アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学の問題を解く時なのですが、ノートに丁寧に解くか捨てるプリントの裏にガーーっと解いて丸つけ見直しをして捨ててしまうのとどちらがいいですか??
国立文系志望で今のところ数学はセンターのみです。

A 回答 (5件)

現時点ですでに数学の力が相当にある(少なくとも、数学を得意だと思っている)なら、がーーと解いてもよいです。


もし、現時点で数学が苦手だと思っているなら、きれいに時間かけて解いたほうがよいです。
ただし、数学が得意だと思っている人でも、よくケアレスミスや計算間違えをする人は、計算用紙も答案なみにきれいに書いたほうがよいです。

それから、がーーと解く場合でも、「きれいに丁寧に」書く必要はないですが、
使う紙自体は、捨てるプリントの裏ではなくて、1問ごとにノートの真っ白なきれいなページ、を贅沢に使うべきです。
数学の勉強だけをひたすら必死に頑張ったって、せいぜい3~4日でノート1冊が埋まるくらいでは。
それでいて、ノートなんて100円ショップで3冊くらい一束で売っているわけで、最大で月300円くらい?そんなところをけちるべきではないです。
プリントの裏を使うなんてのは、金をけちるところを間違っています。
10円安い卵を買いに、200円のバス代使って1時間かけて遠くのスーパーに行く主婦みたいな。。
    • good
    • 0

もともとの頭の構造の問題だと思うのですが


理系の友達で頭のいい人は大体
後者でしたよ。
文系は大体前者でした。

ノートを振り返るタイプなら前者
どんどん問題集をこなしていきたいタイプなら後者でいいと思います。
人それぞれしっくりくるものは違いますからね!

どっちにしたからといって受験に受かりやすくなる、というものでもありません。
    • good
    • 1

私は学生時代は後者。

理系ですがちゃんと受かりました。
最近は前者で、latex と gnuplot で wiki にまとめてます(^-^;

じっくり時間と手間をかけてまとめないと頭に
入らなくなってしまったんですよね。

歳はとりたくないものです。
    • good
    • 0

「頭の中」に残れば、どちらでもよいです。


どうせ、試験中に見るわけにはいかないので。
    • good
    • 0

>どちらがいいですか


どちらでも好きなほうを。
ただ、あの南方熊楠のメモ書きノート、他人が見れば落書きよりひどいですよ。
たぶん、脳の構造如何によるのでしょうね、サルマネしてもどうかとも思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!