dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し古風で、でも、現代にいてもおかしくはない、名前の最後に「子」の付く女の子の名前で、いい名前があれば教えて下さい

A 回答 (13件中1~10件)

友達が祖父から「芙蓉子」(ふようこ)と名付けられそうになったそうだが、このままだと「不要」な子、となるため両親が全力で反対し、他の

名に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは全力で反対しますよね、読み方と、関連される捉え方は大事ですね。ご回答ありがとうございます

お礼日時:2016/10/04 18:08

奈子 なこ


希子 きこ
楓子 ふうこ
砂羽子 さわこ
陽菜子 ひなこ

古風でかわいいなまえ☺
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひなこちゃん 漢字もかわいくて気に入りました!ご回答ありがとうございます

お礼日時:2016/10/03 21:03

唯子(ゆいこ)


百合子(ゆりこ)
悦子(えつこ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

唯子 とても可愛らしい名前ですね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/03 17:12

「愛子」ちゃんは皇族にもいらっしゃるので、この先も(廃れると言っては失礼ですが)長く認知されることでしょうね。



キラキラっぽくしたいなら「子子」なんてのもアリかも。
ココでもネネでも良さそうですし…
(ネコやコネはよしましょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
長く認知されるのはいい事ですね。ネコ コネ は少しよした方がいいですね)

お礼日時:2016/10/03 17:12

衣里子(えりこ)笙子(しょうこ)籐子(とうこ)莢子(さやこ)杏子・響子(きょうこ)波瑠子(はるこ)・・・・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

衣里子 と書いて「えりこ」と読むのですね!ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/03 17:09

桜子


きなこ
あんこ
みかこ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きなこちゃんとあんこちゃん、可愛らしい雰囲気漂ってますね!ご回答ありがとうございます

お礼日時:2016/10/03 00:18

順子、藍子、亮子、慶子、真知子です。

中島みゆきさんの歌です。字は当て字です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

藍色の「藍」の字が個人的に好きなので、気に入りました!ご回答ありがとうございます

お礼日時:2016/10/03 00:07

彰子(あきこ、しょうこ)などは。

少しどころではなく950年ぐらい昔の人の名前ですが。源氏物語を書いた紫式部が仕えていた一条天皇の皇后。この人の名前としては「しょうし」と読まれる方が多い。

http://bushoojapan.com/tomorrow/2015/10/03/60300
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような歴史を入れた名前は魅力的で、さらに歴史の裏話などがあれば素敵ですね!ご回答ありがとうございます

お礼日時:2016/10/02 23:44

純子(すみこ)。


真由子(まゆこ)。
薗子(そのこ)。
陸子(ちかこ)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この漢字で「そのこ」と読むのですね!素敵な名前ですね。ご回答ありがとうございます

お礼日時:2016/10/02 23:43

真子


薫子
秋子
春子
夏子
冬子
潤子
朝子
月子
陽子
優子
紅子
愁子
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かおるこちゃん 四文字の名前も好きです!ご回答ありがとうございます

お礼日時:2016/10/02 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!