アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近は物騒ですね。夏休みなど長期に家を空けると、その気になれば、簡単に泥棒に入られてしまう気がします。

出窓には雨戸が無く、そこを狙われないかとか気になります。昔のような近所付き合いも無く、入られても周りも気づかないのではと思います。

そこで泥棒対策で良い方法はないですか?

例えば、床に押しピンがばら撒いてあってビックリさせるとか。

A 回答 (8件)

ホームセンターによっては、防犯用の音の出る砂利がおいてあります。



その上を歩くと、ガラスが鳴ったようにピキピキと高音が出ますので、家の外周や、特に心配な場所に撒いておくのも効果的だと思います。

あとガラス飛散防止用のフィルムですね。
出窓にはこれが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

色々面白いものが売っているのですね。
今度、覗いて見ます。

お礼日時:2004/08/14 15:22

こんばんは~



私は、自宅を長期留守にすることが多いので
そのときには、ベランダの窓を二重ロックにするなど
一応の対策はしています。

あと、ひとつやっていることが

『 目に付くところに小額の現金を置いておく 』

ということです。「泥棒は、できることなら早く現場を離れたいので
現金が手に入れば、それで満足して去る」
というようなことを聞いたことがあったような気がします。
(もしかしたら、海外旅行中のカツアゲ対策からアレンジしたような気も)

それで、札を何枚か置いて行きます。
額はそのときによって違いますが、1~3万円くらい?
現金入りのサイフを作って置いて行くこともあります。
残高ゼロに等しい銀行の、キャッシュカードなんかも
入れておけば完璧でしょうけど、そこまではしていません。

まあ、プロ(?)に入られたら、それじゃあ済まないのかもしれませんが
忘れっぽくて細かいことが苦手な私の
一種のおまじないのようなものです (^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/14 15:28

 100%の泥棒対策はありません。

ですが、対策として、1.入りにくくする、2.入られても盗まれて困るモノはわかりにくくする、3.本当に盗まれて困るものは、そもそも家におかない、の3段階で考えるといいと思います。

1.まず入りにくくするは、すでにいろいろな人が書いていますが、要するに「この家は泥棒しにくそうだなあ」と思わせるのがポイントでしょう。そのためには、防犯カメラ、防犯フィルム、2重鍵、防犯ライト(近づくと光る)、格子をつけるなどなど、防犯グッズ店にいけば売っています。部屋のライトをつけておくとかもあります。

2.入られたら、被害なしということにはいきませんが、被害を少なくすることはできます。泥棒は引っ越し業者ではなく、5分程度しかいませんので、日常生活の通帳、現金、高価な宝石等は分からないところに隠しましょう。

3.なお、100%の泥棒対策はありません。したがって、本当に重要なモノ(多額の定期貯金通帳、家の権利書等)は、家においておかず、銀行等の貸金庫の中に保管しておくべきでしょう(使用料金は、年間数千円から1-2万円とぴんきりです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

改めて考えると高額で取られるものが無いですね。

お礼日時:2004/08/14 15:28

親戚が 2年間に3回も入られました


気味悪いと 丁度老朽化で 立替ました
植木も かなり減らしました

出窓などは 鉄格子を付けてますが デザイン上付けたくない 家も有りますね
Wロックや ロック周辺だけでも 飛散防止フィルムを張り ガラス割りを面倒にする 時間をかけさせるや センサーライトで明かりが 意外と効果的
侵入には1~2分 物色も5分以内と言われてますので 警備会社 警察も間に合わない

狙われ易い立地は 改善 周囲の道から見えるように 植木の配置を替える とか
泥棒は侵入前に 生活サイクル 家族の出入りを見張り 調査するらしいです 親戚の場合も 見かけない中年アベックをよく見かけたと言ってました
たまに 出かける時間を狂わしたり 平日有休で家にいるなども 必要ですね 在宅中の印 洗濯物なんかも 判断されそう 買い物程度でしたら 在宅時と同じような 状態のまま 出かける 自転車を玄関前に置くとか カモフラージュも 良いでしょう

昼間 の犯行みたい
田舎は 2階に寝室が多く 夜侵入し1階物色されるとも 聞いた事がありります

旅行等出かける際は 新聞は必ず止めて下さい 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/14 15:26

  こんばんは。


空き巣対策ですね。隣近所との付き合いも希薄な現代では防犯対策もとても気になるところです。

 NHKで今年の3月に放送された空き巣対策の番組で、概要が詳しく書かれたサイトが参考になると思いますので貼っておきます。
 参考までにどうぞ。↓

参考URL:http://www.nhk.or.jp/gokinjo/special/myouan30.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます

お礼日時:2004/08/14 15:25

うちも空き巣に入られた経験ありで、防犯には気をつかっています。



出窓は開けられるようなタイプでしょうか?
開けて入られるようなら、二重錠にしてはどうでしょう??
泥棒は、侵入に時間がかかりそうな家を嫌い、初めから避けるとテレビでみたことがあります。
ホームセンターで、窓の上か下に簡単につけられる補助錠が売っています。
紙にマジックで、「補助錠ついてます」と書いて貼っとくのも良いかと(笑)

窓が開かないタイプなら、割られても大丈夫なように
防犯セロハンを貼ってみてはどうでしょう。

夜のために、センサーライトを出窓の外につけるのも効果的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/14 15:24

対策ではありませんが・・・



意外と知られていないのが火災保険が盗難被害時に役立つという事です。
例えば「鍵を壊された」「窓ガラスを割られた」などの場合は当然建物に火災保険を掛けていれば対象になります。本当に知られていないのが、現金盗難被害です。保険酒類にもよりますが一般的は家財の保険に加入していれば、現金の盗難にあった場合でも条件はありますが最大20万円までは補償が受けられます。

泥棒に入られない事はもちろん最重要です。しかし万一被害にあったときにはそういったこともあると頭の片隅にでも入れておいてもらえれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

火災保険ですか。参考になりました。

お礼日時:2004/08/14 15:23

私は警備会社で巡回機動とゆう職種についております、普通のご家庭でも最近は警備機器を取り付けセンサーが侵入者を感知したとたんガードマンが駆けつけるとゆうサービスを多くのご家庭で取り入れております、また御年寄りがお一人でいるご家庭も非常押しボタン(腕時計型、ペンダント型などなどあり非常に安心できます、若干のお金に余裕のある方ならご自宅の警備をご検討されてください、金額は初期の工事費用、機器代金(大体リースですので毎月の支払いに含まれますが)を除く毎月1万円前後です(当社は6000円とかでやっているところもあります)お金に余裕がないならば鍵穴をドアに追加(2こ3個と)することで防犯意識の高い家庭と思わせ進入を防ぐ、電気をつけて外出する(ラジオなどつけ人がいるように見せかける)ほかセンサーライト(夜間人の熱を感知しライトがオンになる)は夜間結構効果的です、など初期投資をかけなくても効果的なものもあります、それと裏技ですが警備をしているように見せかける事もできます、オークションなどで警備会社のステッカーを入手し玄関の目立つ場所に貼り付ける・・・これは効果絶大です、いずれかお試しになられてはどうでしょうか?  そう床にピンを撒き踏んでびっくりさせてもその後は泥棒さんの仕事し放題・・ですよね、侵入させないのが一番です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

警備会社のステッカーがオークションに出てるなんて面白いですね。

お礼日時:2004/08/14 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!