dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜、ベットに入ると涙が出てきます。


高校生 女です。
今も少し泣いていてようやく落ち着いた所です。

自分なりに考えた原因は
「彼氏に迷惑をかけている」と思うこと
があるので、それかなぁと思うのですが(><)

迷惑というのは具体的に言うと
このようにすぐに泣いたり、
電話の約束をしたのに寝落ちをしてしまったり、、など

相手は怒りやすい人なので
ちょっとしたことですぐ責められます。
その責められる怖さで泣いているのか、
とも考えました。

でも、彼氏とのなにげない会話でも
泣いてしまうんです(><)

ラインで なにしてるの? ときて
それを見て少しにこにこしていたら突然
悲しさ、不安、何の感情かわかりませんが
涙が出てきます。

この場合は夜に限らず朝や昼間もです。


もともとすぐに泣いてしまう性格?
なのですが、普通にラインで会話していても
涙が出るのは流石に自分でも
おかしいと思いました(°°;)

どなたか同じような体験をされた方
詳しい方など、回答をお願いします。

A 回答 (5件)

泣くのは、彼氏のことだけでですか


もしそうなのでしたら精神的に追い込まれてるのではないでしょうか?
好きという錯覚。
依存しすぎないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、依存はしないように気をつけます(><)
回答ありがとうございました

お礼日時:2017/03/30 03:34

彼とは年が離れている。

悪いことは言わない。
すぐに別れることだ。
まだ高校生では先が思いやられる。
ハッキリ言うが、あなたはまだ子供。
いずれおもちゃにされて捨てられると思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく考えて見ます(><)
回答ありがとうございました

お礼日時:2017/03/30 12:01

学校でも同じですか。


お家の方は知っていますか。

彼との間だけの問題なら彼はかんしゃくもち
あなたは泣き虫っこで良いのですが
不意に出てしまう、気持ちにコントロールが
効かないのであれば様子が違うかも。

生きて行くのがしんどいですか。
泣くことで体の具合が悪くなりますか。

生きて行くことにしんどさを感じていないなら
大丈夫ですが、しんどさや体の具合が悪くなるなら
お家の方にきちんと話して(特にお母さん)
場合によっては心療内科かカウンセリングで
相談された方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年は離れています
付き合っているのは誰も知りません

しんどいとかそういうことは今のところないですかね、

もし今よりひどくなってきたら
きちんと相談したいと思います。

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/03/30 03:37

楽しいことも辛いこともあり、疲れてるのではないでしょうか?


自律神経やホルモンバランスの影響があるのかもしれませんよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

疲れですか(><)
たまには彼氏のことを考えずに
ゆっくり過ごそうと思います

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/03/30 03:39

彼との間に嫌なことはありませんでしたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は怒りっぽいので
よく喧嘩をしていました。

今も言い合いの様なものをしてしまうのですが、
私がいつも我慢している立場です(><)

それも関係するんですかね(-_-;)

お礼日時:2017/03/30 03:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!