アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この度、結婚する事になったのですが結婚式の費用について両家でもめています。
新郎は、5人兄弟の長男。私は、一人っ子。
私の、両親としては養子に・・・。と思っていたのですが、やはり長男という事もありそれほど強くは押しませんでした。その代わり、一人っ子という事もあり披露宴にご参加していただく方が多いという事で披露宴の人数はこちらに任せて頂きました。(新郎40人:新婦60人になりました。)結納は一切行わないという事になりました。
披露宴の準備を進めていくに当たり、新郎のお母様から“プランに入ってる料理と引き出物では少なすぎる”という指摘を受けました。しかし、新婦側としてはプランの料理・引き出物で十分だと思いました。でも、ご納得頂けなかったようで、単価を上げる事にしました。その代わり料理・引き出物の種類はこちらで決めさせて頂きたいと申し出たところ、それも新郎側で決めたいとの事。そうしていくうちに、披露宴代が高くなっていきました。しかも、全体の金額を人数分で割るのではなく、新婦側でしか掛からない費用(例えば、衣装代・メイク代・お色直しの代金)は、出したくないと言われました。
最終的に、全体の費用を新郎側2:新婦側:8の割合で支払わなければいけなくなりそうです。
どうしたら、相手の両親を説得できるでしょうか?
長文になってしまいましたが、どうか相談にのってください(; ;)

A 回答 (14件中1~10件)

昨年結婚しました。


それはひどい話だなと思います。

向こうのご両親は、多分、何かで意地になってるんじゃないでしょうか。

急に結婚が決まったとか、年が若いとかで、向こうのご両親が「息子さんが結婚する」ということを受け入れられていないということはありませんか?

ご長男が結婚するときって、取られたくない!って、思うお母さん意外と多いですよね。
そうでなくても、結婚て、些細なことでヤキモチを焼かれたり、意地になられてしまったりして揉めることが多いような気がするんですよ。

1人っ子さんだから、いずれはnana0707さんのご両親に取られてしまうかも、と思っているかもしれません。

nana0707さんの彼はなんと言っているのでしょう?

nana0707さんが頑張って引っ張っていくほど、息子さんがいいなりになっている、やっぱり取られると思うかもしれませんね。

あとは、例えばですが、nana0707さんの家の方が裕福そうに見えたり、自分のところが5人子供がいることや、自分の方が呼ぶ人数が少ないということで、引け目を感じたかもしれません。それで出すのが当然!になったかもしれません。
本当は、出せるお金に余裕がないのかもしれません。

主張していることは、nana0707さんの方が正しいと思います。
頑固なのは向こうのほうだと思いますが、
相手の引っかかっているところがわかれば、もしかしたら、突破口が見つかるかもしれないなって思います。

費用よりも、その後うまくやっていけるならそちらのほうがいいと思いませんか?

実は、私も、私側の方が随分多く負担しています。相手の家や彼には結婚の準備がなく、私にはあったからなんですよ。
お互いの両親にはそのことを知らせていません。
知っても、嫌な気分にさせてしまうと思ったからです。
表向きは、費用は、自分たちで出すということにして、お互いの親からは、援助をしてもらうという形にしました。足らない分は、結婚ローンを使いました。

うーん。。。

今から費用を自分たちで出すというのは難しそうなので、旦那さんと相談して、ドレスやお色直し代などあまりに多く出す分は2人で出すことにしてはどうでしょう?その代わり、親御さんには絶対にナイショで。

あとは、彼にもう少し協力してもらうのが必要だと思います。
彼が、nana0707さんと心から結婚したくて、この結婚が上手く行かないと、彼が不幸になるんだな、と親御さんが思うと、少し態度が変わるかもしれませんね。

これからは、交渉ごとは彼にしてもらって、体をいたわっていいのでは?

無理しないで、くれぐれもご自愛下さいね。

結婚式は、準備は大変だったけど、当日はとても楽しかったですよ。ファイトです!
    • good
    • 0

御結婚,おめでとうございます!



そもそも費用の割合を決めているのはどなたなんでしょうか?新郎様ですか?新郎様の御両親ですか?

もし,新郎様の御両親がそうおっしゃっているなら,少し考えてみてください.
新郎様は5人兄弟の長男なんですよね?この先,4人の結婚費用を負担することになるわけです.
それと,新郎様は長男なんですから,招待客の人数についても,引出物やお料理についてもそれなりにしたい,と思っているのではないですか?
新郎側と新婦側で招待客に20名も差があるのには少し驚きましたが,新婦様の御親戚が多いのでしょうか?

それでもさすがに新郎50万:新婦300万はいただけないとは思いますが・・・

招待状はどなたのお名前で発送するのでしょうか?御両親ですか?お二人ですか?

私たちは自分たちの名前で主催しましたので,当然,挙式・披露宴については両親の援助はありませんでした.ですから,しっかり予算を立てて,計画することが必要でした.もちろん,新生活についても自分たちでなんとかしました.

引出物についてはたくさんの方が御回答で述べているように,新郎側と新婦側で品物を分けることができますし,さらに親族と主賓と友人で分けることもできると思いますから,担当の方に相談してみるといいと思います.

ご自分の衣装についてはご自分で払われるおつもりのようですから,問題ないと思いますが,新郎の親族の貸し衣装代などは,しっかりと新郎様とお話しをして,新婦側からは払えないと言った方がいいと思います.
貸衣装となると,たぶん,和服なんですかね,ご親族の方々は?私の時は,洋装でお越しください,と親族の方にご連絡しました.そうすると,着付け代などは絶対にかかりませんから.(双方のお母様の分は仕方ないですが・・・)

どなたが主催しているかわからないので,なんとも言い難いのですが・・・
一度,新郎新婦ご両家で会って,お話しされるか,それも費用がかかりますから,新婦様のお母様に「新郎様のお母様に電話で連絡をして少し話し合ってもらえないかな」と,お願いしてみてはどうですか?
披露宴は両家の意志がきちんと双方に伝わっていなければ,うまく計画できませんから,しっかり意志を伝えるべきだと思います.
最初に「私たち二人には結婚式のためにこれくらいの予算があります.これ以上は出せません.」と伝えた上で,お話しを進めていくといいと思います.

ところで・・・新郎様はその費用の割合で納得してるんですか?

最後に・・・「出産費用も新婦側の負担になりそうです」と書いてありますが,あなたが全額払うのですか?あなたの御両親ですか?御両親に期待しすぎるのはどうかと思いますよ.新郎様・新婦様の家庭なのですから,お二人で払うつもりでいたほうがいいのではないですか?

当日が素敵な一日になるように頑張ってくださいね^^
    • good
    • 0

はじめまして。


おめでとうございます。
大変ですよねぇ、私も経験しました。
多少は揉めました。
相手が名古屋の方だから仕方ないですね。
私は関東圏。

私に実家の方だと、費用は7:3なんですよね。
もしくは6:4(男:女)
ゲストの人数が同じでないなら
出た人数分は、そこにプラスするんです。
昔からある見えないお約束です。

衣装も決まりごとがありまして
新郎側の衣装(代金)は、新婦側が。
新婦側の衣装の負担は、新郎側。
お色直しの分は、当人になります。

でも、こういう決まりごとも
この地方から出てしまうと、無効なんですよね。
なかなか難しかったです。

私の友達は、地元の方と結婚した人が多いので
これに習っていました。
私は、この通りにならないですし
新郎側の地方の決まりごともあるでしょうけれど
一応「うちの地方は、こういう感じなのですけれど~」って
お話しまして、ある程度、理解して頂きました。

ちなみに、、
16000円に2000円のお料理を入れて
プラス2500円の飲み放題・・・・でしたよ。。。
ウチの方から見れば「ちょっと高い!」
と思いましたが、相手の譲れない部分は
譲りました。

言いにくい事だと思いますけれど
「ウチの地方は~~~」
「友達は皆、こんな感じなんですけれど」と言えば、
お相手のおうちに対して、そんなに強くは聞こえないと思います。
イライラしないで頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

#7のkumaloveです。

再度登場させて頂きますね。
>そして、おめでとうございます♪
ありがとうございます~。でも、私たちはまだまだ全然なので(^^ゞ

さてさて、頑固者とは何事でしょうね~。話を聞く限りではそちらが頑固者じゃないですか?!って感じですが、そんな事怖くて言えないですよね(笑)なんとなく新郎側のお母様は親戚や周りの手前見栄を張って高いコースにしているけど自分の分以外は絶対払いたくないっていう見栄っ張りなケチの方なのかなと思いました。そうなると結構手ごわいですね(ーー;)

18,000円のコースはかなり高いような気がします。それにあまりにも内容が多いと、残される方もいたりしてありすぎてもケチをつけられるなんて事もあると聞きました。15,000円でも十分に素敵なお料理が出ると思いますし、12,000円でもいいぐらいだと思います。

私なら「申し訳ないのですがお金の事もありますし、せめてお料理の金額を12,000円のものにして頂けないですか?」とお願いするかもしれないですね。それでも納得して頂けないようならもう一度双方の両親を交えて話をするか、彼ときちんと話をして差額分をだしてもらうか。

後は、新郎側のお母様のおっしゃるように全てしてご祝儀は全て新郎・新婦で貰って内緒でご両親に少しお金を返すとか・・・ってのも考えたのですが無謀ですかね?

最初が肝心とは思いますが、そればかりを意識するとお互いの関係が気まずくなってしまうと思うんですよね。ある程度は引く事も大事ではないでしょうか?今後の為にも。

体調的にも辛いでしょうが、彼と仲良くこの状況を乗り越えてくださいね。頑張って下さい!
    • good
    • 0

1です。


料理台18000円とは破格に高いですね・・
プランの料理なんかに何品か加える程度です
私は15000円だったと思います

おまけに見ていたら何?!って感じの相手の親の態度・・お嫁さんを披露するのは相手のご両親、質問者さんの相手です
お嫁さん側は恥ずかしくないように衣装や身の回りの物を
支度すると言うのが普通なんですけどね・・

旅行にすぐ出られるんですか?
お金の算段は当人でやった方が安心かも
だって考えただけで向こうのお祝いが余るじゃないですか
それを向こうのご両親が貰ってハイ披露宴代って出されたら納得がいかないですよ

結婚式でそれなら将来、質問者さんが旦那さんの両親の面倒を見なくても良いって事かもしれませんよ
    • good
    • 0

3度目ですが(^^; 大丈夫ですか?


つわりもひどいのに、こんな大変な問題を抱えて・・・
頑固だなんてひどい!
新郎はちゃんとかばってくれていますか?
今もこの先も、自分の味方になってくれないと困る人ですよ。
私も、ダンナにわめいてちゃんと言ってもらいました。
最初が肝心。
一人娘を嫁にもらうことの意味がわかっているのでしょうかね。頑張って!
あなたのことでもあるし、あなたをお嫁に出すご両親のためにも!
(新郎がんばれ~)
    • good
    • 0

またまたshinkan1000です(^^;)


かなりブルーになっているようでこのまま結婚式までに体調こわさないかと心配になりました。

先ほども言ったとおり私の夢が結婚式だったので理想論ですがnana7070さんにも“結婚式してよかった”と思えるような内容にしていただきたいです。一生に一度のことですから、ね。

お金がかかることですがその分ご祝儀として戻ってきますよ。(まさか新婦側の祝儀まで口出ししませんよね?)だからと言ってはなんですが、nana7070さんがやりたいと思うならぜひお色直しして下さい。そうも思わないなら確かにお金の無駄ですよ。同じドレスでもヘアスタイルや生花を加えるなどアレンジすれば1着でも十分お色直しにもなりますからね。

結婚式とは・・・自分のものであり自分のものでない
と、私は思います。忙しい時間を割いてきてくれる方、遠方からわざわざこられる方もいるわけですし、どんな料理かな?どんな衣装かな?など結婚式に期待する人が多いという事も忘れずにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。親身になって意見を頂けるなんて泣けてきます(; ;)

>結婚式とは・・・自分のものであり自分のものでない
私もこの気持ちは忘れていません。遠くから来ていただける方もいますし、はやり楽しんでいただきたいと思っています^^

お礼日時:2004/07/30 16:46

まだ結婚してない者ですが、若い世代の意見として参考にして頂ければ嬉しいです。

・・・若いって言っても、もう25歳になるのでそうも若くないですかね(笑)

まずは、ご結婚おめでとうございます♪私も来年控えている(まだまだ準備段階)のでこういう事もあるのかと勉強になりました。それと同時に、結婚費用をこういう感じで支払うのかと意外な感じもしました。

nana0707 さんと彼は一切お金を出さずにご両親がお支払いになるといった感じなのでしょうか?そうであれば、それぞれのご両親の意向に沿う形にするしかないとは思いますね。

>相手の両親を説得できるでしょうか?
これは、新婦側の払う割合を少なくして欲しいのかそれともプランに入っている料理や引き出物内容にもう一回変更して欲しいのかどこを説得したいのでしょうか?もし、新婦側の料金の一部を負担して欲しいという事であれば、彼の貯金から支払ってもらうことはできませんか?一応彼に相談して彼から彼のご両親へ、「俺が彼女のドレス代ぐらいは出してあげたいからこの分は払うけどいいよね?」と説明して貰えばいいんじゃないかと思うのですが、甘いですかね・・・(苦笑)

私たちの場合は一応お互いの貯金で全てすまそうと思っています。自分たちの結婚式ですし、両親からの援助があれば受けようとは思っています。そうすれば貯金がそんなにないから高いプランにはできないし、これぐらいしかできません!とはっきり言えますしね。今からでもそうする事ができればそれが一番なような気もします。

難しそうであれば、下手に出てもう一度相談にのってもらうと言った形で話を地道にしていかれるしかないのかなと思います。素敵な結婚式ができるように頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kumaloveさん、ありがとうございます。そして、おめでとうございます♪
料理・引き出物をプラン外の事をする事は全然反対ではありません。しかし、かなり高いものにするなら、高くなった分の料金を負担して頂きたいと思っているのです。しかし、費用は上げたいけど、負担はしたくないと言う意見でして・・・。
色々、意見は出しているものの、納得して頂けないので・・・。
しまいには、新郎側のお母様から頑固だと言われ・・・。
この先、上手くやっていけるかも不安になっています^^;

お礼日時:2004/07/30 16:33

新郎側と新婦側をキッパリ分けるというのも一つの方法です。



新郎側と新婦側の引き出物を替えるというのは簡単にできると思うのでやってみてください。
料理なんかも新郎と新婦違う物を出すということもできるところとできないところがあるので式場に相談してみてください。

ドレスなんかは、確かに新郎とお値段が違いすぎるくらい違いますし、新婦が払うことが多いので諦めた方がいいかもしれません。
もし、相手に負担して欲しければ、ドレスの選択も相手のOKをもらわないといけないようになりますし、お色直しナシなんてことになってしまうこともありえます。

私の結婚の時はキッパリ分離方式を採用しましたので揉めませんでした。
夫側は田舎でしたので、親戚の手前もあり、引き出物はとにかく大きく豪華にして欲しい。
そしてお祝い返しは、いただいたお祝いの額とほぼ同じ物を返して欲しいという希望でしたので、そのとおりにしました。
その家の考え方や地域のやり方というのもありますし、後々親戚からあれこれ言われるのを恐れたようです。

夫側の方が人数少なかったのにすごーくお金がかかっていたので、キッパリ分離方式にしておいて良かったと思いました。

もし式場の方で2種類のコースを出せないということで対応してもらえないのであれば、式場を替えることも検討されてはどうでしょう。

結婚式がナシになってしまうよりは結婚式場が変わる方が痛手は少ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iichihoさん、ありがとうございます。
衣装・お色直しはすでにOKを頂いており、お色直しの着物などは新郎側がこれがイイと言う事で話が進んではいます。。。
料理は、別々にすることも可能との事ですが、新郎側は18000円で新婦側が8000円というわけには行かないといもいまして・・・。
出産の予定もあり、式の日程を遅くする事ができずといった感じなのです。。。
新居・出産費用など負担してもらえないのなら、私もきっぱり半分にしたいとは思っているのですが・・・

お礼日時:2004/07/30 16:25

#2です。


なんだか自分のことを思い出してしまって、熱くなってしまいました。ごめんなさい。
しかも自信ありにしたのに、回答になってないですね。

私は、基本的に自分達の負担で挙式・披露宴を行いました。ドレスも自分で買い、お色直しはしませんでした(写真のみ)。そのかわり引きでもの等も相談はしましたが、自分達で決めました。

私も本で勉強したりしましたが、本来なら新郎側が住むところなど、を準備するもので、そして「嫁入り道具をこのお金で」というものが結納金だそうです。
nana0707さんのダンナさまになる方のご両親のお考えがわかりませんが、なにか考えがあって、そうしているのでしょうか。人数が多いのが気に入らないのかもしれませんよ。
すべてがみんなの思い通りにはなかなかならないとおもいます。どれだけお互いを思い遣るかだとおもいます。
問題は、その気持ちが伝わってこないことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hoo24さん、ありがとうございます。
実は、来年の2月に出産予定なのです。
今、まだ安定期ではなくつわりもかなりひどい状態の中の準備となっています。
リアルな話なのですが、新郎側50万:新婦側:300万の費用になると思います。
その後の、嫁入り道具・新居費用の半分・出産費用なども新婦側での支払いになると思います・・・。
衣装代やメイクを払うのがイヤと言う訳ではなく、この先のトータル金額を考えると納得できなくて・・・。
私の気持ちを代弁して頂いている感じがしてとても嬉しかったです♪

お礼日時:2004/07/30 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!