dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親が不仲だと何故
不登校になるのですか?

A 回答 (4件)

子は両親とも好きなのが本能的であり普通で、どちらかしか好きと言わないと片親が拗ねるような異常な環境では、本来使わなくていい感情が培われてしまい、友だちにも気を使いまくって疲れてしまうからです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

そうなんだ
だから 友達にも気を使い過ぎて
学校がしんどいですね
有り難う御座います

お礼日時:2017/06/20 22:07

子供にとって家庭は安心できる場でなければならないのです。


家の中に不安材料があればたちまち情緒不安定になります。
勉強にも身が入らず、友達との関わり方にも支障がでるようになります。

親が不仲だと必ず不登校になるわけではないですが、確率は上がるでしょう。
両親が離婚でもしてしまわないか不安でたまらず学校へ行くどころではなくなるのです。
熊本地震で被災した子供でしばらく不登校になった子がいると聞きました。
自分が学校に行ってる間にまた震がきたら二度と家族と会えなくなってしまうのではと思うと怖くて家から出られなかったそうです。
それと同様の心理だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

有り難う御座います

お礼日時:2017/06/21 10:55

こんにちは。



私は不登校という言葉ができる前の「登校拒否児」だった男ですが、
未成年にとっては家が唯一の居場所で、くつろげるのも家だけです。
その場所が最悪の環境になってしまえば、ストレスが限界まで高まり学校どころではありません。

家を出て働くようにになれば、好きに出ていって自由に暮らせますが、
学生にはその自由がありませんので、完全に袋小路にハマってしまうわけです。

登校して、皆と一緒に明るく振る舞えるような心理状況ではなくなるということですね。
若いうちから、心と裏腹の行動を取れるほど偽善に慣れていれば別ですが……。

そうした理由です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

有り難う御座います

お礼日時:2017/06/21 10:58

やっぱり、家に帰って緊迫状態だと、気使うしとばっちり来ないか結構真剣使うよね?だからじゃないかな〜


めげないで立派な大人になって、さっさと家出て素敵なお嫁さん貰って楽しい家庭築いてね!
そんな親、キミの方から見捨てちゃえば?
キミだけの未来の為に頑張って学校行きな!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います

お礼日時:2017/06/20 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!