プロが教えるわが家の防犯対策術!

我が家は新築を購入し、住み始めてからまだ9ヶ月です。外壁の下、コンクリート部分の結露(というか濡れ染みの様な物)が目立ちます。我が家の両隣りは同じメーカーの家ですが、真ん中の我が家だけ何故かこの様になっています…。こういった濡れ染みの原因は何でしょうか?このままでは建物に良くないのでは…?と思い質問させて頂きました。知識のある分、又は実際に経験している方、意見を下さい。お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 結露と濡れ染みは違うという指摘があり、、、《濡れ染み》だと思います。

      補足日時:2017/08/30 20:17

A 回答 (7件)

私の場合は地下水でした家の周りは水たまりが出来ませんか、外壁などに同じような物があればそこが地下水の通り道です。

最悪床下に水たまりが出来たりします。(あくまでも私の場合です)
    • good
    • 2

情報が少ない。


布基礎orベタ基礎?
元々の土地の状態?
基礎の立上り高さ?

まず布基礎の場合は湿気がたまりやすい。
ベタ基礎で湿気がある場合は配管系を疑う。
両隣が水捌けが良くても真ん中も良いとは限りません。

粘土質の土地で布基礎、基礎立ち上がりが低い、基礎にヘアクラックがあり、左官仕上げで隠してある場合等様々な要因があります。因みにエフロでも染みに見えることがあります。
もう少し詳しく投稿された方が良いかも知れません。
    • good
    • 0

あまりにも情報が少なく、回答者への返事もないので問題解決しませんよ。


各回答者の質問に返答しましょう。
写真を補足で貼り付けましょう。
常識的には施工会社に問い合わせするのが一番です。
    • good
    • 0

基礎にシミがあるのですよね?


床下はどうですか?
どこかに床下収納があり、入れるようになっていると思いますが。
チェックされましたか?
基礎に水が溜まっていたら、給排水管の問題でしょう。
その様なお宅がありましたが、たまたま真ん中でした。
    • good
    • 1

最近は、新築後、すぐ入居が、目立ちますが、建材や、漆喰など、速乾性のものが使われ、結露など、まず有り得ません。


結露で、家が倒れるなと、考え難いですが、建築主に調査を依頼しましょう。
また、行政などに申し立て、調査を依頼する事も、可能で、場合によっては、メーカーに、損害賠償や、買取を請求する事も可能です。
    • good
    • 0

状況が全く分からないので、何とも・・・・・。



状況写真でもあれば、お答えできる方がいらっしゃるかも知れません。

特に、結露と濡れシミでは、全く異なりますし、その「濡れ」「シミ」がどこから
来ているか、の判断も、情報が少なすぎると、思います。
    • good
    • 2

買い付けた不動産やに見に来てもらいましょう。


はやいほうがいいですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!