dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

豊臣秀吉が与えた影響を教えてください!

質問者からの補足コメント

  • 「豊臣秀吉が~~をしたから、~~になった。」
    「今の~~があるのは豊臣秀吉のおかげ!」
    などが知れると嬉しいです!

      補足日時:2017/08/20 10:24

A 回答 (4件)

刀狩→現在では銃犯罪の撲滅につながった。

アメリカでは銃犯罪が深刻であり、アメリカ版の刀狩をしようという動きもあるが実現は難しい。そんな世の中に日本がなっていないのは、この影響があると思う。

海賊停止例(かいぞくちょうじれい)→現在では国際法でこそ「海賊は人類の悪である」となっているが、当時は海軍や商船は大して変わらない時代。取引が成立ししなければ海賊に成り代わっていた。この法が、どれだけ画期的だったかというと、ヨーロッパで「海賊は悪である」となったのは、1856年のパリ条約。300年も早く時代を先取りしていた。

この影響は、グローバル化に伴う「押し付け」による悪影響を避けることになります。「海賊は生業の一つ」とする文化圏にいきなり欧米人が「海賊は人類の悪である」という押し付けをされた文化圏は、必ず混乱します。

日本が明治維新を成功できたのは、「そもそも、ヨーロッパ人が言う文明人の常識」が日本人に浸透していたから大きな混乱はありませんでした。その影響の一つが海賊停止例といえるでしょう。




*
刀狩は、秀吉は最初の発案者ではない。ただ、日本の実質的な統治者がそれを行った影響力は強い。海賊停止例は秀吉が最初。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

助かりました

詳しくありがとうございます!!
すごく参考になります!

お礼日時:2017/08/20 16:27

秀吉が大阪を商人の町にした。


今の大阪の繁栄があるのは秀吉のおかげと言えるだろうと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

なるほどです!

お礼日時:2017/08/20 16:28

与えた影響?


史実が事実としてきちんと確認された上で広まったわけではないので、事実誤認やカンチガイも含まれるかもしれませんが、考えてみました。

・醜悪なルックスでも金さえあれば美女をゲットできるという思想

・感情を殺し、頭脳をフル回転させることで出世が可能になるという出世中心主義

・大阪で天下を取っても東京には負ける、東西対決では西は東に勝てないという時代を超えたイメージ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます☺️

お礼日時:2017/08/20 10:19

現在のキムチは、秀吉の影響



http://historivia.com/cat4/toyotomi-hideyoshi/48 …

    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

そうだったんですね!
動画ありがとうございます☺️

お礼日時:2017/08/20 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!