アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は、男なのですが、
大変な寒がりで、
いつも、子犬のように
プルプル震えています(笑)。

どうにかしたいとずーっと思っていたのですが、
最近、ちょっと小耳にはさんだのですが、
生姜が体を温めるのでいいという情報を
つかみ、生姜を食べてみようと
思ったのですが、
恥ずかしながら、料理が一切できないので、
包丁がまともに使えないのです(恥)。

実際、生姜って皮をむいた方が
いいんですよね?

それとも、皮のまま、
おろしても大丈夫ですか?

もしよかったら、教えて下さい。

もし、皮をむいた方がいい場合、
例えば、包丁を使わなくても、
こんな方法でむけるよ!っていう情報が
あれば、教えて下さい。

よろしくお願いします!

A 回答 (9件)

泥を洗い落とせば、皮は剥かなくてもかまいません。

ちょっと摩り下ろした時、見た目が茶色っぽくなりますが。
皮をむきたければ、スプーンの横っちょでこするとむけます。
摩り下ろしたら、ラップの上に薄~く延ばしてつつみ、冷凍庫にいれてくといいですよ。
薄くしておけば、使いたい時に手でポキッと折り取れますので。

オススメの食べ方としては、
・温かい紅茶にいれる。紅茶も温める効果があるので相乗UP!
・肉を、焼肉のタレをかけて焼くときにショウガを足す
 (薄切り肉なら、包丁を出す必要なし!ついでにニラなんかも買っていて、手でちぎって一緒に炒めるとGooD!
 フライパンすら家にない場合、耐熱容器に、肉、タレ、ショウガをいれてラップをし、レンジでチンしてもOK。赤くなくなれば食べられます。)
・ハチミツに漬けておく
 (ショウガの皮をむかず薄切りにしてビンやタッパに入れ、ハチミツを注いで混ぜ、冷蔵庫にいれておく。
 お茶・コーヒー・ホットミルク・お湯に混ぜて飲む、パンや果物につけて食べる、そのまま舐めても。
 夏に冷たい飲み物は身体を冷やすが、これをお湯で溶かして冷やして飲むと、ジンジャーエール風になり温まる!)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/04/18 16:39

 生姜は、生姜自体を食べる場合は、皮をむいて調理します。

ただ、絞り汁を使う場合や、魚を煮るときなどの臭み消し用に一緒に煮込むのに使う場合などは、たわしなどでよく洗って、皮付きのまま調理します。
皮のすぐ内側に香りの強い部分があるので、皮をむくときは薄く剥けるといいですね。
    • good
    • 1

私は直接口に入る場合以外は皮もむかずに使っています。


おろして汁を絞るなら皮ごとおろして大丈夫。皮のすぐ下が一番香りが強く薬効があります。
肉や魚の匂い消しに煮込む場合などは、口に入らないように(取り除けるように)敢えて厚くむいた皮を使うこともできます。

千切りにして料理に混ぜたり天盛りにする時はごく薄く皮をむきますが、包丁でこそげるようにむきます。扱いに慣れていない方にはおススメできません。
スプーンでこそげることもできますよ。あまりきれいにはむけませんが。


あと、チューブ生姜も確かに生の生姜より弱いですが、倍量を目安に摂取すれば効果はあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

No.8の方のお礼の場所をお借りしまして、
皆さまに御礼を申し上げたいと思います。

本当にさまざまな意見を頂き、
大変ためになりました。
心から感謝致します。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/04/18 16:41

こんにちは。


番外編で。
生姜を使った漬物を食べる。
「新生姜漬」とか「ガリ」とか「紅生姜」とかをボリボリ食べる。
お酢も摂取出来てなにげに良いかもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/04/18 16:40

果物や野菜は大抵、皮と実の間が一番栄養があるといいます。


もちろん生姜もです。
生姜の皮は乾燥させると「生姜皮」というそのまんまな名前の漢方薬になります。

おろしたりすると多少見栄えはは悪く、またもしかするとデリケートな人は歯ざわり等気になるかもしれませんが、自家消費する分には皮は剥かない方が良いと思います。

で、#05さんの書いてる「ショウガハチミツ」。
私も作りました。
皮ごと千切りにしたショウガを、ハチミツの容器にぶち込んだだけ(横着!)ですが、お湯で溶けばほんのり甘くあったまる飲み物の出来上がりです。
注ぎ口がある容器だと、使い勝手がいいです。
たまに詰まるけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/04/18 16:39

#1様に申し訳ないが、チューブのおろし生姜は、生姜100%じゃないからイカン!



あんなものでは、たとえ1本食っても体など温まらんよ~。

あれは、生姜風味と一緒じゃ!

体を温める効果を求めているのなら、生姜を丸ごと皮を剥かずにガリガリとすりおろして、そこにハチミツお入れあつ~いお湯で溶かし飲むんじゃ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/04/18 16:39

固い“たわし”などでゴシゴシこするとある程度皮をこそげ取ることができますよ。


少し皮が残っていても、しっかり水洗いしてあれば大丈夫です。

あと、もったいなーい方法としては
皮をむこうとせずに包丁で四角に切ってしまう方法もあります。
これなら包丁になれてない人でも大丈夫かと。
私も古くなって外側が固くなってしまった生姜はそうやって中心の部分だけ使うことがあります。
皮にごっそり残った実を見て、「うーん、もったいない」と懺悔してから捨てましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/04/18 16:38

こんにちは。



生姜を使う用途によりますね。

刺身などで、おろして使う場合は皮を剥きます。
(皮までおろすと黒ずんだ色になるので)

煮物などに入れる場合はそのまま入れます。
(臭い消し目的で入れるので皮付きでもOK)

基本皮まで食べられる食材ですので、色等が気にならなければ皮は剥かなくても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/04/18 16:38

チューブ入りのおろし生姜を買った方が早いですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!

なるほど!
そういう手もありましたね!

ちょっと目から鱗です。。。

お礼日時:2010/04/11 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!