アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

33歳男です。入社して5年と少し経過しています。
先日昇格発表がありました。
自分を入れて同期は5人で、その内4人が昇格しました。
自分だけが昇格なし。
同期全員は散り散りでみなが別の事務所で勤務し、それぞれ直属の上司は違います。
これまでは何とか昇格のタイミングは同じでした。
出世にはあまり興味がないのですが、
自分は来年度から部署責任者になることが決まっています。
なので、もしかしたら昇格もあるかなと思っていたのですが、
結果は自分以外の同期全員が昇格し、自分だけが現状のままでした。
その通達を見た瞬間に、全てのやる気が消えた感じがしました。
同期と言ってもみな自分より結構年下ですし、
自分ではしっかり頑張って来たと思っています。
何故自分は昇格しなかったのか?などと聞くのはマズいですし…
自分が日曜日の出勤を拒んで一度も出たことがない、仕事が出来ない人の相談(文句)を上司に言ったから…
もしかしたらこれが原因なのかとも感じましたが、良くはわかりません。
同期はたまに日曜日も仕事をしていると言っていましたし、
残業扱いにならなくても一番で出勤しているなど、自分と違う所も多々あります。
通達があってから2週間ですが、毎日毎日悲しくて仕方がないです。
どのように気持ちを立て直したら良いのでしょうか?
仕事なので勿論しっかりとやりますが、
必要最低限でいいやとなってしまっています。

A 回答 (12件中1~10件)

気持ちがすごく辛いですね。


そりゃーやる気もなくなるでしょう。

全文読ませていただいて休日出勤でお給料がでるのに出たことがないというとこと、落ち込んだために必要最低限でいいやとなっているというところが気になりました。

休日出勤は私もよくやってます。お金は一切出ませんが、たまった仕事をやってしまいたいという気持ちだけで自らやってます。
仕事に対する気持ちが休日出勤をするという所にも出るといいかもしれませんね。

どうしてもマイナス思考になると思いますが必要最低限でやってしまう気持ちになっていると、また昇格を逃しそうなきがしました。

私なら自分だけ昇格しなかった理由を上に聞きます。
単純に、理由がわかれば頑張り方が分かりますよね。素直に捉えてやってみるのはどうですか?

また、私が上の立場であれば、自分から理由聞いてこい!って思いますね。

もしかして、えっそれ?!ってゆう予想もできない理由かも知れませんし、それであれば自分でめそめそと考えている時間が勿体ないです。

上司にぶつかるというだけでもヤル気がアピールできるかなと。

ご参考になればと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
休日出勤しないことは評価に影響するのでしょうか。。
今までで一度も出勤した記憶はないです。
上司には年に数回呼ばれ、
月に一度くらいは出てもいいのでは?と1年半くらい言われていましたが、
何かと理由をつけては出ませんでした。
そういうこともあるので、中々上司に直接は聞きにくいと思っていました。
仕事初めの日から私だけ昇格していないと思うと、
年末年始も落ち着かないことがありました。

お礼日時:2017/01/03 23:57

やはり、休日出勤しなかったからでしょうね。

皆さんが仰る通り。また、頑張ったらよいだけの話です。へこまないで下さい。これからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり休日出勤は関係あるのでしょうか…
一度も出なかったのは原因になりますよね。

お礼日時:2017/01/03 23:52

休日出勤もちゃんと手当・・・出るのですよね?


もしくは振休とか代休がとれるか。
全くのタダ働きしろであるなら、ちょっと別の問題になりますので。

でるのであれば、やっぱりすべきでしょう。
休日出勤も含めての業務なんだし、上の人も下の人もしている中、あなただけそれを拒否していたら、それはまずいでしょう。
上の人はしないとしても、若い頃はしたのでしょうし。
あと、部署によって休日出勤云々が意味合いが違いますから、同期はしていない・・・とかは関係ありません。
あの子はやっていないのに・・とか子供のようなこと言わないように。

手当が全くない場合・・・ブラックの要素高いですが、ここで働く以上、よけいに逃れられないでしょうね。
そういう会社だからこそ、休日出勤をしてまでもしないと業務が回らないのですから。
嫌なら、他に行きましょう。
社員をただ働きさせる会社は長くないでしょうから、早々に見切りをつけた方がいいかもしれません。

>仕事が出来ない人の相談(文句)を上司に言った・・・とあったので、同僚の悪口かと思いました。
まあ、いずれにしても個人のことを上部に文句してはだめです。
部署責任者にしたあと、その仕事ぶりをみて昇格させるということもあります。
部署の責任者になっても、休日出勤を拒否するのか・・・そこもチェックされるでしょう。
この会社で仕事をしていく以上、そこは覚悟しましょう。

嫌ならやめる・・・そういう選択肢もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
休日出勤をした場合は、全額支給されます。
同じ仕事ではないですが、
同期は月一は休日出勤をしたり
手当にならない早出をしていたようです。
私の中では、自分に課せられたノルマ以上を達成し、
マイナス要因はどこだろうか…と考えていましたが、やはり多々あったのですね。

お礼日時:2016/12/27 08:09

>日曜日の出勤を拒んで一度も出たことがない、仕事が出来ない人の相談(文句)を上司に言ったから…


この2つは致命的でしょう。
目に見える形で、減点がつきます。

日曜日の出勤ですか・・・基本土日祝日が休みだけど、時に土曜や日曜が出勤になることはあります。
休日の出勤も含めての仕事なんですよ。
業種や職種によりますが、休日出勤なんて不要と簡単に断罪できるものではありません。
あなた以外のみんなが、取り組んでいたなか、そんなことやりたくないと言い放つ人間を昇格させるわけないでしょう。
ここで、あなたのような言動をとる人間を昇格させたら、みんなくさっちゃいますよ。

>仕事が出来ない人の相談(文句)を上司に言ったから…
あらあら。。。。同僚の悪口なんて、言っちゃだめですよ。
言ったとたんに、それは自分に返ってくるのです。
仕事ができないということが本当だったとしても、それをチクってくるような人間の評価が一番下がるのです。
できない人はできないで、ちゃんとわかります。
あなたが言う必要ないのです。

この昇格、現時点で管理職ではないのでしょうけど、次かその次には管理職なんでしょう?
会社の意向に合わない、人材を育てようともしない人間に将来の管理職になってもらう必要はないのです。

さて、来年 部署責任者となった時、それでも休日出勤を拒否しますか?
部下の悪くをいいますか?

まだチャンスはあります。
皆を取りまとめて、休日に働かなくてもいいような体制を構築させるとか、仕事ができないと悪くいった人があなたの指導教育によって、さくさく仕事をするような人物になったら・・・あなたも昇格できるでしょう。
そして、他の同僚をいずれぬきさるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現時点では管理職ではありません。
上からは、月に一度くらいは休日出勤して欲しいと何度か言われましたが、
色々な理由をつけて断わっていました。
それもまずかったのでしょうか?
また、相談(文句)をしたのは下の者ではなく、
自分の上の人の文句を上司に言いました。

昇格しなかった私を部署責任者にするなんて、何を考えているんだ…とも感じ
ショックと違和感が強いです。
自分の仕事はしっかりしていますが、
モチベーションは下がってしまっています。

お礼日時:2016/12/26 07:22

同期が5人いるということは、それなりの規模の会社(内部組織や社員数も含めて)でしょうか。

また同期全員が散り散りということは仕事もまちまちで、たとえば営業だったり、総務や経理だったり、資材・購買だったり、製造だったり、設計だったり…そんな感じでしょうか。

私はかつて大手企業にいて、同期(たくさんいた)よりも私だけ1年半も昇進が遅れたことがあります。その15年後にはトップ昇進者よりも半年遅れまで挽回しましたが。で、それなりの役職にもなり、部下たちの評価・昇進をどうするかを決める立場になって分かったことは、仕事がまちまちな同期の出来不出来を同じ基準で客観的に評価することなど出来ない、ってことです。たとえば営業をやってきた同期と設計をやってきた同期のどちらが優れているか、なんて客観的な比較はできないんです。違う仕事をしているのを比べられません。かなり曖昧な評価結果にならざるを得ないんです。

なので「自分以外の同期全員が昇格し、自分だけが現状のまま」なのを深く考えても、合理的な答なんて出ません。「来年度から部署責任者になることが決まっています」のなら、それでいいじゃぁないですか。会社人生は長いんです。たまたま今回は昇格もれになっても、一時的なことで気落ちしたり悔やんだりすることはありません。むしろ思考しすぎると余計なこと(必要最低限でいいや)まで考えて有害です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
職種自体は同じですが、担当している業務は全く違います。
正直、内容を聞いてもよくわからないようなレベルです。
同期みんなが同じ事業所で、同じ業務をしていて…ではないというのは
評価で変わりは出るものでしょうか。
休日出勤などをしなかった以外では、
日常の仕事はしっかり出来ている自負があったので、
ショックが大きいです。

お礼日時:2016/12/26 07:17

(´・ω・`)


同期の昇格を祝えば良いと思う。

自身は出世に興味ないという事ですので腐ることは無いと思うんだけどなあ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分以外の同期が昇格したとわかった瞬間に、
昇格を意識してしまいました。

お礼日時:2016/12/26 07:12

昇格など、気になさらないことです。


日曜日の出勤を拒んで、一度も出勤したことの無い件など、休日出勤というのは、本人の意向を尊重しなければならないもので、強制は出来ないはずです。
そんな小さなことで、評価されるとしたら、失礼な言い方ですが、大した会社、大した上司じゃ無いということです。
それに、昇格された方々が、果たして幸福でしょうか。
昇格されたらされたで、責任はより一層重大になります。
休日出勤どころか、急に海外を含めた遠方への出張を命じられるかも知れません。
これからは、自分は自分、他人は他人と割り切り、もう昇格なんてしなくても良い、という考え方に、気持ちを切り換えましょう。
自分の置かれた立場で、精一杯頑張れば、今後、もし良い上司にめぐり会うことになれば、認められることも充分ありうるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分も昇格などなんだと思っていましたが、
同期みんなに取り残されたと思うとどうしても辛いです。

お礼日時:2016/12/26 07:11

会社には社員給与のお金が決まっています。

故に、全員一律にアップとはなりません。
成果をあげてもです。
しかも査定をする基準はあっても、査定するのは人間。誰もが納得出来る昇格なんてないのです。
貴方の上司だけで決めたわけではないでしょう。その上の人も入り、今回はと決めたのです。もちろん出来るだけ公平な判断をと考えたはずです。大きな会社なら公平な判断をするためのトレーニングもしているかも。上司だって査定するのは大変な作業です。
今回、貴方はモチペーションを下げていますが、このままだと更に同期との差が開きますね。見返してやるくらいにして下さい。
自分も、評価や昇級には興味がない人間でした。でも同期との比較はどうしても気になるよね。個人ではなくそれぞれの組織が出した成果も加味されるし。一度くらいで負けないで!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさか昇級を気にしていなかった自分が、
こんなにショックを受けるとは思わなかったです。
違う事業所で違う仕事をしていても、
やはり同期だからでしょうか…
なんとかモチベーションを上げたいのですが、
今はどうにもならなくて…

お礼日時:2016/12/26 07:09

他人は他人、我は我。



単に同期とか、同年齢とか言ったら、
世の中の人すべて同じに昇進、昇格しなくてはなりません。
その中身は、理不尽とさえ思える格差もあります。

対象をあなたの会社に限ったとしても、
>同期全員は散り散りでみなが別の事務所で勤務し、それぞれ直属の上司は違います。
全く同じ物差しではありませんから、公平な査定かどうかも分かりませんが、
良くも悪くもそれが世の中です。

>その通達を見た瞬間に、全てのやる気が消えた感じがしました。
あなたの落胆は分かりますが、みんな仲良く昇格していくとでも?
会社の組織の中で査定する上司の事を考えた事は有りますか?
査定の仕方は会社によって違いますが、学校の通信簿みたいなものです。
相対査定で、一定数を悪く、同じ一定数を良く付けるケースは別ですが、
絶対評価では、みんな良く付けているのです。

でも、ピラミッド構造の組織では、椅子取りゲームよろしく、
上に行くほど、人数が絞られます。
上司のさらに上の評価で、本来の査定に考慮されるべきでない、
>自分が日曜日の出勤を拒んで一度も出たことがない、
>仕事が出来ない人の相談(文句)を上司に言った
こういったことも、当然入ってしまうのです。

つまり、採用試験で”容姿は考慮するな”と言っても、
他が優劣つけられなければ、最後は顔で選んだりするのと同じです。
そして、それは責められません。

社会主義国に暮らしているわけではないのですから、
”日曜日の出勤”を拒んでいるうちは、
少なくとも標準以上の評価は得られません。
    • good
    • 1

直属の上司が違うならやはり上司の判断の差でしょうね。

ただあなた自身も昇格した同期との差を自覚していらっしゃいますよね。それであなたも昇格していたら、会社をなめちゃいませんか?休日出勤を拒むのは、平社員なら当然の権利ですが、将来管理職を目指すなら会社の利益に貢献すべきです。仕事が出来ない人の文句より黙ってフォローすれば評価されたかもしれません。あなたが上司ならあなたを昇格させたでしようか?この結果に腐るなら先はありません。ただ部署の責任者を与えてもらえるようなので、年齢とか昇格とか一度忘れて、会社の利益の為に尽くされてみては?今悲観して最低限の仕事をこなしたら、来年も同じ結果だと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり休日出勤を一度も受けなかったのは評価に含まれる可能性あるのですね。
他の人の批判も良くなかったのでしょうか…
日時の仕事はしっかり出来ている自負があるので、
どうしてもヘコんでました。

お礼日時:2016/12/26 07:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A