アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先ほど、NHKの徴収員が来ました。
未契約ですので、契約してくださいとのこと。
テレビの有無を聞かれましたが、ゲーム専用でアンテナ線は付いていないと言ったら「アンテナ線がついてなくても受信機(TV)があれば義務なんですよー」と。
とりあえず、旦那に聞いてみないとと追い返しましたが再度来るみたいです。

ふと思い、ネットで「NHK 受信目的ではない」と検索したら、テレビが無ければ契約義務はないということは分かりましたが、【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】で
第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備~(省略)は、この限りではない。
との事でした。

要は、TVの視聴を目的としてない(アンテナ線を繋いでない)から除外に当てはまると思うのですが、どちらが正しいのですか?
団地なのでアンテナ自体はありますが、繋いでいませんし、払う気もありません。

A 回答 (7件)

こんばんは



法律的にですが、テレビ機能がありテレビ線も来ているのでしたら払うのが正解にはなります。
アンテナ線が物理的に届かなかったり無いならどうやっても映らないので問題ないです。
なので法律違反を避けるならどうしても映らない事を説明するしかないです。

ただ映って観ている場合でも支払い拒否した場合に裁判を起こされて徴収されたケースが1%未満なので払わず逃げ通す人も多くいます。

余談ですが、
関東でも会社で発注や見積もりをしている人はわざわざリスクを侵して未払いなんてしないかと
自営業で収支を誤魔化してしている人(脱税いているひと)なら確実にしていそうだけれども

参考になれば
    • good
    • 0

私はNHK、受信できますが、払ってません。

今度質問します。が。
ここでも一言、外国人や関西人、朝鮮半島の受信出来る人達は払ってません。関東を始め馬鹿真面目なひとが払ってNHKは成り立っています。
不平等を是正出来てから私に徴収しに来なさいと
是正できないなら税金で運営するように法改正しなさいと。
関東でも会社で見積りや発注業務している人達は
払ってないとおもいます。全く見なくても払えなどありえません。
Wowowやスカイパーフェクトも契約しなければお金かかりません。
商法に反します、税金じゃないのです。と。
いつもそんなこと言って追い返しています。
10年に一度くらいしか来ません。
    • good
    • 3

この様なNHKを名乗る人キマス


名刺を出してもらって記載の電話に確認とりましょう

偽物NHK集金人かもしれませんよ

恐らく名刺も身分証も見せないでしょう
    • good
    • 1

テレビを見が有っても映らなきゃ意味ないよね?って、いつも思います。


なので、テレビ有るからぢて理由もおかしな話。
なので、アンテナ線を引いてません、だから見られる環境では有りませんので、。と言うか、無いと言い張るか。
でも、最初にテレビが有る様なニュアンスを言っているので、無いと追い返せない。
見られないと言い返す仕方ないです。
ただ、見られるのに拒否すると、法律に引っかかると言う理由で訴訟を起こされる可能性が高いので、ご注意を!
    • good
    • 2

「放送の受信を目的としない受信設備」とは、テレビが受信出来ないDVD再生専用やゲーム専用ディスプレイ(テレビ受信装置が無い物)を言うのであります。

団地の共同アンテナが部屋まで引っ張ってあり、ゲーム専用で使っているとは言え、テレビが映る機能の物が設置してあれば、NHKから受信料の請求は避けられません。よって、NHKの受信料を支払わない為には、あまりこちらの細かな事情を説明せず、ご存知のようにNHKの徴収員に、「テレビはありません!」と突っぱねるか、またはNHK受信契約をしないことです。余談ですが、私がいつも不思議に思うことがあります。それは、NHKラジオは受信料の請求が無い点です。テレビには受信料の請求権があって、ラジオには無い!おかしな放送法ですね・・・。(^^;
    • good
    • 3

NHKの言い分はアンテナが有るか、テレビが有るかの何れかの場合は繋げば観られる状態と言う事で受信料の支払い義務が


あると言います。
それならばアンテナも上がっておりテレビも有るのに映らない所謂難視聴地域でも受信料の支払い義務が有るのかと言えば、
映らないのだから免除となるのはおかしいと言う論理も屁理屈だろうが成り立ちます。
もはや現状水掛け論になって居ますし、法律はデジタル的表現では無くアナログ的表現であり更に曖昧さがあるのでどうにでも
取れると言う事です。
訪れたNHKの徴収員と言うのはNHKの職員では無く委託業者の人間だと思いますので、次に来たならば名刺を貰って下さい。
実際ラインが繋がって居なくテレビ放送が観られないのですから、しばらくは拒否して良いと思いますよ。
委託業者の場合半ば強引らしいですのでそれを頭に入れて上手く対応して下さい。
    • good
    • 3

こちらに参考になるかも知れないサイトがありましたので、閲覧下さい。


https://sites.google.com/site/nhkhack/home/tanjyun
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私もネット検索でこちらを見ましたが、払わなくてもいいということなんですかね?(;´・ω・)

お礼日時:2016/11/25 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!