アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高専にはどれくらいの評定で受かりますか?!

A 回答 (2件)

グーグルで検索したら、



合格偏差値の目安がありました。
http://xn--swqwd788bm2jy17d.net/kousen.php

グーグルで検索して高等専門学校全体の推薦合格のボーダー表のようなものが
無いか探したのですが見つかりませんでした。

高等専門学校の推薦入試に関して、下記2つのサイトで少し記載があり、

http://kosen.kpage.net/nyushi/2
 中学校の成績による基準(足切り)がある推薦試験は,
その基準を超えているからといって必ず受かるわけではありません。
この基準は各学校によって異なりますが,一般に基準ギリギリでの合格は
非常に難しいものであります。
 たとえば,木更津高専の推薦試験(参照ページ:PDF形式)では,
推薦基準が平均で3.55※となっていますが,
実際にはボーダーラインが4.5となっています。
したがって,推薦基準を満たしていても受からない場合があります
(むしろ受からない人のほうが多い)。
木更津高専は,偏差値60~64程度のレベルであるのでこれと
同程度のレベルの高専では,
やはり推薦で合格するのには平均で少なくとも4以上,
私の予想では通常4.5必要であると考えられます。
※ 中学校での絶対評価(1~5で評価した場合)

木更津高専の平成27年度と平成28年度の推薦選抜における
調査書成績別の合否結果である
内申点が平均4.3以上は合格確定
http://xn--let357l.com/nyushi/suigokakuten/

偏差値60以上の高等専門学校の場合
3.55で応募出願はできるが合格は難しいかもしれない。
4.3以上で合格確実できれば学校によっては4.5欲しいというような記載がありました。

なので、なかなか評定平均はかなり高得点が求められるようです。

進路指導の先生か学習塾の先生に相談して希望校の詳しい
合格のボーダーを聞いてみると良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なかなか高いですね‥
回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/19 21:41

高専によっても違いますが、



鶴岡高専・一関高専
→評定3.8以上で推薦合格

秋田高専・福島高専
→評定4.0以上で推薦合格

八戸高専
→評定4.4以上で高確率で推薦合格

仙台高専
→評定4.6以上で高確率で推薦合格

かな。推薦の出願要件よりも合格ラインは結構高いです。

逆に、人口が少ない山形や一関高専、あと原発関連で人気が落ちてる福島高専なんかは下降傾向ですので、オススメです。

推薦要件を満たせないようでしたら、一般入試勝負なので、今更内申もヘッタクレも言ってられませんので、得点力勝負となります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2017/05/20 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A