dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、職場で喧嘩騒ぎがありました

20代の社員と50代の社員が仕事の事で喧嘩になりました

20代の男が50代の男の胸ぐらをつかみ、馬乗りになって
髪の毛をむしったりして殴る寸前までいきそうになったところで
みんなで止めました

直属の上司が出張でいなかった為、来週に話し合いして
処分を決めるみたいです

これはもう、立派な暴行罪ですよね?


※因みにお互いに、先に手をだしたと主張してます
ですが、自分としては20代男が馬乗りになったことで
暴行罪になると思います

A 回答 (2件)

喧嘩両成敗かな、若い方が若いだけに分が悪い。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/09/30 23:37

どっちもどっちだと思いますが、


そもそも、何でケンカすることになったんでしょうか?

原因は?


20代の方にそもそもの原因があるのか、
50代の方に原因があるのか……

それにもよると思うんですよね。
…というか、それをきちんと確認するのが大事だと思います。


殴り合いのケンカになっても、
互いに互いの反省すべき所を認め謝罪すれば、暴行罪とか…そんなこと言わずに済みますから。


ま、どちらも大人げないですね。
ガキか……。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/09/30 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!