アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今話題の優先席について質問です。

「インフラや安全な日本を、一体誰が作ったと思っているのか」

と云いますが、これは今の老人の方々ではなく
強制力によって税金を回収し、その税金を市民は生活のために
働き今の生活がある。つまりそのインフラを作ったのは政治家であって
一般市民ではない。昔の徳川将軍家が日本を統治していた時代、
通称江戸時代ですが、それらも民が安定して暮らせるには…等
結局現代で言う政治家が決定した事であって
今の高齢者帯が居たから今のインフレがあるってのはおかしくないですか?

人間誰しも生活があり、生活するためにはお金が必要で
お金を貰うには働く事が必要であり、その総合的管理(政治)が
国民から税金を集めて整備する。

つまり政治家って事ですよね?
確かに国民の税金で今のインフラはありますが、そのインフラを
考えたのは政治家であり、国民はただ税金を収め
その税金で工事関連業に勤めている人が収入として得るだけ。
この当たり前の自然サイクルがあるから「誰」ではなく
「政治」だと思うんですが…。

あと確かに海外から比較すれば安全ではありますが、それは
法律があり、尚且つ集団力があるだけで日本以外にも
犯罪が少ない国だってあるですが…。

この件について僕はそう思うんですけど
皆さんの意見聞きたいです。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    向谷匡史という方は知りませんが、個人的に思った次第です。
    ニュースは関係ないです。質問に答えて下さい。

    インフラに関してです。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/08 17:19
  • プンプン

    で、質問に答えてくれます?批判せずに。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/08 17:27
  • 高齢者が政治家の民意に従ってインフラを整えたと仰りますけど、
    過去の政治行動を見ても民意に従った政治家なんて
    極僅か程度で、大半が分析結果による整備だと思うんですが…

    それと資金と労働力を提供したのは、たしかに高齢者ですが
    国民の声を聞いて政治家が動いた人って誰です?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/08 17:58

A 回答 (7件)

うん、その政治家が考えたことが


実行できたのも税金を納めてくれる国民がいて
工事関連業に勤めている国民がいたからできたんでしょ?

>「インフラや安全な日本を、一体誰が作ったと思っているのか」
っていうのはそういうのもろもろ含めて言っているのではないですか?


友達に、めんどくさいやつだなとかよく言われません?
    • good
    • 0

インフラの仕組みを考えたのが政治家で、実際に手を動かして作ったのが一般市民だと思います。


重要なのは検討することなのですが、一般市民は当事者ではあるので「自分たちが作った」と思ってしまうのだと思います。

「作った」と言われてしまえば事実ですが、作ることよりも「考えた」ことが重要なので、そんなことを言ってくる老人には「あなたは言われるまま作っただけで、あなたが考えたわけではないですよね?」とでも言ってあげてください。
    • good
    • 0

今のうのうと暮らして至れるのは、俺たち若者がいるおかげだろ?



と思います。

老兵は死なず、ただ立ち去るのみ

と言ってやりたいですね。
    • good
    • 0

えーと、向谷匡史氏のコメントに対する反論ということですよね。


気持ちはわかります。それもまたひとつの意見ではありましょう。

ただ、個人的には「そこはメインの論点ではない」と思うのです。
彼が優先席は譲るべきという意見の人々を代表しているとは思えませんし、
そもそも彼のコメント自体も抜粋しか無いでしょう。
(恐らくは当人に尋ねても「そこは大した話じゃない」と言われそうです)

私自身この件で悪いのは若者であると考えています。
というのは、この若者が露悪的にやっていると感じるからです。
単なる言い争いであれば主張の食い違いというだけで良いのですが、
スマホの動画で撮るという行為が、「しめしめ、後でネットに晒してやろう」という悪意しか感じないわけです。
http://www.news-postseven.com/archives/20161207_ …

敢えて何かコメントするとしたら、ちょっとポイントのずれたコメントをしてしまう作家にわざわざインタビューした取材陣が愚かである、というぐらいです。
(そこを狙ってたんだとは思いますが、それがまた悪趣味で辟易とします)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

言うのは「メクソ」、言われて突っかかるのは「ハナクソ」。



そこまで威張って言う人も、徳川時代まで持ち出して、政治家庶民を切り分けて理屈をごねる人も。

庶民はそれほど傲慢でもないし愚かでもない、それが安全の基礎ですよ。あなたはそこへわざわざ石投げるの。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

今の高齢者帯が居たから今のインフレが


あるってのはおかしくないですか?
   ↑
インフラ整備の要である、資金と労働力を
提供したのは、今の高齢者です。

そして、政治家を動かしたのも、高齢者達
です。
日本は民主制国家ですから、政治家は票になる
ことしかやりません。
つまり、今の高齢者が投票という形で、
政治家を動かしたのです。



つまり政治家って事ですよね?
  ↑
その政治家は民意に従ってインフラを整えた
のです。
民意とは、今の高齢者達の意思です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

高齢者が今の日本が作ったというのは間違いではないです。


政治家を選出したのは、当時の選挙権をもっていた今のお年寄りであるため、当時の政治家が偉い、ひいては選んだ自分たちおかげとも言えなくもないです。
まあ、今でこそ日本は世界に誇る国となりましたが、戦後の復興なども考えればお年寄りの頑張りがあったからでしょうね。

しかし、同時に今の日本の負の部分もお年寄りが残したものです。
それが国の借金であったり、領土の問題であったりと今の人たちが苦労している原因を作ったのもお年寄りたちです。

若者が尊敬の念をもって「今の日本はお年寄りが頑張ったおかげ」と思うのは良いことでしょう。でもそれをお年寄り側が振りかざすのは間違いです。
自分たが行った良い面だけ主張するのではなくて、悪い面も同時に抱えるべきだと思います。

ですから私だったら「私たちの頑張りでここまで日本は発展できた。でもまだ残ってい問題がたくさんある。私たちは最後まで解決できなかったけど、あとのことは大変だろうけど若い人たちで頑張ってほしい。そしてさらに良い日本にしてほしい。」と言いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/12/08 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!