プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ぷらら光マンションタイプを転用にて契約しましたが、休止した場合の光電話はどうなりますか?

A 回答 (3件)

転用すると固定電話からIP電話に変わり、電話番号もそのまま光電話で使えます。


この契約変更で固定電話契約の電話加入権を休止する事になりますが、電話加入権を契約していない回線では休止には成らず、解約扱いです。
なので、電話加入権の無い電話番号を光電話にした場合、電話番号は移動(電話番号ポータビリティ)する事が出来ませんから、次期契約の固定電話番号は新しくなります。
電話加入権を持っていて、休止扱いの場合のみ、休止ハガキが届き、休止番号という顧客情報を特定する番号の記載されたハガキが届きます。
コレは以前は5年周期で延長しないと成らなかったのですが、現在は自動延長で永年継続されるので、ハガキ(休止番号)さえ有れば、光電話の解約に伴う固定電話契約時に、電話番号ポータビリティを使っていまの電話番号を固定電話で使う事が出来ます。

なので、質問者さまが電話加入権を持っていたかどうかで、MNPの可不可が決まります。
まあ、休止という事なので電話加入権タイプの固定電話回線契約なのだと思いますが。
ただ、転用した先の光コラボを解約する時は、気を付けないと行けないのが、解約と契約の順番を間違えると電話番号をMNP出来なくなるので注意して下さい。
光回線の解約の前に固定電話契約を先にしないと成りません。
先に光回線を解約してしまうと光電話も同時に解約されてしまいます。
光コラボも中身はNTT光なのですが、引き継ぎなどの連絡事項で、NTTとの連携がままならず、電話番号の引き継ぎが出来なかったケースが多発しています。

また、同じNTTの光回線を使った業者に変更する場合など、物理的な光ケーブルの撤去と設置とでモメるケースも有り、光コラボとNTT間の連携が全然出来て居ないのが現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
光コラボに切り替えるのは簡単でも移転休止するには
色々面倒なんですね。
初めて知りました。

お礼日時:2016/11/23 10:08

IP電話には電話加入権は関係ありません。

不要ですから
アナログ固定電話・ISDNは、電話加入権は関係します。
アナログから同番移行でIP電話して休止にして、それから、IP電話を解約しても休止は維持されます

昔は、5年サイクルで通知が来るようになっていますが、今は通知が来なくなっていたりします。
NTT東だと、5年毎に休止しなければ加入権が喪失するような記載があるが、NTT西には自動的に延期するとなっている。
NTT西の回答としては、東で休止してもNTT東西の共通ルールとなり、自動的に延期されるとのこと。

控えをなくしても、休止時の電話番号などを把握しているとどうにかなったりします。
はやり控えを保管している方がよいですけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
休止した場合、自動的に延長扱いになるんですね。
昔はハガキが来てたような気がしますが。
番号を忘れないようにしなければいけませんね。

お礼日時:2016/11/23 10:10

NTTの電話管理下ということならば、休止のはがきが来ます。


5年サイクルで、通知が来ます。控えはなくさないように保管することです。
再開時にこのはがきが必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
休止ハガキを無くさないように気をつけますわ

お礼日時:2016/11/23 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!