dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院で血圧、計るとき、ドキドキして、上200下125とか、でて、高血圧と勘違いされます。落ち着いてから、計ると、上135下88位に、なります。
ドキドキするのを、落ち着かせる方法ありましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

病院血圧と家庭血圧という区別がありますので、


ある程度の差があるのは医師も分かっているはずなのですが。

私も病院だと心拍数が上がり、甲状腺云々やβブロッカー云々を言われたことがあり困惑しました。
念のため医師に差があるのは心因性であることを伝えたほうが良いと思います。

落ち着くには鼻から息を吸い、数秒待って口から吐く、それを繰り返して、その間に頭の中を空っぽにすることです。
血圧を測っている最中は血圧のことは考えず、当日の晩御飯のことでも考えて下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

皆さんに、いろんな回答頂きまして、
どの方も、よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/16 16:30

白衣高血圧に似たようなものでしょう。


ご自宅でも毎朝、毎晩、血圧を測って記録する習慣をつけると良いでしょう。
受診の際にはその記録も持参します。

ご自宅での血圧測定も手首用の簡易型ではなく、肘で測るタイプにしましょう。

で、落ち着かせる方法ですが、
目を閉じる(意識しちゃうとダメです)or別なことに意識を向ける(測定の体勢は変えずにどこかの看板や掲示を読むとか)
測定前から深呼吸を繰り返し、測定中もゆっくり呼吸する。
などではどうでしょうか。
    • good
    • 0

そっと、


目を閉じたまま測る
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/16 16:34

血圧とか脈拍とかって毎分ぐらいの勢いで変動しているので別に気にしなくていいと思います。


質問者さんの場合測る時ドキドキしているって自覚があるんだから大丈夫、それに測る時に緊張して瞬間的に血圧が高くなっだけなので、高血圧の心配もないでしょう。
そもそも高血圧って1回や2回の健康診断なんかで分からないです。それこそ家庭用の血圧計を買って1ヶ月とか半年とか毎日血圧を測り続けてでる平均値の問題なので!
さてかなり脱線してしまったけど落ち着く方法ですが……
イヤホンとかで音楽聴いたりしてリラックス状態で測ればいいんではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。(^-^)v
ドキドキしないように、違う事とか、考えますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/16 16:32

主治医は、血圧を測る前に、「深呼吸を3回して、気を落ち着けて。

。。」と言っていますよ。

少し効果があるかも知れません。
    • good
    • 0

白衣高血圧と呼ばれる高血圧があります。


あなたの場合正にそれでしょう。
落ち着いてから測ると正常範囲だと医師も認識しているなら、問題ありませんよ。
高かったらどうしよう、と毎回思う事が結局高血圧を引き起こす訳ですから、落ち着くだけです。
後は家庭で血圧を測っておくことです。
それで絶対心配ないことが分かっていれば、高かったらどうしようと思う緊張は少なくなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ち少し、楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/16 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!