アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父が身罷り,位牌・仏具(本尊・仏壇)を購入しました。以前「しん(心)を入れる」という話を聞いた気がするのですが,必ず行うものなのでしょうか。また,行うとしたらどのようにしたら良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

仏壇の ”精入れ” のことですね


これが入っていない 仏壇は ”ただの箱” です、
”精入れ” を行うことで 初めて 仏壇に 仏様が宿るのです。

行うのは、菩提寺のご住職様にお願いしてください。(お布施も 要ります)
お位牌の 戒名又は法名 は 何方が お書きになられたのですか?
本来これも のご住職様にお願いして 書いていただくのが よろしいのですが。

”精入れ”は、お祝いごと(亡くなられれて間が無いのですが)
仏教では 仏壇 お墓 を作るということは 家を新築するのと同じ考え
”精入れ”を 行う日に お父様の縁者 をお呼びして 一緒にお経様を頂くのが望ましい。

当方の地方では、仏壇の”精入れ”に 招待されたら
ご祝儀(簡素な袋)を持って お参り させていただく
当然 施主側は 仏壇開き の引き出物(ほとんどが お数珠 3~5千円)を
招待した人に お渡しする。
風習があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「仏壇が新しい家になる」すごく分かりやすい例えをありがとうございます。父のためにできることを考えて住職にお願いします。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/09 08:00

何か法事の時にその旨伝えて、


経を少し付けたしてもらえばいいです。
普段より少し多めのお布施だけで済みます。

別の日に行う場合は法事と同じお布施でいいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!