dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【電気】2極スイッチってオンにしたら両方の接点が引っ付くんですか?

オンにしたら1極だけオンになる?

んなわけないですよね。

じゃあなんで2極スイッチって存在してるんでしょう。

単極スイッチだけで良い気がして存在意義が分かりません。

A 回答 (3件)

電気は2本の線で負荷に供給されています。


負荷側を修理交換するときは、二本とも電源から切り離した方が安全です。
そんな場合に、2極スイッチが使われます。
電気設備のコンセントが2極となっていますが、
これの抜き差しが、2極スイッチによる2線の同時切り離し・接続、ということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/11/21 09:56

>存在意義が分かりません。


ランプが点くと同時に換気扇が回る様な場所、トイレに使用出来ませんか?
    • good
    • 0

両切りにしたり、制御装置を組んだりした時に使います。

二極では、足りない場面もありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!