dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロス請求についてなのですが
引越しをしまして前の家でペットが一部壁紙を損傷させたのですが一部張替えは出来ないため全張りと言われその全張り代を請求されました。これは妥当なのですか?普通は損傷したとこの金額を払うのではないのでしょうか?詳しい方いましたらお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 壁紙ではなくクロスです
    すみません。

      補足日時:2016/11/05 03:33
  • 部屋が2DKでペットが4帖の部屋にいて
    ほんとに1面だけ剥がれてしまって
    そこを負担するのはわかるのですが
    ペットがいってない部屋(6帖とキッチン)の壁紙(クロス)は損傷無いのですが全張りというだけで
    全部負担しないといけないのですか?

      補足日時:2016/11/05 03:40

A 回答 (3件)

クロスは部分的には張り替えられない(これは本当)


従って一面全部張替えになる(ここら辺から交渉の余地あり)
一面だけ替えるのは変なので、全面交換し(オイオイ)
1室だけ新品なのも変だから全部張り替える(完全な貸主都合)

と言う事ですよね。
今のところ、請求されている状態なのですから、質問者様はそれを拒絶すれば良いのです。
私なら、一面のみ交換分の借主の瑕疵による負担割合を算出してもらって、その金額で争いますね。全面交換や他の部屋の交換は貸主が負担すべきものであって、その為に関東では『礼金』という仕組みがあるのだ、と主張しますね(不動産屋でも知らない人がいますが、江戸時代の江戸の長屋の賃借時代から礼金というものがありました)
揉めた場合は裁判で、業者の言い分が正しいか、質問者様の言い分が正しいかの判断を仰ぐことになります。
相手方は、賃借人から少しでも多く原状回復費用を取ることが仕事なのですから、『高いなぁ、安くならないかなぁ』程度の気持ちで交渉していると言い負かされますよ。
『業者の主張は信じられない、司法の判断を仰ごうじゃないか。裁判の被告になるなんてそうあることじゃないから、何事も経験だ!』くらいの気持ちで臨んでみて下さい。

で、そこまではやる気は無いというのであれば、支払方法(無利息分割等)の交渉等、交渉の術は他にもあります。目の前の請求が全てだ!という錯覚を起こすから悩まれているのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆彡.。
今現状では拒絶してますが
払えとしつこくて困っていたので
質問したんです。
全面貼りで8万請求され
実際簡単に払える額ではないですし
1面はペットがしたので払うのは当然なので2万だけお支払いしたのですが残りを払ってくれと電話や手紙がきまして怖くて質問したんですがやはり全面負担はおかしいと分かりましたのでありがとうございます!

お礼日時:2016/11/05 21:53

国交省が提示する原状回復のガイドラインでは破損した部分だけです。


退去に伴うクロス全面の貼り替え負担は、ペット不可の物件でペットを飼っていたならば有り得ますが、ペット可ならば、それを想定して家賃を取るのですから、明らかにぼったくりですよ。
国民消費者センターに相談してみてください。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutaku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆彡.。
ペット可でした!
たぶん私が無知をいいことにされたのだと思います。
相談してよかったです
ありがとうございます☆彡.。

お礼日時:2016/11/05 08:24

ご自宅はクロス張りじゃなかったのですね


壁は一枚の壁ように仕上ますので部分張替えは出来ません。
ただし全張ですと
天井部分はペットが傷を付けてないなら
負担は関係ないと言いましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます☆彡.。
すみません。書き方が悪かったです。
壁紙ではなくクロスであってます。
クロスと壁紙の場合ではやはり違うのですか?

お礼日時:2016/11/05 03:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!