dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公立高校落ちました。
私立はお金がかかるため親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
これからどうすればいいのか分かりません。

A 回答 (21件中11~20件)

国公立の大学に入るための、最大限の努力をすること。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました

お礼日時:2017/03/15 17:16

その分頑張って、いい大学入るとかバイトするとかするのがいいと思うよ


私立は施設がいいから勉強にはいいから頑張るしかないね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

既に入りたい大学があるのでそれに向かって頑張りたいと思います

お礼日時:2017/03/15 17:17

仕方ない。


行った高校で目いっぱい頑張って
施設も先生も利用できるだけ利用して
就職でも、進学でも「こっちでよかったね」って言われるぐらいになればいい
「元が取れたね」っていえるぐらいに。
高校なんて通過点ですし
高校で頑張らないと、先でもっと迷惑かけることもありますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

落ちた高校の生徒よりも、頑張って勉強して見返せるようにしようと思います

お礼日時:2017/03/15 17:18

そう思うのであれば、親に迷惑をかけないように3年間一生懸命勉強をして、その後就職するにしても大学に進学するにしても、親を喜ばせるような結果を出しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。頑張ります

お礼日時:2017/03/15 17:19

親御さんはその件について何か言っていますか?


私学進学が決定している状態で、どうすればいいのか分からないというのが一番親の期待を裏切る行為です。

確かに私学の方がお金はかかるでしょう。
しかしそれに見合った高校生活を送れば、かかったお金はもったいなくはありません。
お金がかかることを申し訳なく思わないというのも困ったものですが、それ以上の感謝の気持ちを親に伝えましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました

お礼日時:2017/03/15 19:00

私の娘も数年前、公立高校の受験に失敗し、私学の高校に入学したした。



授業料は、高かったですが、それなりの事有りましたよ。
私学には私学の良さが有りますので、この際満喫しましょう。
きっと、その学校とご縁があったのでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分の運命を受け入れたいと思います

お礼日時:2017/03/15 19:01

「つらい」という気持ちを隠さずしっかり落ち込みましょう。


他人事に聞こえるかも知れませんが、お金は何とでもなります。

「私立=授業料が高い」

というイメージがあるかもしれませんが、奨学金などの制度がしっかりしている高校が多いです。
入学したら担任の先生に聞いてみてください。

今はしっかり落ち込みましょう。
でも4月になったら堂々と入学式にいってください。
第二志望の学校でしか経験できない事も絶対あります。

楽しい学校生活を送れるように応援しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

頑張ります

お礼日時:2017/03/15 19:02

落ちてしまったのはもう変えられない事実です。

親も想定内ですよ。

卒業時に、親から、あなた公立落ちてこの高校で良かったね。

って言われる位、高校生活を楽しく送って下さい。

勉強頑張って、少しでも良い大学に行くとか、
バイトして自分のお小遣いは自分で稼いで、親の負担を減らすとか。

目標を持って頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるべく迷惑をかけないように頑張ります

お礼日時:2017/03/15 19:03

申し訳なくても親に相談した方が良いと思う


もし私立に入れても入れなくてもありがとうの感謝の気持ちを忘れないようにすればよいと思う
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言いたいと思います

お礼日時:2017/03/15 19:03

残念でしたね。


でも、気持ちを切り替えて、私立で頑張るしかありません。
正確に言えば、中学浪人して、公立を受け直すという方法もありますが。

浪人しないで私立に行くのなら、一生懸命頑張るしかありません。
私立で1番になるくらい頑張れば、親御さんも嬉しいと思います。

人生長いです。
ここでの挫折が人生を決めるわけじゃないから。
切り開くのは自分。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これから行きたい大学に向けて勉強して行きたいと思います

お礼日時:2017/03/15 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A