dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国語でカバーされた日本の歌が多いのに驚きました。中国語でカバーされた英語の歌よりも多いのではないでしょうか?もし、そうであるならば、その理由を教えて下さい。

A 回答 (5件)

台湾人ですが……確かに日本曲をカバーする歌は英語などよりおおいです。


なぜなら、曲風や歌詞の意味も含めてカバーされることが多いです。台湾なら、植民地の時に日本語を教われたので、お年寄りは日本演歌が大好きです。私も子供の時から聞いて日本語ができなくても、普通に浪花節は意味分からなくても、歌えます(笑)。
北京語の歌なら、テンポを変えたり、イメージを変える歌もあります。1番印象的なのは「亜麻色の髪の乙女」かな……台湾のタイトルは「月光」です。
よく音楽は国境がないって言いますよね。この事でしょう。
    • good
    • 0

始めは植民地でしたが、その後は「内地延長主義」という台湾を日本の国土の一部とする政策がありました。


ですので、「植民地」でも「併合地」でも正しいと思います。

本題に戻りますが、中国の場合はNo.3さんの言う通りで、台湾の場合はNo.1、No.3両方ともあると思います。
台湾語でカバーするときもあります。
    • good
    • 1

別に喧嘩売ることではないけど、台湾は日本の植民地です。

でないと戦争で負けた日本はなぜ返したのですか?私は親日だけど、歴史の知らない日本人は本当に大嫌い!
    • good
    • 0

中国にとって日本は憧れの先進国だから。


なんだかんだ言ってもそういうことなんですよ。
白人より親近感(同じアジアの黄色人種という意味で)あるでしょうし。
    • good
    • 1

No1さん台湾は日本の植民地は間違い併合地です。

台湾のお爺ちゃんと知り合いですが日本国台湾島生まれと言ってました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!