プロが教えるわが家の防犯対策術!

パッと調べてみたところ無かったので質問します、数学についてです

√2とか√3とかの『√』はつまり二乗根を表していると思うのですが、1乗根は存在しないのでしょうか、多分ないとは思いますが、ありましたらどのような値になるか教えてもらえると嬉しく思います。

A 回答 (6件)

平方根(二乗根)²√、立方根(三乗根)³√、4乗根⁴√ というルールで行くと、一乗根は一乗したらその数になるもの。

¹√ ですね。
 一乗したら、その数になる数ということ。
 ¹√x = x ¹/¹
 ²√x = x¹/²
 ³√x = x¹/³
一乗とは、一回かける。すなわち、その数の値は変わらない。2の一乗根は2・・

ただ、一乗根とは呼ばないだけ。

・・・数学は拡張の美学がある。一乗根は当然存在するが、わざわざ言わない。ちなみにゼロ乗根はありません。すべての数が零乗すれば1になる。
    • good
    • 0

2の2乗根というのは x^2=2 という方程式の解ですが


√(2)は方程式の2つの解のうち正の方。

2の1乗根は x^1=2 という方程式の解ですが

x^1=2 → x =2 なので 2 ですね(^^;
    • good
    • 1

確か数学の定義では√、は2乗根のうちの正の数だったように思います。


>1乗根は存在しないのでしょうか
存在するといえば存在します、ただし利用価値も意味もありません、だってその数そのものですから。
例 3の1乗根は3です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんホントに回答ありがとうございます
質問の前に1度先生に問うたのですが、『存在しないよ』と言われたのを後で不思議に思い、質問しました
全員BAに選びたかったのですが、出来ないので「どっちにしようかな……」で選びました、ご了承ください( ..)"

お礼日時:2016/10/03 13:39

2人方が答えられているのですが。



平方根=2乗根は『√』で表します
立方根=3乗根というのがあり、『3√』3は√のNの前の方に小さく乗って記述します。3回かけると√の数になるものです。
同様に、4乗根、5乗根…とルートの左肩に小さく記述する表現で、その回数をかけると√の数になるものです。
ここら辺は高校の数学あたりで習います。

こんなのは無いと思うのですがもし、1乗根を強引に表記するとしたら『1√』と左の肩の上に1を乗せた記述は可能かもしれません。

○乗根というのは中高ではさらっと法則だけを勉強しますが、
その成り立ちから、だんだんと拡張されていく事を理解することはかなり難しいことですね。
(私は大学過程のものは理解できませんね)
    • good
    • 1

> √2とか√3とかの『√』はつまり二乗根を表していると思うのですが、



OKです。
√2の2乗は2
√3の2乗は3
√5の2乗は5
など。

> 1乗根は存在しないのでしょうか、

強いて言うなら、その数値そのままとか。
1乗根を指す特別な記号は無いと思います。
2の1乗は2
3の1乗は3
5の1乗は5
など。
    • good
    • 1

数字、そのままですよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!