プロが教えるわが家の防犯対策術!

39歳、来年40歳になる主婦で、家族は41歳の夫と2歳になる娘がいます。
来年から再来年に幼稚園か保育園かに入園を検討していますが、どんな道に進んだら良いか分からず困り果てています。
以下のことを踏まえ、どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

1.すぐに転勤先で保育園に預け働く
2.年少か満3歳入園後、転勤先で働く
3.年少入園と同時に実母と同居し、実家から働きに出る(主人単身赴任)
いずれかのつもりで悩んでいます。

・幼稚園なら再来年4月に年少入園になります。娘の様子はトイレはこれからですが、お友だちと遊ぶのが好きなので満3歳入園させても良さそうとは思っています。

・転勤先でも地元でも幼稚園は私立のみです。

・転勤族で、今の場所に2か月前に引っ越してきました。北東北を3年くらいで転勤があります。あと1〜2回で地元へ定住させたいとの会社の意向ありですが、変わるかもしれません。

・隣県(高速で2時間)の実家に実母が1人で住んでいます。同じ地域に義母も住んでいます。時期は決まっていませんが、いずれ私の実家で同居する予定です。実母は同居後は幼稚園バスの送り迎えや私が帰宅するまでの遊び相手くらいはできるそうです。同居後の家事は私が引き継ぐつもりです。実母はとても孫には優しく、子供も懐いています。同居については、いつ来ても構わないがあまり体が動かないと度々こぼします。(70歳です)

・収入は現在夫の収入のみ、手取り23万でボーナスが15万1回のみです。何とか、赤字なしでやりくりしていますが、貯金はほとんどできておらず、このままでは幼稚園代さえ払えません。車移動必須な土地を転々とするため、車を普通車と軽自動車と2台所有しているのが大きいです。ローンはありませんが、どちらの車も年数が経ち車検費用も高額になりつつあるので、買い替えしなければなりません(目処はついていません)。保険会社のFPさんと相談して携帯代を秋に格安simにして、月額8千円ほど浮かせたいと思っていますが、それ以外に削る所が考えられません。貯金は70万ほど、娘用にお祝いと児童手当を貯め30万ほどしかありません。学資保険はかけられません。

・保育園は現在住んでいる地区には空きがなく、4月入園させるなら12月に申込だそうです。資格もなく転勤のある私はたぶん土日も出られるようなコンビニやお店などのお仕事に就くのが近道だと思っていますが、保育園の申込は以下の理由で悩んでいます。
*元々、幼稚園に入れたかった
*土日保育できる保育園が少ない
*夫に泊まりの出張が多い、身内が誰も近くにいない
*急に休みが決まる夫(平日不定休、4週7日)と娘との、家族のコミュニケーションが取れるか不安
*転勤決定から10日で次の土地へ行かなければならない
※病児保育は近くに2つ保育室があります。

・主人は小学校で別の学区の幼稚園から引っ越して入学となりつらかったようで、自分が単身赴任になっても地元の幼稚園に入れたいとの意向ですが、やはり寂しいとも言います。

・また、カテゴリ違いですが、娘にきょうだいがいた方が将来何かと助け合えると思い、もし授かるなら希望したいのですが踏み切れません。経済的にもこのまま諦め、すぐにでも保育園にいれ働くべきでしょうか。

以上です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私は年子の弟がいて、子供の頃は毎日喧嘩でした。

仲良くしたいとも思いませんでしたが、二十歳前後には自然に仲は良くなり、私に息子、弟からすると初の甥っ子が出来てからは親より親バカになって可愛がり、婚約者も連れて来て、弟の結婚、甥っ子姪っ子の誕生を心底楽しみにしていた矢先、籍を入れる予定日の2ヶ月前に交通事故で帰らぬ人になってしまいました。

きょうだいが居ても、思い通りになるかは誰にもわかりません。
でも授かったら産んであげたいですね。

子供の保育園・幼稚園は、どこの小学校に入れるかを考えて、同じ小学校に上がるお友達が居る保育園・幼稚園がよろしいかと思います。

保育園は途中から入れるのが1番難しかったりします。
無難に4月からの入園・就職を考えてみたらどうでしょうか。
幼稚園に入れるまで保育園に入れても良いかと思います。
    • good
    • 1

兄弟がいる方が助け合える、という点についてですが、


そのためだけに、もう一人お子さんをもうけたいのなら、
やめた方がよいと思います。

子供2人が共に独身なら助け合うことも簡単でしょう。
しかし、どちらかでも結婚して所帯を持ったら、
自分の家族が優先になるのではないでしょうか。
気持ち的にも、金銭的にも。

私の母は、妹1人、弟2人の4人兄弟です。
一番下の弟が40過ぎに遅い結婚をしたのですが、
10年足らずで離婚しました。
子供は奥さんが育てているとのことですが、
離婚した連絡もなかったし、今どこに住んでいるかも分からない、
というのです。
(離婚については、弟の奥さんから聞いたそうです)
奥さんに聞けば住所が分かるから、
「話を聞いて、援助するべきだろうか?」と私に聞いてきました。
離婚した連絡をよこさなかった相手に援助を求めると思う?
と私は言って、援助するべきではないと思う、と答えました。
人によるかもしれないですが、
大人になって、素直になんでも話せて、
お互いに頼りにしあえる兄弟って、そんなに多くないと思います。

私自身、妹が1人いますが、妹と助け合って生きていくだろうか?
と思います。
お正月やお盆に実家に帰ると、必ず顔を出してくれる妹で、
決して不仲ではないですが、正直に思いを打ち明けることは難しいです。
妹は同性愛者で、私は学生のころから気づいていましたが、
そのことを本人から打ち明けられたのは、それから15年後でした。
妹は独身で、もし仮に重い病気にかかって治療が必要だとして、
私に金銭的な援助を頼んでくるだろうか?と疑問です。
頼んでこないと思うし、頼んできたとしても、
どれだけのことが私にできるか・・・
私には小学生の子供が2人いて、上の子は春から中学生です。
住宅ローンはあるし、教育費はこれからかかるし、
その上妹の援助は正直難しいです。
冷たいようですが、これが現実です。
精神的な支えならお金はかかりませんが、
妹は私に本当のことを長年打ち明けることはせず、
精神的な支えに、私はなることができませんでした。

長々とすみません。
兄弟で助け合うことは難しいです。
質問者さんがご兄弟同士、
助け合って生きているのなら、的外れな回答ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私自身、妹がおり、結婚し家庭もあるのであまり顔をあわせることは少ないのですが、入院や出産、いざというときは入院先に来てくれて話をしたり、連絡を取り合ったり、それ以外にも日ごろから精神的な支えとなってくれている部分があって、それで兄弟を作ってやりたいと思うようになりました。経済的なことはそれぞれ独立しているのでお互い頼ることはありません。
ただ、片方もしくは各々が健康であって、限界を感じるほど難しい状況に置かれることが少なかったからそう思うのかもしれません。
私も若くないので、この歳で妊娠すると障害などの確率も低くなく、ハンディをかかえる子をきょうだいに迎えるおそれもあります。ふたりきょうだいだと長女がその辺を背負ってこらえないといけない。そのことをしっかり頭に入れて考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/06 14:12

ご主人が正社員でちゃんと働いていらっしゃるので、低収入といえるかどうかですが、


車2台必要な地域のようですので、なかなか貯金はできないようですね。
世帯の収入をふやすために奥様がパート等にでるためには保育園に預けなければならない状況で、
もとは幼稚園にいれたいと思っていらしたのですね。
転勤もあるようですので、私なら貯金できなくても、月々の収入でやりくりして、
幼稚園入園させます。
転勤しても幼稚園ならどこでも入れると思いますよ。
奥様が働くのは、いつでもできます。
子どもはすぐに大きくなるし、1人でも2人でもそんなにかわらない生活で子育てできます。

ぜひお子さんとの時間をいまのうちに楽しんでいただきたいと思います。
ちなみに私も結婚と同時に専業主婦となり夫の転勤先について3人の子育てしました。
お金ない~の連続でしたが、子育ても終わり、ちょっとパートにも行けて、
やっと友人とランチできるこづかいもできました。
子育て中に子どもと過ごせてよかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
託児の講座や幼稚園での未就園児活動で生活に余裕がありそうな(外見などで)ママさんを見ると、余裕のないうちは低収入なんだろうなぁと勝手に思ってしまっているところがあります。上を見ても下を見てもキリがないのでうちはうちと思うしかありませんね。
幼稚園は1号認定を受ける園であれば、保育料1万と実費(給食費とバス)で2万前後で通えるようです。今月々5千円程度余る感じなので、もう少し頑張ればというところです。
いま家で子供といて、近くに身内も友達もおらずイライラすることがたくさんありますが、経済的なことと共に子供といる時間も大切に考え、子供にとってもおかあさんがお家にいてよかったと思ってもらえるよう頑張りたいと思います。よい視点をありがとうございました。

お礼日時:2016/11/06 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!