プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

親子関係に悩みを抱えている19歳の大学生です。
悩みの内容としては、母親の過保護、過干渉です。

最近、私の母親が過干渉であることを知りました。
ネットの記事などで、これに当てはまったらあなたの親は過干渉かも?!というような記事をいくつか見て、全てそのままだったので驚きました。しかし自分の親が過干渉で、同じように悩んでいる人がいるということを知っただけで少し心が楽になりました…。
そこからその対策など、調べるのは気が引けましたが見てみると、物理的に距離を置くしかないと。
もちろん私の母親は一人暮らしを許すはずがありません。それをするには、親と縁を切る、援助を一切受けない、それらの覚悟が必要です。

しかし私は今まで守られて生きてきました。自覚もありますし、親にも今までお金をかけて、恵まれた生活させてあげてきたと言われていてその通りだとも思います。なので自信が無いです。1人になることも、経済的なことも、将来のことも全て不安です。

しかし自分の人生を歩みたい気持ちもあります。私の母親は、門限10時、染髪禁止、海外旅行禁止、一人暮らしも、転勤のある会社への就職も禁止(介護のために
家を出ることを許されておらず結婚相手も土地も家もあるのだから来てもらえる人にしろと言われています)など、、、色々ルールがあります。禁止令ではありませんが、服や髪型なども文句は常にあります。友達と遊ぶ時も、誰と遊ぶの?その子どんな子?学校一緒なの?などこと細かく…連絡も電車に乗ったら、友達と会ったら、ご飯食べたら、移動したら…写真も送る義務があり、友達が明るい髪の色(金髪ではなく茶色)だとそんな子と遊ぶのは反対など言ってきて…とにかく過保護過干渉という言葉がぴったりな親です。また、怖くて反抗が出来ません。喧嘩など勿論したことがなくただ言われっぱなしです。
今まで親の言いつけの中で、頑張って理解しようとしたけど、理解出来ないこともあり、それらが本当に辛いです。納得出来れば良いんです。自分の中で消化出来るので。でもどれだけ自分の気持ちにこじつけようとしても理解出来ないと、本当に逃げ出したくなります。羨ましいなぁと、友達と比べているだけかもしれませんが。

しかし前述したように、守ってもくれます。送り迎えもしてくれるし(断ってもすると言われました)、教科書代などお金の援助もあります。親を心から嫌いにはなれません…

なのでここから自立する勇気や自信がありません。また過保護な親もとで育った子供によくあるそうですが、自立出来ていない気もします。何かあったら親に報告が義務なので癖がついてしまい、なんでも親に相談してその通りにして生きてきました。なので1人になって生きていける自信がないです。完全に甘えているんだと思います。

なのでこのまま拘束されながらも実家で暮らしていくべきなのかな…と思ったり。それに親に内緒で、親の反対する企業を受けるのも不可能に近いのかな、と…。でも自由が欲しい。干渉が辛い。自分の生きたいように生きてみたい。そんな気持ちもあり、悩んでいます。

同じ様な、過保護かつ過干渉な親を持っている方や、親世代の方の意見も聞きたいです。
縁を切って家を出たらどうなるのかなど、教えていただきたいです!

A 回答 (10件)

わたしもあなたと同じ悩みを持っていました。

子どものこと第一に考えている親だったので、親の考えに逆らうのがとても大変でした。でも、少しずつ親と距離を置くようにしたほうがいいと思います。一度に逆らうととても大変だから。ゼミで遅くなる、友達との付き合いで遅くなる、と、いろいろ理由を付けて門限を破る。社会勉強のためにこっそりバイトもする、ばれて怒られたら反論せず、黙って部屋に閉じこもる、何にも言わなくなった我が子にさすがに親もたまらなくなって、だんだん好きなようにしなさいという感じになってきました。一番のチャンスは、就職です。できたらどこか地元からちょっと離れてかと行って自宅から通うのは無理な地方の公務員をねらうのが一番いいと思います。育休あるし介護休暇あるし、女性が働くのに一般の会社よりかなり保証されていると言って親を説得する。みたいな感じで親からの独立に成功しました。でも、あなたのお母様はあなたのこと第一に考えていることも決して忘れずに、親からの完全自立に向けて頑張ってくださいね。
    • good
    • 2

縁を切らなくても自立は出来ると思います。


親の過干渉で、親と供依存のまま社会に出て、親の考え方を真に受けて
自分の生きたいように生きられず、社会に適応できず、統合失調症になった人が知り合いにいますが
それは、一例です。
縁を切って家を出たら、あなたが、どうなるのかなど、誰も教えられるものではありません。
そこがちゃんとわかっていますか?

自分がどうしたいか、最低限度「自分」を持っていないと
家を出ても、結局、また親の元に帰ります。
あなたの親、あなた、よその人は、は同じじゃないですから。
    • good
    • 0

まさに「毒親」現象ですね。


毒親になる理由には
・親が子を嫌った場合は逆に過干渉になるといいます。
・ストレスを八つ当たりする相手が子供しかいない。
・病的なもの(更年期障害、うつ病等)
本当の愛は子供を社会に通用するように育てることです。
よく、危ないからと包丁もハサミも持たさない。友達も選ぶので
子供は孤立し、親に一生依存して生きることになります。
そういう人は恋愛に発展してもうまくいきません。
過干渉は結婚しても続きます。
長い洗脳生活で人格は壊れます。
今は気づいているので抜け出すチャンスです。
今のうちに少しずつ距離を置くようにしましょう。
親が亡くなったとき、あなたの悲劇がピークを迎えますよ。
洗脳生活からは多くの他人とのコミニケーションで学ぶことで抜け出せます。
    • good
    • 1

自分勝手にすることと自立することは違いますよ。


今は色々あるから女の子の親御さんとしては当然のこともあります。

>門限10時、染髪禁止、海外旅行禁止、一人暮らしも、転勤のある会社への就職も禁止(介護のために
家を出ることを許されておらず結婚相手も土地も家もあるのだから来てもらえる人にしろと言われています)など、、、

このあたりは言うのは普通かな。
外出する時にどこに誰と行くか、何時に帰宅するか伝えるのも普通ですよ。
家庭は小さな社会です。
家庭でもルールが有りそれを守って暮らす必要があります。
それが出来ないと社会に出て通用しませんよ。
その為の練習です。

家庭にいても自立は出来ます。
髪を染めたいと思ったら親に自分の考えを伝え交渉することです。
行きたいライブがあって門限に間に合わない時も親に話して説得する。
食事の支度や家の掃除を手伝う、自分の洗濯物は自分でする。
自分の考えを確りと伝え、必要であれば家の決まりを話し合いで変えていく。
自立とはそういうことです。

あなたが確りしたら一人暮らしも認めてもらえるのではありませんか。

実家にいれば生活費も浮くし、貯金も出来るし一人暮らしに比べて欲しいものも買えます。
私の若い頃は、一人暮らしより実家暮らしの方が就職も結婚も有利でしたけど今は違うのかな。
    • good
    • 0

まず、バイトを探してみましょう。

そして100万位たまったら、親に内緒でアパートを探してみましょう。

誰でも初めから「独立」出来ているわけではありませんから。あなたはあなたが「出来ること」からはじめるのがいいかと。
    • good
    • 1

でもねえ、親はいつか死ぬんですよ。


ずっと守られる生活を続けて親が死んだ後、40や50になったあなたが独り立ち出来ますか?
その時にこんなはずじゃなかったと悔やんでも、過去は取り戻せませんからねえ。
自分の自覚が足りないことを親のせいにしちゃあいけませんよ。

ちなみに私は16歳の夏休みに母親と大喧嘩になり、そのまま家を飛び出しました。
夏休みの間は友達の家を転々としましたが、二学期に入ってからは担任の先生に自分の決意を伝え、住み込みで働きながら昼間は学校、夜は仕事を続けながら高校を卒業し、在学中に採用された国家公務員になるため、単身で上京しました。
自由を勝ち取るために私に課せられたのは責任です。
住み込み先から言われたのは成績は常に上位、卒業する前にきちんとした勤め先を見つけることでした。
働きながらそれらを果たすのは容易なことではありませんでしたが、全ては自分のため、私を信じてくれた先生や住み込み先を裏切らない一心でがむしゃらでした。
あなたにはその覚悟がおありですか?
    • good
    • 1

過保護、過干渉が嫌なら、独立して、親との関係を「盆暮れの挨拶程度」にすることです。


そせが奏功して、過干渉が是正されたら、もう少し親密な関係にもどすことは可能です。
    • good
    • 1

単に質問者さんが親離れができていないのでしょう


時には拒絶をすることも大切です

自分の姿を客観的に見てみましょう 魅力的にみえますか?
    • good
    • 0

<…連絡も電車に乗ったら、友達と会ったら、ご飯食べたら、移動したら…写真も送る義務があり、



うーん、そこまで行くと単なる過保護過干渉ではなくて支配ですね。
いわゆる毒親ってやつです。
流行語になるぐらいだから同じ悩みを持ってる人って多いんですよ。
度を越すと社会人になって一人暮らしを始めてもアパートに盗聴器や監視カメラを仕掛ける親もいるそうですよ。
あなたの親もその予備軍かな。
反対を押し切って家を出てもそうなってしまう可能性はありますね。
極端な例としては海外に渡ってまでして親から逃げるんだそうです。

でもあなたはまだ19歳との事だから、自立できなくて当たり前の年齢でもあります。
ここはじっくりと長期計画を練りましょう。
親に逆らったり反抗的な態度をとると逆効果になることが多いんだそうです。
なので逆手にとって親を飼い馴らすんです。
今あなたは親に飼い馴らされてる状態ですが、それを逆転させましょう。

報告の義務を果たし、今まで通り連絡は欠かさないようにしましょう。
親の望むような生活態度でいましょう。
しかし全部本当のことを言う必要はないのです。
秘密も嘘も、バレなければいいのです。
親に嘘をつけない今のあなたから脱出しましょう。
大人になるってそういう事ですよ。
嘘も方便と言いますが、大人になれば親に小さな嘘の一つ二つ三つ…誰でも持ってます。
それが普通なんですよ。
嘘というと聞こえが悪いですが、親に言う必要のないことはたくさんあるって事です。

とりあえずは大学を卒業して無事に就職できるまでは干渉に耐えましょう。
しかし就職先は親の言うなりになる必要はない。
カモフラージュで親がすすめる企業も受けつつ自分の本当に希望する職や企業を見つけましょう。
今のあなたにはそれとて簡単なことではないのでは?
自分の意志、希望、夢、そうしたものをしっかり見つける。
まずそれが課題です。
それ以降のことはまた相談してね。

ちなみに私は大学院生と大学生の二人の子供を持つ母親です。
同じ母親としてお母様のこと哀れに思いますね。
友達もいないんだろうなって。
いつかお母様には子供以外の自分の楽しみ自分の世界を持ってもらうことがゴールです。
親も子も、自立することが幸せへの道ですから。
    • good
    • 0

今の質問者さんがするべきことは一つです。


母親の悪い所を徹底的に探すことです。

モンスターペアレントの問題にせよ、
PTAの問題にせよ、
日本と言う国において「親」「家庭」とは、この程度のものです。
大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと称して浮かれていたのはどこの誰なのかと。
「親」「家庭」なんて、どれだけ良くてもこのレベルの相手です。

なんだ母親ってこの程度の奴だったのか
こう思えたときが一先ずのゴールです。

尚、家にいるからどうこうと言うのはナンセンスなので除きます。
理由は上で述べた通り、
日本と言い国において「親」「家庭」とは、この程度の価値のものだからです。

そもそも、家にいるからどうこうと言うのであれば、
当然、その「家」と言うものが、どういうレベルのものであるかも考慮に入れる必要があります。
モンスターペアレントに、PTAに、そもそも子供より先に死ぬ。
当然、これらも考慮に入れる必要があります。

人と付き合う上では、
必ず相手のいい面を一つ考慮に入れたのであれば、
同時に相手の悪い面も一つは考慮に入れる必要があります。

相手を尊重するとは、
相手の良い面だけを考慮に入れる事ではなく、
相手の悪い面も考慮に入れる事を言います。

自分の生き方は自分自身が決めるものです。
親の意に沿う沿わないも、
全ては自分が決める事です。

自分を守れるのは自分だけです。
親子とは他人の始まりです。
確かに、親は親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、
他人はあくまで他人として付き合うべきです。

親なんて、別にいらなくなったら捨てればいいんです。
それまでの間も、親との付き合いは必要最小限に留めるべきです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!