dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達がパチンコにハマってしまいました。
大切な友達なので放っておきたくはないです。
ですが、言ったとしても聞いてくれそうにもありません。
この場合、それでも言い続けるべきでしょうか?
それとも、諦めて本人が気付くまで放っておくべきでしょうか?
みなさんの大切な友達がパチンコなどギャンブルにハマってしまった場合で、やめて欲しい場合はどうしますか?

A 回答 (4件)

ハマる度合いにもよりますが友達同士ならそこまで干渉しませんね。


友人が小遣いの範囲でやってるなら過干渉ですね。
大人になれば自己責任です。

借金だけはするなよー!で良いと思います。
自分にお金借りてくるようになったら説教くらいしますが、普通の大人なら小遣いの範囲で常識的に遊ぶと思いますし。
自分も若い頃パチンコにハマり苦労した時期もありますが、今でも問題なく生きてます。
所詮過去の事、辞めたのは興味が薄れたからです。
自分の人生においても大した問題ではないと今でも思うので、ほっといて大丈夫ですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに友人のお金なのに、私が気にし過ぎな部分もあるのかもしれません。
借金をしないようにと言い、あとは本人の気付きに任せるといいのかもしれませんね…。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/08 23:01

余計なこと言うな❗❗

    • good
    • 0

それなりに忠告はすべきでしょう。



あとはその友人の判断です。

はまってしまうと痛い目を見ないと分かりませんから。

まあ、借金をするようになったらムリヤリやめさせるべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今その友人は総合的に勝っています。
いつか本人が痛い目を見て気づいてくれれば良いですが、借金をしだしたら絶対に止めるようにします!
ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/08 22:57

言い続けても、意に介さない態度を取ると思います。


そうなったら放っておいて、自分で気付かせるしかありません。
もしそれが元で、彼が経済的におかしくなっても決して手助けしないことです。
そういう甘えがあって、援助する人が周りにいるうちは、ギャンブル病は治りません。

ただまだ言っていないならば、一度言ってみたらいいと思います。
それで意に介さなかったら、もう仕方がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度だけ言ったことがありますが、これ以上言うのは意味がないのかな…と思うような態度でした。
まだその友人は勝ち続けていて負けの怖さがわかっていないんだと思います。それまでにやめてくれたら良いですが、長い目で見ていつか負けて手助けせず、気付くまで放っておくのはとても良い考えだと思いました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/08 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています