dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の医療制度について質問すると日本医師会が悪いとか、開業医と勤務医の格差とか色んな主張が出てきますが一つ事柄について真逆の主張が出てくる場合、実は両方とも真実は知っていて互いに都合の良いことしか言ってないのですか?逆に自分のイデオロギー?について都合の悪い事には言及してないのですか?

質問者からの補足コメント

  • すみません、正しくは「一つの事柄について真逆の主張が出てくる場合」でした。

      補足日時:2017/09/01 22:09

A 回答 (2件)

>日本医師会が悪いとか



事実です。日本医師会は会員(医師)の権利を守るための団体であって、日本の医療制度を良くすることとは
相反する事柄はいくらでもあります。

>開業医と勤務医の格差とか

これも事実です。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoke …

>一つ事柄について真逆の主張が出てくる場合

少なくとも上の2つは真逆じゃないですね。

>実は両方とも真実は知っていて互いに都合の良いことしか言ってないのですか?

そりゃ当然でしょう。誰にも立場と言うものがあり、その立場でものを言います。
全てがそうです。どこに自分の立場を悪くする主張を朗々とする人がいますか?
居たらアホですよ。
    • good
    • 0

全部正しいでしょうねぇ~ 簡単な命題で、1つの質問には多数の正解があると言うだけの事です。

例えば 安倍政権の是非と聞かれれば、良しとする人も ダメとする人も存在し、中間の人も数多くいます。医療制度なんて~もんは複雑怪奇奇々怪々魑魅魍魎・・・・ありとあらゆる切り口が存在しますよ。全てが真実で有り また全てが嘘でもあります。そうやって、懸命にほころびを償っては なんとかかんとか運営しているわけです。崩壊させたら大きな問題になりますから ごまかしごまかし矛盾は見ないことにして 建前尊重・現実無視 イデオロギーなんて捨ててますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!