アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

想定の質問ですが
80~90年くらいの自動車をディーラーへ持ち込むと対応してもらえますかね?
いわゆるバブルのころで各メーカーが特徴的な車を作って一番元気だったころと考えてください。

部品の製廃やプラスチックの割れ、ゴム部品の劣化、ボルトの固着、電装品の接触不良など、整備中に別のトラブルが出てきて手間がかかる年式だと思います。整備経験のある社員は既に定年しており整備書も処分しているかもしれません。
割り増し費用を払えば見てくれなくもないとは思いますが、あまり良い顔はされませんか?

一般的なエンジンやAT、電装、ボディ修理や車検などを想定しており、レストアとかの話ではありません。事故で大破したボディの修理も除外です。

このくらいの年式になるとモータースの方がよいのでしょうか?

経験者のかたのお話を伺いたいので宜しくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

モータース、それも老舗の年輩者がいる方がいいですよ。

    • good
    • 1

私は昭和61年式(1986年)の日産フェアレディZ31ですが、旧車だからこそ以前からディーラーで車検です。



前回昨年10月の車検時に「エンジン始動時に一発でかかるのですが、上がった回転がすぐにストンと落ちてエンストしてしまう」と「走行中の加速時にエンジンが息継ぎをしてしまう」

の二つの症状が発生し、日産ディーラーで調べてもらったところ次のことになりました。

・フューエルフィルターとディストリビューターキャップローターの交換
・壁温センサー(水温センサー)とウォーターポンプガスケット(タイミングベルト交換を含む)の交換
・シリンダーガスケットの交換

http://t-mitsuyama.lolipop.jp/syuuri-9html.html

車検代含めて40万円かかりました。

旧車だからこそディーラーだと思いますよ。
「旧車をディーラーで整備してもらうことはで」の回答画像12
    • good
    • 7

自動車部品は、製造終了後「10年」は供給する「義務」


なんて決まってません。
まして法規なんかありません。
家電製品の規約と混同してる?

本題ですが、
おっしゃっている回答者もいらっしゃいますが、部品が買えるうちは
ディーラーでも良いですが、供給終了した時から、流用や自作を
考えなくてはいけませんので、早めに懇意の業者さんを作っておいた
方が良いですね。
    • good
    • 3

メーカーによって違うかなぁというところですねえ。



確実に言えるのは、必要な部品があることが確認できればディーラーさんは確実に作業を受けてくれます。
ただ、面倒くさがって車を見てとりあえず「できません」って言うところも普通にあります。
ただそれの基準はお店次第なので、断られたらとりあえずセカンドオピニオン的に複数店舗回ってみるとかじゃないと、現状が把握できないかもしれません。

バブル前後の車から、いわゆるエレキ関係の自己診断システムとかが導入されている時代に入るので、実質ディーラーさんじゃないと作業できない場合もありますね。
(ABSなど一部油圧系統のエア抜きなんかはその典型的な作業じゃないかなぁと)
当時はOBDIIのような統一規格も無かったので、これらの自己診断機能は各社独自の仕様になりますし。

部品の供給体制に関しては、国産なら旧車に厳しいのはホンダ(製廃の判断基準が非常に早くかつ厳格。下手すると生産終了車はNSX以外2000年代の車でも修理不能が出てるかも、ってレベル)、甘いのはニッサン・トヨタ(流通台数の多い車は80年代くらいでも保守部品に関しては意外と製廃が少なく現在でも入庫も多い)でしょうか。
ニッサントヨタが甘いのは十年単位で多数の車に流用を続けるような部品が多いのも関係している気がします。

ただ、部品を出してくれるメーカーにしても、現行車にも流用されているような部品を除くと、旧型車の部品は大体値段がものすごく上がってますけどね。
(そういう保管費用とかのコストも上乗せされるのでしょう、定期的に改定されますが、新車のときと比べて単価の安い部品は数倍とかもザラ)

両方に共通して言えるのは、普通に扱ってれば壊れることのまず無い内外装の大物部品に関してはほぼ確実に製廃になっていて、流通在庫があれば御の字ってところでしょうか。

あとディーラーさんの工賃は基本的にディーラーで出来る(やっている)けれども特殊な作業でレバーレートで工賃が換算できない場合を除けば、料金体系は決まっており割増料金のようなものは取りません。
(持込作業とかは基本的に受けませんしね。ディーラーさん)
    • good
    • 4

経験者ではありませんが・・・クルマを『作る側』のヒトです。

(クルマの研究者で、過去に日本の自動車メーカーの半分、海外メーカーの3社と仕事上での付き合いがありました。)
 この話は、日本車と輸入車で違います。

※日本車では、自動車部品は車両製造終了後『10年間供給しなければならない』と法規によって決められています。
 が、この法規を逆手に?取り、ほとんどのメーカーで製造終了後10年を過ぎたクルマの部品を、スッパリ廃棄しています。
 これは、部品をストックしておくだけでおカネがかかる為に必要な措置で(巨大なパーツセンターで、部品を管理する為にかかる人件費や管理システム使用料、また根本的にその部品を置いておく場所自体タダではありません)、仕方のないことです。
 もっとも、実際には10年キッチリで廃棄しているワケではなく、10年経過後の『どこかのタイミング』であり、多くの場合10~12年後に廃棄している様です。

※廃棄せずにどこかに(例えば町の部品屋などに)まとめて販売するという事は、基本的には応じていません。
 これは、売却した部品が何年も劣悪な環境(高温・多湿など)で在庫されて劣化し、それでも『新品未使用部品』として流通して市場不具合が発生する事を防ぐためです。

※ディーラーでは、故障の修理は精機部品の交換が基本ですが、部品が入手出来なければ修理のしようがありません。
 よって、古いクルマはその同一車型が何年前まで作っていたか?でディーラーが修理を引き受けてくれるかどうかが決まります。例えば90年に製造終了となったクルマだと、既に26年前のモデルです。ディーラーでの修理は絶望的と言わざるを得ません。

・・・・以上より、日本車の場合、製造終了後10年以上が経過したクルマであるかどうかで、ディーラーが修理を引き受けてくれるかどうか決まります。
 大手のディーラーでは自前のパーツ在庫があり、メーカーが既に廃棄した部品も持っている事がありますが、それでも製造終了後20年も経っているとディーラーでの修理は困難です。
 こういうクルマでは、古い未使用部品やリビルトした中古部品を在庫していたり、また独自に同じ機能の部品を製造している専門ショップや古い修理工場を捜した方が修理の可能性は高いです。(ロードスターやホンダのSシリーズの様に、引き合いが多い古い部品を廃棄していなかったり定期的に製造している車型もありますが、それは例外です。そういうクルマも、例えば最も早く在庫切れとなる内装部品などは、まず新品は入手出来ないでしょう。)

※一方、海外メーカーは日本のメーカーとは事情が違い、大きく別けると3つの部品供給体制になります。
①輸入中止(輸入ディーラーの事業撤退)と共に部品の供給が停止するところ
②メーカーがダラダラ部品の注文を受けてくれるところ
③メーカー以外から部品が買えるところ
・・・・です。
 ①は主に西欧以外の欧州、アフリカ、アジア、それに北米のメーカーで、輸入業者がそのクルマの取扱いをやめると、急激に部品供給が悪化します。
 ②は主にドイツのメーカーで、モデルの生産が終ったりディーラーが輸入事業から撤退しても、部品を注文するルートさえ確保しておけば、ある程度古いモデルの部品でも購入可能です。
 ③は英車で、ディーラーどころかメーカーそのものが無くなり、部品製造が不可能となったり部品を管理する組織が解散していても、町の専門ショップでは部品が仕入れ放題です。これは英国の自動車メーカーが、あるモデルの製造終了後に在庫部品だけでなく製造の為の加工工具や金型などを民間のパーツ屋やオーナーズクラブなどにまとめて売却してしまう慣例があったからです。
 英車では、クルマによっては戦前のモデルの部品さえ今でもフツーに買えるモノもあります。日本に限らず全世界で、英国製のヒストリックカーが特に沢山生き残っているのはこういう事情があるからで、MGやトライアンフなどかつて大量に生産された英国製スポーツカーでは、50年前のモデルの部品さえ現在でも比較的ラクに入手可能です。(MGBやミニに至っては、新品の『車体』さえ購入可能です。ボディがサビて穴だらけになったら、ボディを買って中身をゴッソリ移し替える、などと言うゼイタクな修理も可能です。)

・・・っというわけで外車の場合は、まずディーラーがあるならディーラーに相談し(ドイツ車なら古いクルマでも部品が買えるかもしれません)、ディーラーが無いならそれぞれの専門ショップを捜す(そういうところは独自の部品購入ルートを持っており、上述した様に英車ならまず安心です)か、それらがダメならこれ以上持っていても維持が不可能なので走行不能となった時点で捨てる(部品さえ手に入ればすぐに直せる故障が修理不能となり、毎年大量の古い欧州車が廃棄されています)、ということになります。

 それでも、例えばメーカー自体の部品供給体制が日本車よりも悪い(自分が知る限り世界一悪い)フランス車でさえ、最近では古いモデルの部品を供給する動きがあるので、ディーラーが消滅していたりコロコロ変わっていて古いクルマの扱いがハッキリしない場合でも、修理する手段は広がってきていると言えます。

 さて最後に。
 御質問とは直接は関係の無い全くの余談ですが、古いクルマの修理に関してエピソードを一つ。信じられない話に聞こえるかもしれませんが、実話ですよ。
 かつて仕事絡みでメルセデスを扱った時、当時は未だメルセデスベンス日本が無くヤナセさんを通して情報のやり取りをしていたのですが、ある日打合せ後の雑談で『例えば古いボロボロの300SLとか540Kグロッサーなどを持っていて修理が必要な場合、部品は取り寄せてもらえるのか?』と質問したら、『部品は既に無いが、そういうクルマがあるならメルセデスとヤナセの社名をかけて絶対に修理する。我々に直せないメルセデスは無い。今現在部品があるかないかなど、どうでもよいことだ』とコンマ5秒で断言されました。そうかなるほど、真の高級車とは装備や性能ではなく、こういうことを言うのだな、とひどく感心したことを今でも覚えています。例えばレクサスはメルセデスの一部の車型に競合するほどの高価格車ですが、果たして今後何十年も経ってから、自信マンマンでそういう回答をしてくれるでしょうか・・・・?あのハデで有名な『納車イベント』だけでは逆効果にしかならないでしょうね。
    • good
    • 7

一応、見てくれるとは思いますが、基本的に部品(新品・再生)が無いと手を出さないことが多いと思います。

むしろ新車を勧められますw(まぁディーラーの仕事がそれなのですが)
ダメ元で持っていってみるのは良いと思います。何が出来て何が出来ないか、店で聞くのが一番確実です。

旧車などを専門に扱っているようなところのほうが、互換部品の知識や修理の腕があると思います。もっとも、その分だけ高いと思ったほうがよいでしょうが。
    • good
    • 1

まぁ、モータースのほうが信頼出来ますね。


ディーラー現場のメカマンは二十歳前後の子ばかりですからね。
産まれる前の車なんてみれないですからね。
    • good
    • 3

メーカーや部品によっては、まだ部品入手可能なものもあります。


ディーラーにとっては、珍しい旧車が入庫されれば PRにもなるのでですが

部品の無い部分や ディーラーの作業としては、加工などは、しても作業保証や責任が取れない 取りたくないので ベテラン整備士がやりたくでも 会社的にできないのでしょう。 ましてや他車部品の流用なども ディーラーという肩書からできない。 
民間整備工場の方が 故障内容や修理方法も知識と経験があり 加工修正もさっさとやってくれるので 良いかと思います。
商売として考えると手間がかかる作業で 作業期間も掛かり 工賃も多く取れず 美味しい仕事ではありません。
腕に自信がある 意地でも直したいと 修理に燃えるような 整備士魂熱い整備士さんのいる整備工場を探し お願いするしかないですねー

※通常の整備 部品を取り寄せ交換しセッティング調整すればできるもではないので それなりのメンテナンス費用は、用意しておくこと。
事前に 修理費用の見積もり価格を出してもらい およその費用を互いに理解したうえで 整備をしてもらい 費用のトラブルが起きない様に 付き合ってください。
    • good
    • 3

微妙な時期ですね。

90年なら大丈夫と思いますが、80年なら無理って感じです。
純正品が手に入ればディーラー対応だけど、社外品ならディーラでは無理だったりします。
最近はリビルト品で修理もやってくれます。

> 別のトラブルが出てきて
エア抜きボルトが折れるとか、ありますね
きっちり金取りますから大丈夫です(笑) 大概は部品代だけで工賃はサービスかな?

整備書は電子化されてるんで問題ありません。

ディーラーで手に負えない、ボディの修理なんかも受けてくれますよ。
まあ、地元の整備工場なんかへ外部委託するんですけどね。
    • good
    • 2

通常、メーカーが部品を在庫しておく期間は、その製品の生産中止後10年とだいたい決まっていますから、そのくらい古い車になるとおそらく国産車についてはディーラー等でも部品は確保できないと思われます。


ディーラーに持ち込めば、たしかに整備はしてくれると思いますが、パッキンなども含めた部品交換となると、メーカー自体の部品供給が終了していれば、部品交換は難しいかと。
外車になると、そのメーカーにもよるのではないでしょうか。
また、外車だとそのメーカーの車を専門に扱う車屋さんもありますし。

質問されている車が何かわからないと、ここでの回答はあくまで一般論となり、推測の域をでません。

まず、その車を扱うディーラーに問い合わせたほうがよさそうですね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!