dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月に広島と四国旅行を考えています。
1日目は前日深夜東京から車で向かい淡路島から四国に上陸。
鳴門は見てみたい。
次に香川の金比羅神社には行ってみたくて道後温泉で一泊。
2日目にしまなみ海道(少し観光したい)を通って尾道観光をして広島へ
3日目に厳島神社と原爆ドームを観光して東京へ戻るというスケジュールで考えています。

この行程は可能でしょうか。

詳しい方教えて下さい

A 回答 (3件)

私も似たようなのやりました。


初日深夜とは何時頃の出発でしょうか。
仮に午前3時頃として、名古屋通過8時半、大阪11時半、30分で昼飯、鳴門14時、金比羅山17時で見学ギリギリ、道後温泉に20時頃でしょうか。ここが一番きついかもしれませんね。
翌日8時出発として、途中の島々を見て尾道に12時、広島に14時頃でいけるんじゃないでしょうか。原爆ドームはそんなに時間かかりません(博物館見るなら少し時間欲しいです)。
翌日は帰るだけにして、出来れば2日目に厳島神社も行ってしまうか、初日詰め込み過ぎの気がしますので、その調整があった方が良いかもしれません。
徳島までオーシャンフェリーで車ごと行ってから走ると楽かもしれませんよ。
    • good
    • 0

ただ走るだけの旅行になりそう。


ちなみに金比羅神社は本宮まで800段、奥社までいけば1400段程の
階段が続く山の上ですよ?徹夜で高速ぶっ飛ばした後で
昇る気力あるかな?(若ければ何とかなりそうだけど)

さらに最終日、疲れてるのに広島から東京まで
800km余り走り通すのはかなり無謀な気がする。
移動するだけで丸一日は必要な距離だけど、その前に
宮島、広島観光してからということは、帰路に着くのは早くても午後でしょ?
4日目の午前中東京着くらいで考えたほうが良いですね。
無謀なスケジュール組んで、二度と帰れなくなることも。。。
    • good
    • 2

厳島神社と原爆ドームはキツイかもしれません。


帰宅前は事故防止のため、余裕があるスケジュールを。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!