アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

進学について

私は定時制の学校に通っているのですが、大学に進学したいと考えています。

幼稚園教諭と保育士の資格が取りたくて大学の候補をいくつか出したのですが、共立女子、大妻女子大学、和洋女子大学に行きたいと考えていいるのですが、定時制に通っていると不利とかは無いですよね?

勉強の面で言ったら、定時だと全日より難易度は簡単なものをやっているのは分かっているのですが、自分のやる気、今からどれだけ頑張れるかで変わってくるのかなぁと考えています。

進路の先生には、「あなたは淑徳大学か植草に行きなさい」という感じに言われてしまい、少しショックと言いますか…。無理なのかなぁとも思えてきました…。ただ、このふたつの大学の資料を読んだりしましたが私はあまり興味が無いです。

私は今2年生で、まだ少し時間はあるのですがやっぱりもう少しレベルを落とすべきなのでしょうか。それとも自分が行きたい、と思った方を選ぶべきなのでしょうか…。

回答お願いします。

A 回答 (3件)

自分次第、というのは彼にも書きましたが、十分お気を付け下さい。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9692735.html?from=m …
どこに受かりそうか落ちそうかは、模試を受けて、その偏差値とそのランク表とを見比べないと、誰にも判りません。
模試を受けてないのであれば、学校の先生に、進研模試が受けられないか相談して下さい。
受けられないようなら、河合の、記述模試、マーク模試、私大模試、と、駿台と進研の共催模試、たぶん記述模試、とマーク模試、を自分で申し込んで受けるようにして下さい。
いずれにしても、じゃぁ淑徳や植草なら余裕で受かるのか、ということになりかねませんので、あなたの現状学力や学習進度から、しっかり学習内容を積み上げていって下さい。
共立や大妻のレベルまで積み上がれば受かるかもしれません。
最終的には当日の出来不出来で合否の結果が変わるわけで、どうかこうか今言われても判りません。
今考えるべきは、どの辺りに受かりそうか、でしょう。それには判断材料が必要なのです。
高校がぁと言っても、それなら進学校の子ならみんな受かる、なんてことはないんで。
    • good
    • 1

他県なのでその大学レベルがわからないのですが、一般入試だとどこの高校行ってようが内申点がどのくらいだろうが関係ないです。

公募推薦を受験するのなら提示された内申点以上を持ってれば受験はできると思います。

ですが全日制でも偏差値40の学校と60の学校だと授業内容が全然違います。40の学校で学年トップでもいざレベルの高い大学を受験してもそもそも授業で習ってないことがたくさん出てきて解けません。

あなたの学校レベルがわからないのですが、その大学に進学するレベルの高校ではないのなら独学で習ってないことまで勉強は難しいと思います。普段の授業はもちろん、その大学のレベルに合うまでの特別授業をしてもらうか塾に行けばやる気さえあれば可能性かと思います。
    • good
    • 0

教育カウンセラーをしています。


定時制の4年制でしょうか?受験まで三年ありますね。いえ、三年しかありませんよ。
でも、今からなら可能性はたくさんあります。
まずは、志望大学の過去問を購入して解いてみませんか?難しさを実感するでしょう。
その時にやる気をなくすか、この野郎と思って奮起するかで結果が違ってきます。

この野郎と思ったら、まずは学校の成績を上げるために一生懸命授業を聞き、予習復習に力を入れましょう。長期休みには、徹底的に復習をして、過去問に取り組みましょう。大学合格できる一般的な勉強時間は、一年生から始めた場合は3~5時間、二年生からは5~8時間、三年生からは12時間と言われています。今のあなたならば最低4時間はやりたいですね。勉強する科目は入試科目になりますが、調査書(中学で言えば内申点)も大切なのでほかの教科も手を抜かないようにしてください。
仕事ありの定時制では大変ですが、仕事なしならば可能です。
やるだけ頑張ってみましょう。

上を目指しておけば、最終的に少し下の大学を選んだ時に楽になります。あなたの頑張り次第です。

まずは、入試科目を調べてくださいね。定時制の教科書が易しいのは理解しているようなので、入試に合わせて参考書なども必要です。
ふぁいと!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!