アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳になったばかりの子供を夫に奪われ、家を追い出されてから約2ヶ月が過ぎました。
原因は私の育児放棄だと夫は言っていますが、オムツを変えたり離乳食も毎食手作りして
機嫌が悪いときはずっと抱っこして……これで育児放棄と言われ追い出されることの意味がわかりません。
どうしても納得が出来なかったため、その場で警察を呼んで話し合いをしましたが、絶対に夫が譲らず
第3者の意見として夫の家族を呼んできたり(夫に私の家族は第3者にはならないので呼ぶ必要がないと言われました)
警察の方がそれはおかしいと言っても、夫の家族は聞く耳を持たず
自分たちの言動だけが全て正しいと言い出す始末。
結局、いくら話し合ってもらちが明かなかったため保留になりました。


恥ずかしながら夫は、定職に就かずフラフラしている時期が長かったもので
やっと子供が産まれてからまともに働いてきてくれるようになりました。
暮らしはかなり貧しく
でも、子供にはちゃんとしたものを食べさせてあげたいので、その分私たち夫婦の食費を削っていました。
それから夫は帰りが遅く、深夜1~2時に帰宅は当たり前です。私は子供と一緒に寝てしまったり、何度か様子を見に行っているうちに寝てしまっていたりするのですが
それらが夫としては許せないらしいです。自分の食費を削られていることや自分の帰宅を起きて待っていてくれないこと。
夫はあまり当てにならないので、日中は保育園に子供を預けフルタイムで働いています。
私が追い出されてから夫の両親が夫がいない間は子供をみてくれているそうですが、私より立派に育児してくれているから問題ないと言っていました。しかし、前に私が長時間出掛ける際に預けたときは、1度もオムツを変えてもらえず、欲しがらなかったからとミルクも飲ませてもらえなく、ギャンギャン子供が泣いている脇で趣味のDVD鑑賞をしていました。それが立派に育児していることになるのなら、私がやってきたことはなんだったのだろうと思います。
様々な機関に相談はしていますが、家庭内のこととなると家族で話し合って解決を目指すしかないと言われています。
夫としては、私がこれから真面目に育児をすると約束するのなら
また一緒に暮らしてもいいと言っていますが、どこをどう真面目にすればいいのかわかりません。
むしろ、夫の両親のやっていることの方が育児放棄なんじゃないかと私は思いますが、彼らはそうは思っていません。
仮に夫と離婚したとしても、夫が私の育児放棄を強くアピールしたら
親権は私ではなく夫になります。
仕事も家庭も子育ても夫より成果を残してきているのに、何もしていない夫ばかりがいい思いをしているのが納得できません。
現在は体調を崩し、しばらく入院しているため行動を起こすにも制限があります。
どうしたら子供を取り戻すことができるのでしょうか?

A 回答 (6件)

駄目です!強くなってください。


わたしも同じ状況だし倒れそうだし鬱にもなりそうになるけどヘコたれず働きまくってます!
    • good
    • 0

現状から、子供を取り戻すのは難しいですよ。


あなたがいくら子供を大切にしていたと言っても、引き離されて追い出されたにせよ、子供を置いて来たという事実があるのだからね。そして入院ですよ。入院が必要な状態の人がどうやって、乳児の世話をするのですか?
こういう問題をクリアするには、成し遂げて見せるの気力しかないのです。その気力があなたにあるかどうかだけですよ。何があろうと、夫から理不尽に責め苛まれようと、子供を手放したくないのなら、けして子供から離れてはならなかったのです。頭を下げに下げて、夫家族に土下座をしてでも、反省の弁を述べて、この家に置いてくれと、お願いせねばならなかったのです。
で、子供さえ手元にあれば、置き手紙でも置いて、実家に連れて帰る事も出来たでしょう。離婚の申し立ても出来たでしょう。親権だって、当然にあなたのものでしたよ。
でも、あなたはね、家族を守るよりも、子供を守るよりも、結局は自分を守る事を優先したんですよ。自分が正しい、相手が間違ってる、そんな主張はね、こういう問題を解決する時には何の役にも立たないのです。自分を守りたいが為だけに、何の役にも立たない事をベラベラ述べてるから、今の結果が現状としてあるんですよ。
これを覆すのは、本当に難しい。法的な問題としては、現状を鑑みるしかないからね。
    • good
    • 2

家庭裁判所に親権監護権者の指定と


子の引き渡し請求を裁判所に申し立てることです

2ヶ月も立ってるなら早くすることです
警察に相談って
行く場所間違ってるよ
    • good
    • 0

私も同じ経験があります。

私の元夫は、深夜帰宅ではなく夜勤遅番早番と日勤遅番早番の4交代で、私はフルタイムで残業毎日の生活でした。夫の言い分は、育児放棄とは表面上言いながら、弁護士を通して1つ1つ話を聞くと、自分の世話を全くしてくれなかったからと言うのが本心でした。夫婦フルタイムで共働きなら、妻が夫の世話をする義務はないことを弁護士が説明すると、主張の根本が崩れて色々諦めてくれました。子供が一歳ならほぼほぼ母親が親権者になります。義母がいようと関係ありません。でも例外があります。母親に収入がないことと病気や精神疾患があることです。闘うのであればそこの問題をクリアしてください。母の実家の応援があったり生活保護を受けられるなどでも大丈夫です。母は強しです。踏ん張ってください!
あと、相手親子のように、法律を知らなかったり、自分ルール基準を押し付けて会話が整列しない相手には、会話を録音したり、弁護士に入って貰って調停することをお勧めします。お金が心配なら、弁護士なしで数千円で調停もできます。それで審判が降れば、法的効力となります。詳しくおしりになりたければ、またご質問ください。
    • good
    • 2

>現在は体調を崩し、しばらく入院しているため行動を起こすにも制限があります。


>どうしたら子供を取り戻すことができるのでしょうか?

アルバイトでいいから定職について生活できる環境になること、定期的な収入が無ければ生活できないですから、親権はとれません。
    • good
    • 1

その子供が虐待にうけているのであれば、簡単な話ですよ。


おそらくですがすぐ、とりかえせるとおもいます。
おむつをかえていないとなれば、蒸れますし、かぶれます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています