アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

配達員がマンションのオートロック番号を知っているのは問題ありませんか?オートロックの外に郵便受けがあるのですが、荷物を届けに来る際にいきなりドアの前まで来られていてびっくりしました。

うちはインターホンがなく、プッシュボタン式のオートロックがついているマンションです。普段の郵便はオートロックの外の郵便受けなので問題ないのですが、某業者の荷物宅配の方がオートロックを抜けて、いきなりドアの前まで来られて届けにきました。他の宅配業者だと、オートロックの前についたら携帯に電話があり、ドアを開けにいっていました。手間はかかりますが、その方が安心です。
不安なので、その業者に問い合わせたところ、「オートロックの番号を文書で管理している、なので配達員では共通で認識している番号」と言われました。「管理人と、そういった取り決めを交わしているのか」とたずねたところ「分からない」との返答でした。
つまり、担当している営業所のなかでは、誰でも知りえる情報になっているようです。
(なので、他の宅配のついでだったから入れた、ということでもないです。)

マンションの暗証番号が、勝手に管理されていたとしたら、法律的に問題は無いのでしょうか?例えば、届けるときに番号を教えてもらい自分で開けた時の番号を勝手に控えておいた・・・など。もし配達員が簡単に知りえる情報なのだとしたら、怖いです・・・。

他のご質問など拝見していると、新聞配達など止むを得ない場合で管理人が開示している場合もあるようですが・・・。宅配便なら電話番号も書いていますし、日常的に発生することでもないので、宅配業者が知っていないと困るようなことも無いと思います・・・。管理人に相談したほうがいいでしょうか?

A 回答 (4件)

消防などの緊急時は、専用のボタン(ただし、押すと、館内にブザーが鳴動する)がありますが、公共で管理する番号なんてありません。



で、どんなオートロック用インターフォンでも、暗証番号は付帯しています。問題は、管理者がそれを公開するかどうか、または、どのレベルまで公開するかどうかです。

また、番号は任意で変更できますので、公開したくないなら管理組合で変更すればいいのです。賃貸の場合は、「そういうルールの物件を選んだ」ということで、あきらめるしかありません。

宅配便業者については、いちいち下まで降りるのが面倒なので、荷物をまとめて持って回るケースもあります。つまり、最初のお宅にあけてもらい、あとは館内を移動して配布していく。

なお、他の方もいってますが、オートロックは、悪意のない不意の侵入者を拒む程度のものです。住人意識にも寄りますが、番号なんて知らないでも、住人の出入りを待って入る「共連れ」というのもあります。宅配を装いオートロックをあけさせ、まったく違う部屋に向かうケースも。事実、オートロックがあるからと安心し、施錠せずに就寝し、強盗、強姦にあう・・・そんな事例は掃いて捨てるほどあります。

基本的な考えとしては、廊下は共用部なので誰でも入れる、施錠管理はおのおのの玄関で・・・とお考えください。
    • good
    • 4

ご相談を拝見すると、かなりゆゆしき事態という認識なのだと思いますが、


管理人さんに、もうちょっとトーンを抑えて相談されるのであれば、
情報とか問題意識を共有するということでは、アリなのかなと思います。

今は、防犯上という理由で、オートロックなどを採用しているマンションが多いですが、
それで撃退できているのは、せいぜいセールスくらいまでで、
空き巣狙いとか強盗、乱暴目的の犯罪者は、番号を知らなくても入ってきます。
プッシュボタン式だと多くはそのマンションの番地だったりしますし、
繰り返し同じ番号を押しているうちに、そこがすり減ってある程度絞り込めるとか、
住人が出入りするのと一緒に入り込んでしまうことだってあります。
実際、我が家にくる宅配便の業者も、最初の1軒はエントランスで解錠してもらいますが、
あとはその足で回ってくるので、いきなり玄関先に来ていることもあります。

オートロックは、マンション業者が物件を売るための、道具にすぎないのかもしれません。
というのも、大勢の人が居住するマンションなどでは、
セキュリティー性が向上したということには、必ずしもなっていないのが実情だからです。

そのセキュリティーには、さまざまな手段やレベルがありますが、
ある面、守る側が「安心」が得られるかどうかが、基準になっているわけで、
今回の件で相談者様の「安心」に懸念が生じたことには同情いたします。
しかし、どうも番号自体はかなり拡散しているようですから、
そのトーンで管理人さんにねじこむと、もっとがっかりするような気がします。

1つの提案として、管理組合の総会などで、たとえば1年おきに
暗証番号を変更するなどの対策を話合うのは、いいんじゃないかと思います。

言い方を代えて重ねて書きますが、オートロックだからといって、
自分の命と財産は、自分で守るという基準は、変わるものではありません。
とはいえ、マンションのセキュリティーは、1戸建ての住宅に比べれば高いと言えます。
玄関の鍵は防犯性能の高い製品で、鍵の数や施錠の仕方は十分か、
ベランダに侵入された時、窓の防犯はできているか-など、
この機会に検討されてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても丁寧なご返答ありがとうございました。
確かに、少し深刻にとらえすぎてしまいました。

正直、国内最大手といえる業者にも関わらず
「オートロックの番号を配達員が簡単に知って、勝手に入ること」
に対して「問題に感じていない」ということに
驚きと怒りを感じてしまった、というのが本音です。。。
(そしておそらく番号の管理が杜撰になっているのでは・・・
という不信感も・・・。)

番号を知っていて、入ることが出来たとしても、
マナーとして、電話を1本入れるなど、
「入る許可」を得てから入ってくるようにしてもらえれば、
不信感や不安を抱かずに済むのかな、と思いました。

あまり深刻に考えすぎず、
出来る範囲のセキュリティーを管理人にも提案してみます。

お礼日時:2011/02/20 17:43

 実は火事に成った時に消防署が開ける為に共通裏番号があるんです


 (全てのオートロックではありませんけど)
 番号はばらせませんが・・・・・


 当然 一部の宅配業者などはそれで開ける人もいてます


 オートロックは安全では無いのです 当然これ常識ですよ
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんな番号があるとは知らなかったです。

オートロック=安全 ではないということを肝に銘じて
自分自身でできるセキュリティ対策をしていきます。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/20 17:21

管理人に相談するよりも、お住まいのマンションに管理組合があります。

(町内会みたいなもの)こちらに相談したらよろしいのではないでしょうか?
一部の宅配業者が知っていて、そこが社内文書管理しているのも何とも危ないお話に聞こえます。
管理組合が了承していれば話は別ですが、もしそうなら、他の宅配業者も知っていなければおかしいですよね?

暗証番号は、機械の設定でかえられますので、住民の皆さんとよくご相談するとよろしいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
管理組合に相談したほうがいいのですね・・・。
その結果、きちんとした状態で番号を管理してくださるのであれば、
全然不安は無いのですが・・・確認をしてみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/20 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています