アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
2007年式のワゴンRを購入。(生まれて初めて車を買った55歳・完全PD男)
リミテッドって付いてるのでけっこういいグレードなのかも知れません。
(ミラーが自動でたたむ、鏡面部角度も自動で変る。)
先週土日に都内を試走、自宅→会社→実家(1泊)→自宅、合計20キロぐらい。
間エンジン掛からなくなりパニくるも車屋に聞いたらギヤがDに入っていて笑われる。

ぐらいの車音痴。
なぜ買ったかと言うと両親が高齢になり何かの時の為と考えました。
車と行動を共にする、とはどう言う事なのか?運転以外に。
現時点ではうまくやらないと逆に足かせになるのではとの懸念もあります。
まあ40年近くも電車とバスとチャリと徒歩でやって来た訳でして、
要するに身軽、自分のことだけ考えていればいい、車がいるとそうは行かない。

やはり置く場所を前もって決めておかないとならない。
だから知らない所には行きにくい、曲がりたい所で曲がれない。
やはりナビが要ると思いました。
駐車券に判子貰うぐらい知ってましたが習慣がないから忘れて400円も払った。

今までの生活の中に一つ異質なものが加わった感じです。
徐々に慣れて行くしかないとは思いますが、
運転、マナー含め車と行動を共にする上での注意点などアドバイスして下さい。
そんな奴は運転するな、は無しでお願いします。

A 回答 (7件)

まあ、安全運転云々は横に置いておくとして。



車を持っていて不便を感じる一番のところが、当たり前なんですけど「酒飲めない」です。
質問者さんは環境的に、公共機関などが使えるみたいなので問題になりずらいと思いますけど、我々「グンマー」は、足と言ったら「車」なので、これは由々しき問題です。

あとはひとつの「知恵」みたいなものですが、もし曲がる道を行き過ぎて直進してしまった場合、元の場所に引き返すのには「左回り」で曲がって戻ると、戻りやすいですよ。
「右折禁止」というのは結構ありますけど「左折禁止」というのは、あまりないですから。
それに右折よりも素早く曲がりやすいので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もお酒好きでそこは悩ましい処です。

実家→自宅の時何回左折したか解りません、普通の1.5倍ぐらい走りました。
もう帰れないのではないか?数回路肩に停車して考えました。
でもチャり通勤の経験が生きて何とか脱出、あとでグーグルナビを見たらその通り。

疑問なのは左折しようとしたら進入禁止標識有り、ならその前に左折禁止標識を置くべきでは?
これは私が見過ごしたのか、無かったのか、直進標識があったのか、次回確認です。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/07/05 23:39

クルマとは、好きな時間に、どこにでも行ける自由を、手に入れる事、行かないけど。


その為には、税金、保険、車検、点検、ガソリン、オイル、タイヤ等々の維持費と、死ぬかもしれない恐怖と、殺すかもしれない恐怖、等々のデメリットがありますが、必要悪として、みんな、それに耐えているのではと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も特段ヒンシュクを買う場面も無かったですが皆さん安全運転ですね。
二十歳の頃ですから35年も前になりますがバイトで軽トラを1年運転、
その時は抜きつ抜かれつみたいな時もありました。
今は皆さんそんなバカはやらないのでしょう。

どうもありがとうございました

お礼日時:2017/07/05 23:47

今から半世紀前、終戦後20年ほどで我が国にマイカーブームが訪れました。

紅顔美青年が居た独身寮もマイカーブームが吹き荒れ空き地は寮生の駐車場兼整備工場に化しました。いわゆるカーキチになり給料は車のローン、ガソリン代わずかに残ったお金は寮費に消えました。結婚して子供を育てマイホームも建てましたがカーキチから卒業できませんでした。今では想像もつかない老妻の若かりし頃のドライブは楽しかったです。

>運転、マナー含め車と行動を共にする上での注意点などアドバイスして下さい。

 交通安全に徹します。私は古希を過ぎていますがマイカーは3600ccのSUVで安全運転に徹しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、その通りとします。
生活道路では対人、幹線道路ですと対人、対車、
前後に初心者マークばっちり貼ってます。若葉も貼ろうと思ったぐらいです。

いや今でも楽しそうですよ奥様とのドライブ。
宅の奥さんは体重倍、ハンドル操作に気を付けないと。

どうもありがとうございました

お礼日時:2017/07/05 23:57

車と共に行動するとは、責任をもって自動車を運転し、駐車すること。

同乗者に対する配慮もあります。乗り降りの注意。シートベルト忘れないで。とにかく安全第一です。

安全というと一般的には危険予知することなのでは?
ここに参考になるゲームがあります。
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/training/


その他、無駄な出費をおさえることです。
■法令の遵守
スピード違反: 標識を常に確認することとレーダー取り締まり電波を受信する装置を備えておくこと。1回の違反を未然に防ぐだけでも元がとれます。

uターン禁止、右折禁止、指定方向外右左折・駐車などの違反をしないように。。罰金が痛いので。特に慣れない道路で要注意です。

■メンテナンス
エンジンオイルその他必要な消耗品を決められたサイクルで入れ替える。壊れないようにです。(取扱説明書などをメーカーサイトからダウンロードして目を通しましょう。)
車体の汚れは極力早く洗っておく。鳥のフンはすぐに除去しないと塗装面がダメになります。汚くなると気になりますので。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ見るといかに歩行者が危険か、何するか解らない、みたいな。
特に若年層ですね。まあそう言う視点で製作したものかと。

どんなにヒンシュク買おうとも法令遵守で行きたいと思います。
大昔進入禁止の踏切を渡ろうとしたこともありまして、向こうで
オジサンが怒鳴ってまして、そう言うオジサンも今少ないし。

説明書は付いていて読んでますがやりながらでないと意味が解りにくい。
運転中はそんな余裕ないし。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/07/06 22:56

こんにちは。



誰でも初めはそうですよ(^_^)
そうした一つ一つを「失敗」と思わず、『こういう事なんだな!』と考えてください。

駐車条件検索は、今やWebで簡単に行なえますので、
ドライブを為さりたいなら、事前にルートを確認して最寄りの駐車場を探しておくことをお勧めいたします。
昔のように気楽に路駐できなくなりましたので、これだけは注意為さってくださいね。
※駐車料金よりも罰金のほうが遥かに高額ですので、これは大切なことです。

今スマホをお使いでしたら、車載用のホルダをお買いになれば、専用ナビはいりませんよ。
https://www.amazon.co.jp/mujina-車載シリコンシート-携帯車載GPSホルダー-iPhone-Android/dp/B06XXLR24Z/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1499289249&sr=8-1&keywords=スマホ ナビ 車

https://www.amazon.co.jp/RAVPower-USBカーチャージャー-、12V・24V車対応)-Android-iSmart機能搭載/dp/B01B4AW9P8/ref=pd_bxgy_263_img_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=K55WSDT8XTFWAK73T6WZ

http://products.navitime.co.jp/service/navitime/

マナーとしましては、一般的なものが、合流や減少などで道を譲ってもらった際に、
2~3秒ほどハザードを焚く(ハザードを点滅させる)というのが良いですよ。
「ありがとう」というサインです。

試練だと思えば苦痛ですが、冒険だと考えれば楽しみに変わります。

ではでは(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事前検索が肝要かと、
URLはナビタイムしか開かなっかったです。
スマホ立てを使ってナビアプリで、と言うことですよね。

初回の試走は怖い、億劫、でも楽しさのが勝っていたかな。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/07/06 23:03

若い時の経験は身体が覚えますが 年齢が高い時の新しい行動は頭で考えてから行動しますから 無意識にする事は出来ない だから 絶えず考えて行動するのが賢明


少し もたついても他の目を気にしないで 安全第一で唯我独尊的行動する そして徐々に車の事に慣れるしか方法はありませんな 自動車保険は最高の保障に加入する事は
必須ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

保険などは全てガリバー任せだったのです。
無制限と言ってました。

ヘタッピでも傍目を気にせず安全優先、とのことで

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/07/06 23:20

>車と行動を共にする、とはどう言う事なのか?


 そういう考え方、言い方をする人を知りませんが、
 自転車同様、移動に使う道具に過ぎないので
 別に意識する必要は無いかと。
 一般的な表現をすると「クルマがある生活」です。

>やはり置く場所を前もって決めておかないとならない。
 駐車難民に陥りやすいのは「病院」と「イベント会場」。
 バブル期はどこに行っても満車に出くわしたが
 今はそれほど困らないかと思いますし、
 ナビがあれば駐車場情報が出るので慌てることは無いかと。

>やはりナビが要ると思いました。
 そうですね。

世田谷なんかは、住民ですら迷うといわれる「一方通行地獄」。
多少は混んでも、広くわかりやすい道を利用すると
ストレスは少ないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車と生きる、とでも言い換えましょうか、
自転車はどこでも置いてけますが車はそうは行きません。

ウチの前の道も先が階段になっていて通り抜け不可で、
良くタクシーに聞かれます、
知らない人はなかなか来れないそうです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/07/06 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!