dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく妊娠を強く望んでいるときは、赤ちゃんは来てくれなくて、諦めたときに来てくれると聞くのですが、本当ですか?
自分は妊娠希望で毎日妊娠のことを考えてしまいます。
なかなか来てくれませんかね?

A 回答 (8件)

私の場合強く望んでいる時に3回できました。


全部流産でしたが・・・(^.^;
    • good
    • 0

私も今同じ気持ちです。


毎回生理が終わると次こそは。と、常に信じて頑張っています。
一人目は体外受精だったので、現在は、タイミングのみです。
無謀な挑戦なのですが、
排卵後10日あたりから、毎日のようにフライング検査。
蒸発線に惑わされ、少しでも、下腹部がキリキリしたら、着床したのではないかと、喜び、リセットすれば、落ち込みの日々です。
諦めたら、妊娠した、なんてよく聞きますよね。
でも、諦められないから、頑張ってしまうんです。
だって、欲しいですもんね。
回答になっていませんが、赤ちゃんを欲しいと思ってる人は、誰もが主様と同じ気持ちですよ
    • good
    • 0

う~ん・・半々だと思います。

私は妊娠を熱望していて、
周囲の人ばかりオメデタで、嫉妬の鬼でした。
生理が来るたびに泣いていましたよ。
そんな頃妊娠したので(不妊治療を受けていました)、
人それぞれだと思います。
私が妊娠を諦めていようが、いまいが、
その周期に妊娠する運命だったのだと思います。
    • good
    • 1

産婦人科に勤務していましたが、不妊治療を辞めた途端妊娠した、なんていう人の話は良く聞きました。


当然夫婦揃って異常なしで人工授精までの治療を続けていた人ですけどね。
義務のセックスは男性にストレスを与えるだけですから、それも良くないのかも知れません。

大体、妊娠希望の人に限って、排卵日を狙いすぎて、数打つことを忘れているものです。
伸びオリが出たら、そこから2日に1回タイミングを図ってみてください。
もちろん毎日でも。
排卵日だけに絞ってはいけません。
どちらかに不妊の要因がないなら1年のうちに妊娠できますよ。
    • good
    • 2

諦めなかったからできた人もいます。

    • good
    • 0

わたしは、そうでした!


なかなか2人目ができず、
タイミング法していたのですが、、今回ゎタイミングあわなかったね。と言われていたので、その月は、諦めていました。…ら、その月に妊娠発覚!諦めたときにポコっとできるもんなんだなーって実感しました( ▔•ω•▔ )
    • good
    • 0

私の叔母は結婚11年目でやっと授かりました。

検査をして二人ともに何も問題がなければそのうちにやって来ると思いますよ。あまり気にすると良くないかも。
    • good
    • 0

本当でもあり嘘でもある。


諦めて養子をもらった後に生まれた例は多い。(諦めた後で妊娠)
男性の精子が何らかの理由で弱い場合、卵子に到達しないから妊娠は無理。(諦めた後でも無理なものは無理)→人工授精すると妊娠するかも(まれに女性側でも何らかの理由で妊娠できないこともある)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!