海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

成犬のトイレトレーニングとトレーニングの時間、間隔についてお聞き
したいです。

保護犬チワワ9歳を譲渡いただき育てています。トイレは散歩ができるようになってから外でしかトイレができなくなりました。

1から教えるため、トイレ用ゲージを購入。ゲージに誘導しコマンドをかけトレーニングをはじめたのですが、少しだけ匂いを嗅いで寝転んだり、最近はちょっと嫌になってきているようです。

トイレトレーニングにかける時間は何分くらいが限界なんでしょうか?

またお散歩中にトイレシートを滑らせる?にチャレンジしていますがそのしぐさをすると、トイレをやめてしまいます。

長々と書きました。皆様のお知恵お教えいただければと思います。

A 回答 (3件)

室内でシートにしてほしいときは、お漏らしをさせることです!



なので、愛犬との根比べになりますね。

お漏らしをしたら褒めてあげて下さい。
かなり我慢してしまうかもしれません。うちの保護犬は、1日以上我慢してました…

可哀想になってしまうのですが、室内でのトイレを覚えておいた方が何かといいのですよね。
体調の変化にもすぐ気付けますし。おしっこの色など。

やり方は、広いサークルを用意して、全面にペットシートを敷きます。
トムキャットの4面サークル、又は8面サークルがオススメです。
ペットシートでトイレが出来るようになったら、一枚ずつシートの量を減らしていきましょう。
最終的には、一枚のシートで出来るようにするためです。

我慢の限界がくるまで、室内で遊ばせたり適当な時間でサークルに戻したりいろいろ試してみて下さい。
お散歩=トイレと癖付けないようにするため、少しの間お散歩時間をかなり短縮する必要があります。

その代わり、室内でたくさん遊んであげて下さい。

9歳だと癖がついてるから難しいかもしれませんが、やってみないことには分からないですもんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!やはりお漏らしするまでがんばるしかないかなって思います。現在、朝や晩の二回にお散歩していますが、トイレ用ゲージで眠ってしまいます(笑)ちょっと我慢してもらい頑張ってみます。

お礼日時:2017/08/22 14:28

難しいですが・・・・やってみよう!



人間様でビックリしたり驚いたり恐怖を経験したときに鳥肌が立ちますね。
毛が生えていないので鳥肌はあまり関係ないような気がするのですが、昔からの習性らしいです。

犬の習性を利用したらうまくいくのではないか?
その習性は・・・・
>トイレは散歩ができるようになってから外でしかトイレができなくなりました。
これが習性です。

仔犬の時、
寝床周辺でトイレをすると外敵に居場所を知られ狙われるので、ヨチヨチ歩きが出来るようになると寝床方遠~く離れた場所まで移動して、トイレをするようになります。
これが習性です。
だから、散歩の時にトイレをする(テリトリーの外だから安心してトイレをする)のです。

これを室内でさせるのは無理に近いですね・・・・難しい!。

生活エリアを考えます・・・・・犬が生活するところです。
ここにトイレを置いてトレーニングするのは、犬の習性を無視したやり方ですね。
多分思いっきり、犬が嫌がると思います。

リビングが生活エリアだとします。
リビング以外の部屋にトイレを設置して、トレーニングすると・・・・・

リビングにトイレを置いてトレーニングしていると、犬が嫌がるだけです、この部屋から出来るだけ遠~くに正規のトイレとして設置すべきです)。
洗面所とかバルコニーとか廊下の隅とか便所、風呂場とか庭などに正規のトイレとして設置します。

ここに誘導してトイレコマンドとハンドサインでトイレを教えます。
闇雲に誘導してもトレーニングできません。

トイレタイムを決めるのです。
朝食後、帰宅時、△寝る前に正規のトイレに誘導して、根気よく気長にトレーニングするのです。
「ご褒美をやって褒めまくる」トレーニングです・・・・犬の習性を放棄させて今までの経験値を洗脳します。

淡い期待を込めて、トイレトレーニングにチャレンジして欲しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!今は少し寝床に近い場所にあるので、トイレを少し離れた場所に置いてみます。

お礼日時:2017/08/22 14:24

チワワの姉妹と暮らしています。



御質問から、9歳というのは人に換算して50歳となります。
年が分かっているということは、最近までペットとして飼われていたのだと思います。
そして、何らかの事情により保護犬となったと考えていいのでしょうか。

躾は飼われていたときの状況により大きくことなるものです。
概して、人慣れし、お座りしたり甘えたりする、つまり人とのコミュニケーションが好きな子でしたら躾の方法もあります。
個体の性格にも因りますが、集中できるのは10分位の子もいます。

ケージでのトレーニングを嫌がるようなので難しいですね。シーツも嫌がっているようですし。
「中年」の場合のトレーニングは概して難しく、過去の習慣も分からなければ大変です。

犬を再訓練する「犬の学校」がありますので、そのような施設をご利用になることをお勧めします。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございますm(__)mどうもこのこは繁殖リタイア犬で、お散歩が怖くてしかたがなく、食ふんもしていました。今は朝と夜沢山散歩してその間の時間、母か私でトイレシートでのトイレトレーニングしています。確かに専門家に相談してみるのも良いかも

お礼日時:2017/08/22 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報