アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

34歳、専業主婦です。子供はいません。
先日AQテストを受けたところ、医師から「発達障害です」とはっきり言われました。
前からもしかしたら発達障害かもしれない、とは思っていましたが、私は躁鬱も患わっており、もうなんだかなんの取り柄もない人間に思え、大変ショックです。
主人は発達障害の診断がおりたことはあまり深く考えてないようでしたが、こんな嫁でいいのだろうかと、申し訳ない気持ちになります。

親には躁鬱の診断が出た時に、恥ずかしい、主人に捨てられてもおかしくない病気、情けない、迷惑と散々罵られたので、発達障害だとは告白していません。

せめて主人と仲よくこれからも暮らしたいのですが、自分の存在に自信がありません、どのような気持ちを持っていればよいでしょうか。
主人は明るく優しい人で、仕事も頑張っています。せめて足を引っ張らないようにしたいのですが…

質問者からの補足コメント

  • 今回受けたのは自閉症のチェックだったようですが、急な予定変更や環境変化についていけない、音や光に過敏である、一人になると落ち着く、コミニュケーションが苦手な傾向がありますと言われました。
    また、数字関係が苦手で学習障害かもしれない、との話もありました。

    主人の仕事の関係で、職場上司やその奥様との会合なども参加しなければならないので、これからどう上手く乗り切っていくか考えています。

      補足日時:2017/05/10 17:41

A 回答 (6件)

躁鬱の時の親御さんの言葉はショックですね。

そういった病気に理解のないの反応では珍しくないかもしれません。発達障害との診断が出たとあえて言う必要もないと思います。

誰でも普通に生活出来ていればわかりませんが、もし全ての人間がテストを受けた場合、多くの人がなんらかの障害を持っているかその傾向があるのだそうです。何が得意か何が不得手か、その程度のものととらえても良いかもしれません。
自分がコレが苦手、コレが出来ないと思ってしまうと、圧倒的に他人よりも劣っているとしか考えられなくなりますが、逆に少しでも得意な部分を頑張れば何かしらの自信というものが出てくるものですよ。それが他人の目にとまらないことであってもね。
会合などは、何度が参加するうちに慣れてきて、上手く切り抜けられることでしょう。
みんな何かしら苦手だけど我慢してやらなければならないことはあるのですよ。
そんな時間は1ヶ月の間に何日もありますか? その1日の中でもほんの何時間か何十分のことではないですか。
苦手だなぁと思えば周囲に「ホントはこれ苦手なんですけどぉ・・」ともらしてみるのも良いし、わからないことは尋ね、失礼があれば謝れば良いだけです。
みんな平気でやっていそうで、本当はそうでもないのだということはよく覚えておいて下さいね。
そういう私も一人が好きで対人関係は苦手、人様に自慢できるところはありませんが、機会があればボランティア活動には参加するようにしています。そこで友達ができるわけでもなく何の輪も広げません(笑)が、他人にちょっと関わることで精神的に安定するような気はします。
あなたも私も一緒です。大丈夫です。頑張りましょう。
    • good
    • 1

きにすんな


私も、多分同じです。
    • good
    • 0

自分の才能を伸ばせばよいです。


発達障害なのが問題なのではなく、何の取り柄もないのが問題なのだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。何が自分の特技、取り柄なのか分かりません。家事もろくにできないし…
唯一できるのはものづくりです。欲しいけれど売ってない時は服やアクセサリーを作りますが、果たしてそれが何かになるのか?と聞かれたら自信ないです…

お礼日時:2017/05/11 11:57

AQテストですか・・。




50点満点で33点以上の場合、自閉スペクトラム症である
「可能性」が高いです。


客観的根拠を持つ簡易検査でありますが、これだけで
診断確定とはいきません。


発達障害は、現在のところ確実に診断できる
医学的な検査法はありません。


幼少時からの行動の特徴をもとに、いくつかの心理検査を
参考にしながら総合的に診断します。


●主な補助検査法

・WAIS-Ⅲ          (成人用の知能検査)
・ロールシャッハ・テスト   (人格検査)
・AQ             (自閉症のスクリーニング検査)
・社会的常識テスト      (自閉スペクトラム症の検査)
・発達障害特性把握セルフチェックリスト




・・かくいう私は自閉スペクトラム症です。


10年前、発達障害の専門病院で
検査・診断を受け、現在も通院中です。


そんな私の意見としては、質問者様の通う病院は、
安易に診断を下すことに疑問を感じます。


AQテストのみで「発達障害です」


そして


「学習障害かもしれない」


・・・


あいまいな診断で、患者の不安を煽っているだけ
のように思えます。



質問者様は自己否定がお強いようで、日常生活とても
苦しいのではないでしょうか?


再度、本当に発達障害かどうか別な病院で
検査を受けてみては?


その際、発達障害支援センターにメール相談し、
専門病院を紹介してもらうのです。


↓相談窓口


http://www.rehab.go.jp/ddis/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E …



やはり発達障害だとしても、支援センターに継続して
相談を受け、生活アドバイスを頂いたら良いと思います。



発達障害に支援は必要ですし、一人で悩むより
まずは専門家に相談してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
AQテストは37点でした。
そして後出しになって申し訳ないのですが、発達障害のセルフチェックリストは昨年受け、その時に子どもの頃、学生時代、今に至るまでの出来事、両親や周りから言われた事を思いつくかぎり紙に書いて医師に渡し、話をしています。ストラテラも飲んでいました。
(算数のエピソードになったときに、学習障害かもしれないという引っかかる事があったようです)
また現在通院している病院は発達障害の専門病院であり、担当医は医学博士です。
躁鬱発病から10年通っていて、とても良い先生なので、今のところ別の病院に行く事は考えておりません。

お礼日時:2017/05/11 00:39

自閉症スペクトラムね。


あとはLD(学習障害)も、ですか。

診断前と後と、あなたに何か変化があったわけではないですよね。

医師はあなたの傾向性に、自閉症スペクトラムと学習障害という名前を付けただけ。

変化がないのに名前を付けられただけでなぜ急に自信をなくすのか。
そこまでいくとただの思い込み。

傾向性に名前が付いて、それがどういうものかわかれば、対処のしようもあるでしょ。
医師の診断前よりずっと現実的に対処しやすくなったと思うんですけど。

旦那さんと一緒にその発達障害について勉強して共有して、
協力していくほかないですよね。

自信をなくすことそのものについてはプラスの意味は何もない。
せめて自覚的にコントロールできるところはコントロールすべき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただでさえ躁鬱が超リピッドサイクラーでしんどいうえに、発達障害とは…と弱気になってしまいました。
主人もどうにかなるだろう、と言ったきりで、一緒に勉強して情報を共有しようとしないのも悩みです。

お礼日時:2017/05/10 18:16

あなたが何の発達障害なのかわかりませんが、


でも実際の世の中には発達障害の人ってけっこういますよ。

スティーブ・ジョブズ、アインシュタイン、エジソンなどは、
発達障害であったと言われています。

ADHDの人は発想力が優れているので、
アイディアが豊富な人や先見の明にあふれた経営者など、
ADHDの人も少なくないです。

発達障害と人の価値は何の関係もないことがわかりますね。

個性に名前が付いている、くらいに考えた方がいいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!