プロが教えるわが家の防犯対策術!

台湾人です

「かじる」と「かむ」ではどう違いますか
例文も教えてください

A 回答 (8件)

◇かむ


 「かむ」は、上下の歯を強く合わせて、間にはさんだものに力を加えること。
   人・動物ガ ものヲ かむ
    ガム・肉をかむ  指・ツメをかむ  犬に手をかまれた
 ひゆ的に、歯車の歯がうまく合うことを言う。言葉を言い間違えたり、読み間違えたりすることを言う。やや俗語的な表現。
    歯車がうまくかんでいる  原稿を読む時に何度もかんだ
 慣用的な表現で「砂をかむ」は、味気ないこと。「飼い犬に手をかまれる」は、世話をした人間に裏切られること。「(話に)一枚かむ」は、そのことに関わること。
・複合動詞
 「かみあう」は、互いに相手をかむこと。歯と歯がびったりあうこと。ひゆ的に、議論で意見がうまく対応していること。
 「かみあわせる」は、かみ合うようにすること。
 「かみこなす」は、食べ物をよくかんで、消化しやすくする。ひゆ的に、何とか理解すること。
 「かみしめる」は、強くかむこと。ひゆ的に、ものの内容をよく味わうこと。
「かみ切る」「かみ砕く」「かみつぶす」「かみ殺す」は、かむことによって達成する動作を表す。
「かみつく」は、歯でしっかりと相手をかんで離れないこと。ひゆ的に、議論などで相手を攻撃すること。
    おいしいたくわんをかみしめる  肉がかたくてかみ切れない
    骨さえかみ砕くライオンの歯   箱をかみつぶす
    相手をかみ殺しそうな顔をしている  犬にかみつかれた  
 複合動詞にはひゆ的な用法があるものが多い。
    難しいところをかみ砕いて説明する (わかりやすくする)
    難解な理論を何とかかみこなしていく(理解する)
    喜びをかみしめる         (深く味わう)
    野党議員が首相にかみつく     (強く反対・批判する)
◇かじる
 「かじる」は、ものの一部を歯でかんで削り取ること。
   人・動物ガ ものヲ かじる
    リンゴ・せんべいをかじる
 ひゆ的な用法で、物事の一部分だけを知る、という意味で使う場合がある。
    現代数学をちょっとかじったことがある  
・複合動詞:「かじり-」の形のものは、「かじりつく」がある。
    おなかの空いた子供たちがピザにかじりついた
 「かじりつく」にはひゆ的な用法がある。それから離れないこと。
    仕事にかじりつく (仕事ばかりする)
    机にかじりつく  (机から離れず、勉強などをする)
「-かじる」の形のものは、物事の一部分だけ~する、ことを表す。
    話を聞きかじる  

かむ(咬む・噛む)五(かまない・かみます・かんで・かめば・かもう)
[1]〔人・ものガ もの・人ヲ〕
 △かんでみる  かんでしまう  かんではいけない  かめない  かまないようにする
  かませる  かまれる  かまれないようにする  かめ!  かむな!
 △[よく/しっかり/ぎゅっと/がちがちと/がぶっと/くりかえし/なんども]~。
 △[イヌ/ネコ]が[人/手/肉/魚/骨(ほね)]を~。
  [するめ/鉛筆(えんぴつ)/爪(つめ)/唇(くちびる)/舌(した)]を~。
 ・となりの家の犬に手をかまれた。
 ・ごはんはよくかんで食べなさい。
 ・弟はゆびのつめをかむくせがある。
 ・歯(は)がいたくて、食べ物がかめない。かまなくても食べられるおかゆを作ってもらった。
 ・いたっ! まちがって舌をかんでしまった。
 ・このえんぴつは歯(は)でかんだ跡(あと)があるから、さとうさんのだろう。
 ・仕事をしている時にチューインガムをかむのはよくない。

<複合動詞:かみ->
[かみあう] ものガ ものト
 ・歯医者は、私の歯を調べて、上下の歯がうまくかみ合っていないと言った。
 ・歯車がピッタリとかみ合っている。
 ・あの二人の議論は、お互いの論点がかみ合っていないようだ。
   議論・投打・歯車・心と心・現場の努力と調査の実践・話・会話・やりとりが
[かみあわせる] 人ガ ものヲ ものト
 ・小さい歯車を、大きい歯車とうまくかみ合わせた。
 ・お互いが議論をかみ合わせるように努力しないと、いいディベートにはならない。
   歯・刃を しっかり
[かみきる] 人ガ ものヲ
 ・この肉はかたくて、かんでもかんでもかみ切れない。
 ・舌を噛み切って自殺するという話があるが、実際にはなかなか死ねないそうだ。
   糸・舌・漬け物・爪・ひもを
[かみくだく] 人・ものガ ものヲ
 ・おくの歯は食べ物をかみくだくためのものです。
 ・子どもに説明する時は、やさしくかみくだいて、分かりやすく話さなければいけません。
   肉・骨・実・チョコレートを 歯で  ~て話をする
[かみこなす] 人ガ ものヲ
 ・あの学生は教わったことをよくかみこなして、自分のものにしている。
 ・この論文は、理論的に複雑な問題もよくかみこなして、自分の論を立てるために利用している。
[かみころす] 人・ものガ ものヲ
 ・うちの小イヌはとなりの大きなイヌにかみころされてしまった。
 ・おじいさんの思い出話を、あくびをかみ殺しながら聞いた。
   あくび・おかしさ・声・言葉・笑いを ネコ・飼い主を 必死に
[かみしめる] 人ガ ものヲ
 ・スルメのおいしさは、じっくりかみ締めないとわからない。
 ・おしくも負けた選手は、悔しさに唇をかみ締めていた。
 ・戦争の時代の苦しさを思い出すたびに、今の暮らしの幸せをかみしめています。
   米・キュウリを あくび・苦笑・苦虫を 一語一語・教訓・幸福・喜びを
   屈辱・失恋の苦い味・悔しさ・無力感を  歯・唇を 悔しそうに・苦々しく 強く
[かみつく] 人・ものガ 人・ものニ
 ・門をはいると、いきなりイヌにかみつかれた。
 ・そんなに私にかみつかないで(=私をおこらないで)ください。
   いぬ・ネコが 相手・腕・飼い主・手に がぶりと ~そうな顔・目
[かみつぶす] 人ガ ものヲ
 ・間違って丸薬をかみつぶしてしまったら、死ぬほど苦かった。
 ・校長のつまらない話を聞いていると、あくびをかみつぶすのに苦労する。
あくび・丸薬を 奥歯で 苦虫を~たような顔


かじる(齧る)五(かじらない・かじります・かじって・かじれば・かじろう)
[1]〔人ガ ものヲ〕
 △かじりたい  かじってみる  かじってはいけない  かじろうとする
  かじらせる  かじられる  かじれ!  かじるな! 
 △[ぱりぱり/ばりばり/ぼりぼり/がりがり]と~。
 △[りんご/トマト/こおり/せんべい]を~。ネズミが[かべ/チーズ]を~。
  [ドイツ語/バイオリン/哲学(てつがく)]を~。
 ・子どもがりんごをかじりながら歩いてくる。
 ・父は若いころお金がなかったので、かたいパンをかじりながら絵の勉強をしたそうだ。
 ・弟がポリポリとおせんべいをかじる音が聞こえる。
 ・ネズミに柱(はしら)をかじられて、きずをつけられてしまった。
 ・妹はえんぴつをかじるくせがある。
 ・兄は40才になっても、まだ親のすねをかじっている。(=経済的に世話になっている)
 ・大学でフランス語をちょっとかじったことがあるので、ワインのラベルぐらいは読める。
 ・私は小さいころピアノをちょっとかじったので、なんとか楽譜(がくふ)が読めます。

<複合動詞:かじり->
[かじりつく] 人ガ ものニ
 ・おなかがすいていた子供は、配達されたピザの大きな一切れにかじりついた。
 ・この子は寒いのがきらいで、冬は外へ出ないで、一日中ストーブにかじりついている。
 ・そんなに毎日机にかじりついていないで、たまには映画でも見に行ったらどう?
 ・いつまでもあんな会社にかじりついていないで、別の仕事をさがした方がいいよ。
   リンゴ・チキンに 足・腕・首・背中・石・ストーブに 仕事・生活に

saburoo
    • good
    • 0

齧(かじる) 嚙(かむ) 台湾の人ならこの漢字で分かるでしょう。

だめかな。
 鼠が板をかじって穴を開ける。
 チューイング・ガムをかむ。
    • good
    • 1

「かじる」で気をつけたいことは、ちょっとだけ体験することも「かじる」と言います。


ゴルフかじってみる。
また「聞きかじる」なんて言葉もあります。これも少しだけ(うわべだけ)聞く、知るという意味です。
「かむ」については、ものを歯で噛むこと以外に、たとえば「彼はこのしごとにかんでいる」などにも使い、なんでもかんでもちょっとだけ関係することを関西では「いっちょがみ」などといいます。またこれは歯に関係しますが、歯車が他の歯車と噛んでちゃんと回っていることも噛むといいますし、ジッパー(ファスナー)が布に絡んで上げ下げできない状態も噛むと言います。
    • good
    • 0

「かむ(噛む)」


...モノを歯で挟んでいる様子。

「かじる(齧る・噛る)」
...「かむ」と同じ。または、かんだ部分だけかみ取る(かみちぎる)様子。
    • good
    • 0

「かむ」は上下の歯で押しつぶす行為をいいます。


例:よくかんで食べる。

「かじる」は食べ物などを前歯などでかみ取ることをいいます。
例:りんごをかじる。ねずみがかじる。
    • good
    • 0

かじる は対象が比較的に硬いモノでしょう


そして、噛まれた部分が完全に取れてしまう状態になる場合…

かむ は、上の歯と下の歯で…って感じですかね。

クッキーをかじる
ガムをかむ
(ガムはやわらかい、形は変形するが、なくならない)

こんな感じでしょうか。わかりずらくてすいません…。
    • good
    • 0

かじる➡少し、様子見る感じ



かむ➡離さないくらい強い。

肉をかむ、ガムをかむ

せんべいをかじる、ちくわをかじる。

こんな感じ
    • good
    • 0

せんべいをかじる >> せんべいを食いちぎる


ガムをかむ >>> 口の中でかみ続ける
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!