dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京都心で初雪、11月は54年ぶりと。あなたが子供の頃、好きだった雪遊びは何ですか?

参考URL:東京都心で初雪=11月は54年ぶり―関東甲信、大雪注意
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-1 …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (16件中11~16件)

そり、ですね!と、言ってもみなさんが想像するそりではなく、作業用に使われるそりです。

子供のころ近所の幼馴染みと大きなそりを持ち出し、いざ浦山へ除雪をしてある道路から山までは200m程あったのに、今思うと良く運んだわ!山に着いたら、そりを引っ張りながら(わっせこら)頂上(村の神社の階段140段の倍の高さ)に着いたら全員乗ったら一気に滑走。スリル満点の思い出です。
    • good
    • 0

妹と雪合戦… 雪だるま作り

    • good
    • 0

積もる事はほとんどなかったですが、積もった時の雪合戦は楽しかった記憶があります!

    • good
    • 0

積もらない街に育ったので、良く分かりません…。

(_ _(--;(_ _(--;。
    • good
    • 0

ゲスぞりとか言って、下敷きを尻の下にして滑ったり


春近くに成ると カタユキ渡りとかして 兎を追ったり
カマクラを作ったり 迷い道を作ったり一杯遊んだなァー
    • good
    • 0

そりすべりです。

 そりだったり、米袋だったり。 自宅から歩いて5分以内の場所にちょうどいい山の斜面があって、そこで毎日のように遊んでました。 北海道の内陸なので雪はイヤっていうほどあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!