アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

民進・野田幹事長は、イスラム圏7カ国からの入国を禁止した米大統領令に関し、内政問題だとしてコメントを避けている安倍晋三首相を、藤子・F・不二雄さんの人気漫画「ドラえもん」のスネ夫に例えて批判したそうです。

つまり、「アメリカの人や、国際社会は、ドラえもんは見たことがないかもしれないが、メルケル(ドイツ首相)やメイ(英国首相)など、(女性首脳の)静香ちゃんは、毅然(きぜん)とものを言っている」と指摘し、「日本は、スネ夫になるか、のび太にになるかだったが、のび太くんも、ビビりながらも、ものを言う時もある」と述べ、トランプに対する首相の対応を批判しているようです。

※日米首脳会談 首相は「ドラえもん」のスネ夫になった!民進党の野田幹事長が批判
http://www.sankei.com/politics/news/170213/plt17 …

※民進・野田幹事長「スネ夫」安倍首相の外交チクリ
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/ …


①漫画の内容は、よく承知しませんが、野田幹事長は、よく漫画のことを承知で、政治家は、そんなに暇(?)なのかと感心しませんか。

※骨川スネ夫
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AA%A8%E5%B7%9D …


②漫画の「スネ夫」が、どんな人物かは承知しませんが、どうも「強者には徹底してへりくだる虫のいい人物」だと批判しているようで、イスラム圏7カ国からの入国を禁止した米大統領令に関し、内政問題だとしてコメントを避けたことを批判しているようですが、日本は、移民・難民を殆ど受け入れていないので、現状では、日本がアメリカを非難できないのは当然であり、野田幹事長の批判は「的外れ」だと思いませんか。

批判をするなら、単に、首相の対応を批判するのでなく、今後の日本の移民・難民政策の在り方を、提言するのが、建設的だと思いませんか。

※「移民」受け入れ、日本では 定住策の議論欠いたまま
http://www.asahi.com/articles/ASJDV0T0WJDTUPQJ00 …

※日本人は「難民問題」とどう向き合うべきか
http://toyokeizai.net/articles/-/142291

A 回答 (26件中1~10件)

移民難民問題は、結束を崩し生命維持活動を妨害します。

その点を抑えてい無いと人類の破滅に向かう問題になるのです。馬鹿は努力せず生きようとして崩壊を作るのです。自分達の通貨ができ無い現象ばかりになれば、生きていけ無いのです。当然の結果に結び付き人類崩壊を作るのです。
    • good
    • 1
    • good
    • 2
この回答へのお礼

twitterを貼り付けいただきましたが、コメントが記載されていないので、何をおっしゃりたいか不明です。
Twitterは、一方的な主張でもあり、内容が正確には伝わらないのではないでしょうか。

トランプ大統領のツイートは、指先がリスクの「ツイート砲」と称されており、非難する意見も多いようです。
疑念があるなら、トランプ大統領のように、一方的に拡散をするのではなく、国会等の場で、議論してはどうでしょうか。

※トランプ氏、指先がリスクに 「ツイート砲」で株価急落
http://www.asahi.com/articles/ASK165HDCK16ULFA01 …

お礼日時:2017/02/26 21:02

>おっしゃる通り、トランプ氏の発言は、大国の大統領としては、疑問に感じる発言が多くあります。


ただ、一方で、トランプ氏が、選挙で選ばれた大統領であることも事実であり、好むと好まざるにかかわらず、彼か辞めさされない限りは、少なくとも、4年間は、日本はこの大統領と付き合わねばならないのも、現実です。

その事と就任前と就任数日で2度も面会する必要はないと思います。
当面相手の動きを見定める胆力がないのでしょう。
閣僚の半分も決まらない状態では勇み足でしょう。

>「回答者さん」のおっしゃる(?)ように、正面から、トランプ氏と向き合い、彼の誤りを指摘する方法もあると思いますが、それは可能でしょうか。
人生、70年も、ある特定の考え方を持って生きてきた人の思考回路を、第三者が、簡単に変えさすことが出来るでしょうか。

できないでしょう。ただ距離を置いて普通の付き合いをすればいいと思います。
出来ることはする。できない事不条理な事は拒否すればいいことです。


>私も、昔、(ミニ?)トランプのような性格の上司に仕えた経験がありますが、正論で、反論したら、酷い人事評価を受け、その結果を長い間ひきずり、それから脱却するのに、長年、困ったことがあります。
同じ、部下でも、上司の顔色をみて、うまく振舞った者が、先に出世して、悔しい思いをしたことがあります。

それは大変でしたね。私も似た経験があります。
ただ安倍首相は一国の代表です。TPPの件ではあれだけ苦労して国会でも強弁して無理やり通してトランプがやらない言ったらヘナヘナと受け入れるという弱腰外交は恥ずかしいです。
日本はトヨタの系列子会社みたいな存在ですが、独立した会社です。一つの独立した会社の社長として凛とした対応が必要でしょう。


>まして、日本人全体の生活がかかっておれば、理想論だけの正論で、振舞うのが、得策かは疑問がなくはないでしょうか。
相手との人間関係を構築したうえで、時間をかけて、相手の考え方の誤りを変えさせるのが現実的な方法ではないでしょうか。

トランプ政権がまだ走り出していない状況ではそんなに急ぐ必要はありません。
安保条約が今年で切れる訳ではありません。
むしろ一目散でトランプ詣をして第一に報告が尖閣の適用の一言です。
これでは日本がそこを単独で守れないと言っているようなものです。
周辺国にはそんなに日本は弱いのかと知らしめる行動です。
そして、ヨーロッパには人権意識が低い国としてイスラム系国家ににはトランプと同じ考えとみなされるリスクもあります。

だいたい、弱い韓国には少女像だけで大使を引き上げる強気の外交ですが、トランプに対しては弱腰の外交です。(TPPで苦汁をなめてもそのまま)

>何が、ベストの振舞い方は、簡単に判断するのは難しく、結局は、後世に、判断してもらうしかないように思います。

そうです。なので野田氏の批判もそれなりの価値はあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も有難うございます。

◇「TPPの件では・・ヘナヘナと受け入れるという弱腰外交は恥ずかしいです」とのことですが、
首相は「首脳会談においても、その後の電話会談においても、ある意味ではしつこいくらいにTPPの意義をお話ししました」「共同声明の『既存のイニシアティブ』というのはもちろんTPPも含むんですが、いわば1つのルールにおけるマルチの経済圏を作っていくということについても、日本はまだTPPおいて求心力を持っていますから、そういうものも念頭に考えていこうということになった」と述べており、「ヘナヘナと受け入れるという弱腰外交」との指摘は言い過ぎではないでしょうか。

※日米首脳会談 安倍首相に問う
http://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/2017/02/0213.html


◇「トランプ詣をして・・尖閣の適用の一言です」とのことですが、従来、口頭でその都度確認していたのを、共同声明に記載できたのは、将来的に「いちいち再確認する必要なくなり」成果ではないでしょうか。

※尖閣防衛義務「いちいち再確認する必要なくなった」日米首脳会談の成果
http://www.sankei.com/politics/news/170214/plt17 …


◇「就任前と就任数日で2度も面会する必要はない」とのことですが、
オバマ氏が就任の時は、首相は当初、1月中の訪米を目指していたが、米側がなかなか首を縦に振らず、じらされての会談実現で、「立ち話」に過ぎなかったのが教訓になっているのでしょう。
同盟国なので、好むと好まざるに相手にかかわらず、できるだけ早く会って、意思の疎通を図るのは当然ではないでしょうか。

※立ち話でおしまい、日米首脳 安倍晋三首相にとってオバマ氏とは何だったのか 
http://www.sankei.com/politics/news/161121/plt16 …


◇「満点外交」だとは、評価し過ぎとしても、出だしとしては及第点ではないでしょうか。
本格的な交渉はこれからであり、今後のお手並みを拝見するしかないと思います。

※断言しよう。異例ずくめの「安倍・トランプ会談」は満点外交だ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50256

お礼日時:2017/02/23 21:34

>野田氏の批判は、記事には「米国入国を制限するとした大統領令に関し、首相がコメントを避けたことを念頭に」と記載されているので、移民政策に限定しての批判ではないでしょうか。



ヨーロッパが非難しているのは、7か国を恣意的に指定してその根拠がないことです。つまり自分に影響がない範囲でイスラム系の国家を指定したことです。
これは連邦控訴裁判所が出した判決で正当な理由がない大統領令を停止した理由でも明らかです。その後トランプ政権は最高裁への上訴断念でも根拠ないことで勝つ見込みないと判断したのでしょう。
トランプ政権が出した大統領令がテロの危険として指定した7か国の人がテロを起こした事実はなく9.11を起こした犯人はサウジアラビア人です。
サウジは米軍基地がありアメリカの原油輸入の主な国です。
また、当初は永住権を持った人も対象としていました。
そして彼は選挙運動中からイスラム教徒を締め出すといういう事を主張しています。

先進国でこんな恣意的な規制はだめでしょ


>「トランプ大統領が恣意的な入国の停止しているのは普通の常識があれば異常なこと」とおっしゃるのは、「日本の常識」からすれば、異常でしょうが、米世論調査では、「入国禁止49%賛成 反対41%を上回る」が実態であり、「日本の常識」と「アメリカの常識」は、必ずしも同じとは限らないのではないでしょうか。

その調査結果は、インターネットですね。教えてGOOのアンケートより良いレベルレベルでは?
またそれはアメリカ市民の感情です。人権とか考えてとかその国の人がテロを起こししたの情報ではなくアラブ系とか中東でまとめてのイメージ捉えています。
TEDでアメリカのアラブ系の俳優コメディアンが言ってましたしたが、来る役はテロリスト役が多いと言っていました。そしてアメリカのFOXの人気アクションドラマの24がありますがそれをみているとテロリストはアラブ系中東系ですし中国はマフィアとか工作員の設定が多くみられます。そんなステレオタイプの刷り込みがあるとおもいます。
そんな中で自分とその周りに影響がない規制ですから賛成する理由もあります。


>その様な状況では、
「NO12さん」も言われているように、「日本が批判したら、お前が言うな」と非難されるのは、容易に想像できるので、現時点では、「内政問題だとしてコメントを避ける」のが賢明であり、逆に、それぐらいの事は、総理経験者であれば、判断できるのが「常識」ではないでしょうか。

論点のすり替えですね。
恣意的なものはダメということでしょう。トランプ大統領は選挙前からイスラム差別を明言していてこの恣意的差別はダメと言えばいいのです。
日本は移民のドアが狭いのであってトランプの政策の様なフィルターはないと言えばいいと思います。


>「最高裁の判決とかが終わってもいい」のは、移民政策に限定すれば、おっしゃる通りかもしれませんが、新大統領になってから、安全保障や通商問題等々、他に不明化な事が多くあり、一日でも早く、新大統領と意思の疎通を図っておくのが、妥当ではないでしょうか。


彼は現段階で豊洲の問題と同じいわくつき物件です。
閣僚も決まらない段階で抱き着き戦略に出るリスクもあります。
考えてからでも遅くないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も有難うございます。

おっしゃる通り、トランプ氏の発言は、大国の大統領としては、疑問に感じる発言が多くあります。
ただ、一方で、トランプ氏が、選挙で選ばれた大統領であることも事実であり、好むと好まざるにかかわらず、彼か辞めさされない限りは、少なくとも、4年間は、日本はこの大統領と付き合わねばならないのも、現実です。

「回答者さん」のおっしゃる(?)ように、正面から、トランプ氏と向き合い、彼の誤りを指摘する方法もあると思いますが、それは可能でしょうか。
人生、70年も、ある特定の考え方を持って生きてきた人の思考回路を、第三者が、簡単に変えさすことが出来るでしょうか。

私も、昔、(ミニ?)トランプのような性格の上司に仕えた経験がありますが、正論で、反論したら、酷い人事評価を受け、その結果を長い間ひきずり、それから脱却するのに、長年、困ったことがあります。
同じ、部下でも、上司の顔色をみて、うまく振舞った者が、先に出世して、悔しい思いをしたことがあります。

まして、日本人全体の生活がかかっておれば、理想論だけの正論で、振舞うのが、得策かは疑問がなくはないでしょうか。
相手との人間関係を構築したうえで、時間をかけて、相手の考え方の誤りを変えさせるのが現実的な方法ではないでしょうか。

何が、ベストの振舞い方は、簡単に判断するのは難しく、結局は、後世に、判断してもらうしかないように思います。

お礼日時:2017/02/19 21:48

国民的漫画って?


マンガ?
建設現場のイップクでは無いのですよ?
どこでの話ですか?
難民の受け入れに反対なのは日本も同じ、反対意見はありません。
野党は批判しかできませんが。
それにしてもお粗末な批判です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

『ドラえもん』は、43年間の長年に渡り放送され、安定した視聴率を維持していたのは、客観的な事実であり、『ドラえもん』は、『サザエさん』に並ぶ、国民的アニメと言っても、過言ではないのではないでしょうか。

※『ドラえもんVSサザエさん』 国民的アニメはどちらか決着
http://sirabee.com/2016/04/05/103365/


「難民の受け入れに反対なのは日本も同じ」とのとですが、新聞社の世論調査によると「日本も難民を受け入れるべきだ」の意見が64%もあるとの報道もあります。

※「日本も難民を受け入れるべきだ」64%
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91788820W5A9 …


ただ、「欧州を揺るがす難民は欧米の身勝手が生み出した」現実を踏まえれば、難民への対応は、欧米が第一義的に行うべきであり、日本は、もう少し、国民的な議論が必要ではないでしょうか。

※欧州を揺るがす難民は欧米の身勝手が生み出したことを知るべき
http://ameblo.jp/minna4970/entry-12076214570.html


おっしゃるように、野党は批判ばかり行っているのではなく、受け入れ可否だけてなく、受け入れ態勢を含め、国民的な議論を醸成するのが、野党の役割ではないでしょうか。

お礼日時:2017/02/19 21:21

台湾党党首の蓮舫に何も言えなくてすねてる野田がスネ夫に見えるのですが

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

蓮舫代表と野田事長の仲は、必ずしも良くないかもしれないので、「スネテル」のかもしれませんね。

※民進党・蓮舫代表「水中には水中の戦い方がある。しっかりもがく」 野田佳彦幹事長の「水中」発言受け
http://www.sankei.com/politics/news/170108/plt17 …

お礼日時:2017/02/18 00:47

何もせんということは黙認だな。

価値観外交なんだからさ、
トランプに反して日本はウェルカムイスラムってわけにはいかん。
日本国も国家としてイスラム排除で一致ってことだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

今となっては、新しく出しなおす「新大統領令」の内容が判明してから判断するしかなさそうです。

※トランプ、移民やイスラム圏からの入国制限で新大統領令を来週署名
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/0 …

お礼日時:2017/02/18 00:38

あまりも相手に合わせすぎと外交としてしての本質が見えなくなるし 程よい距離感を持ってすることが限定てすよ それが外交です


お子様の友達付き合いでないですから あえてそのようなことをやるとし問題が起きることが明白です
全て金で解決する思いが間違えねそれか批難することかするがどこが悪いよ世間でそう思っているよ
    • good
    • 5
この回答へのお礼

何度も、何度も有難うございます。

ご指摘の文脈が読み取りにくい表現で、おっしゃっている内容がよく分かりませんが、
外交では「程よい距離感を持ってする」は、おっしゃる通りだと思います。

しかし、人生、70年も、信念を持って生きてきた人の考え方を、第三者が、簡単に変えさすことが出来るでしょうか。
私も、昔、(ミニ?)トランプのような性格の上司に仕えた経験がありますが、正論で、反発したら、酷い人事評価を受け、その結果を長い間ひきずり、困ったことがあります。
同じ、部下でも、上司の顔色をみて、うまく振舞った者が、先に出世して、悔しい思いをしたことがあります。

まして、日本人全体の生活がかかっておれば、理想論だけで、振舞うのが、得策かは疑問がなくはないでしょうか。
何が、ベストの振舞い方は、簡単に判断するのは難しく、結局は、後世の歴史に、判断してもらうしかないのではないでしょうか。

お礼日時:2017/02/18 00:24

毅然と出来ないのは子供以下です..世間では海外へごますり男安倍だと...

    • good
    • 9
この回答へのお礼

何度も、何度も有難うございます。

「毅然とする」方がよいのは、場合によるのではないでしょうか。
「毅然」として、喧嘩になり、対立の溝が深まり、修復できなくなれば、むしろ、国益を損なうかもしれません。
そこは、ケースによって対応すべきで、時間をかけて、相手を説得するのが得策ではないでしょうか。

人間社会において、「ごますり」が必ずしも悪ではないと思います。
会社でも、「毅然としている奴」が必ず出世するとは限らないでしょう。
むしろ、「ごまをする奴」が出世する方が多いのが実態ではないでしょうか。

※ゴマすり男は出世するか
http://president.jp/articles/-/9981


今回の場合は、「ごまをすっている」とも思えませんが、もしそうだとしても、
国民の生活がかかっている場合は、国の指導者が、相手国に、ある程度「ごまをする」のは、必ずしも悪ではなく、必要な場合もあるのではないでしょうか。

お礼日時:2017/02/16 21:13

本当に分かっていないね  室井佑月氏が安倍外交を酷評「金だけバラまいてきて」「アホみたい」


くそ安倍洗脳されすぎてね その仲間のくそ支持者様
    • good
    • 10
この回答へのお礼

何度も有難うございます。

テレビのワイドショー等の番組で、室井佑月氏の発言を聞いていると、トンチンカンな発言が目につき、こんな人物を、よくもコメンテイターに採用していると疑問に感じることが、時々あります。

それでも、コメンテイターが務まっているのは、ある程度の視聴率が確保できるからでしょう。
それは、残念ながら、視聴者(日本国民)のレベルがその程度だからではないでしょうかね・・・???

※室井佑月
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A4%E4%BA%95 …

お礼日時:2017/02/16 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!