dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

低カロリー高タンパクって体に良いの?

人間のエネルギーがカロリーですよね?

消費のカロリーと食べ物のカロリーは別物なのでしょうか?

1日の必要カロリー数を超えると体に悪いのに、1日の必要タンパク質を超えるのは体に良いんでしょうか?

なぜ体に良いんですか?

A 回答 (2件)

>1日の必要カロリー数を超えると体に悪いのに、1日の必要タンパク質を超えるのは体に良いんでしょうか?


そういう意味ではありません。
食事でタンパク質を摂取しようとすると、自ずと脂質も摂取する事が少なくないです。
ですからタンパク質を摂取する場合、脂質の少ない(=カロリーの低い)物で、なおかつタンパク質の成分が多いものを食べるのが効率的というだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござい

お礼日時:2017/07/20 12:22

体に良いなんて聞いたことありませんけど


確かにダイエットにはうってつけですが
体に良いかどうかはまた別でしょう

というか体に良いというのがどういうことなのかによっても変わってくるかと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/07/20 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!