プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年大学受験をする者です
今受験勉強をしていますが、自分のやり方で本当にいいのか、このままでいいのかわからなくなってきてしまいました、、、


私の志望している大学は、偏差値48〜52くらいの大学で受験科目は、英語、国語(現代文のみ)の2教科、マーク形式、あと2ヶ月後に入試があります
過去問を解いてみたところ、国語は7〜8割は取れるのですが、英語が出来て5割です。
大学の出題傾向は、大問1と2が読み取り、大問3.4.5がイディオム、同義語、語彙を問う問題、大問6が文章並び替え問題
間違えるところは大体、問3.4.5.6です長文のところは比較的できます
今、受験対策として、とりあえず単語力が足りないと思ったのでフォーカスファインダーのイディオム、重要語彙のところを反復しています
わからない!覚えられない!という単語は別のノートに書き出して、夜覚えるようにしています

、、と、この受験勉強を父に話したところ、お前はそれで勉強してる気になってるのか?と言われてしまいました
そう言われると自分でもたしかにこんなんじゃ足りないと思ってきてしまいました
でも、他に何に手をつけていいのか、何をすればいいのか分からなくて。

私が今やっている勉強法では全然ダメですか?
イディオム、単語、同義語、そして並び替え
どのように受験対策をすればいいのでしょうか。
ほかの受験生はどんな勉強をしてるのでしょうか、、

A 回答 (5件)

親父さんは、その大学の絶望的なレベルの低さについて、理解できていないのでは?


次のことを伝えて下さい。

18歳人口はピーク時の6割。
しかし大学の総定員は微増。
つまり、東大ですら、従来受からなかった奴が4割近く、当然そのすぐ下の大学はその分上位層を吸い上げられるので、従来受からなかった連中が5割混じることになる。
その下は6割、なんてことになっていて、偏差値50近辺(河合)だと、おそらく、従来なら擦りもしなかったような連中がそこに受かっているはずです。
あるいは、現在の大学進学率は6割弱、昔は3割。
つまり、従来なら大学に行くことすら不可能だった連中が半数近く、って事です。
すると当然、真ん中やや下くらいの大学だと、従来の底辺大学層、って事です。
従って、偏差値50(って何の偏差値か知りませんが)で、しかも2教科入試なんてやっているところだと、
「そもそもまともな高校の基礎的な学習内容すら身に付けていない連中の集まり」
でしかありません。
判りやすく言うと、
「世が世なら高校を卒業できていないのだから、老けた高校生の集まり」
と言っても過言では無いのです。
そういう所の受験生が、
「とても大学受験勉強とは思えない、初歩レベルの勉強に終始していても、そりゃ当然、出題内容がそうなっている」
のでしょう。
勉強というのは下から積み重ねていかなければなりませんから、初歩的なことができてない人は、初歩からやらなければなりません。
今初歩をやっていることが良いかどうかは、親のあなたが今までそれを許可してきたというだけのこと、です。
そんな低レベル大学への進学を許可しておいて、今更それは無いでしょう、と思います。
まともな高校卒業が不可能な、大学受験生とは言えない人が、受験勉強をしない、できないのは、当然のことなのです。

このようにお伝え下さい。若しくは、これを読ませると良いでしょう。

というわけで、
あなたの現状学力や学習進度がどうなっているのか、です。
センター試験レベルの英単語が、全部スラスラ出てくる状態なのか。
英熟語は、入試標準レベルやや易しめの物は全部出てくるのか。
中学高一の英文法はどうなのか。
やや易しめの英文法問題集は全部スラスラ出てくる状態になっているのか。
並べ替え問題で間違えるのは、何が原因なのか。
たぶん親父さんが考えるような、長文をゴリゴリやったり英作文を書いて添削して貰ったり、和訳を添削して貰ったり、なんて勉強が組める人は、その大学を受けないと思います。せいぜい滑り止め。
親父さんの言うようになりたいのであれば、今やっていることは全部片付けて下さい。やらずに放っておくのではありません、やってできるようになって、身に付けて、次のステップに進むのです。
そしたら2ランクは上の大学が見えてくるはずです。
    • good
    • 1

秋以降はほとんど長文ですね。


1日5時間とか。長文ばっかりです。
でもやり込んだんでだいぶ自信はつきましたよ。


連投すいませんでした。

あなたはもうちょいやれば伸びると思いますよ。
方法論をこの時期にゴチャゴチャ抜かすぐらいなら毎日何時間でも長文読解やってりゃ何倍も受かりやすくなると思いますよ。

悩んだ分だけスピードや熱量は下がるから自分を信じてやってもらいたいですね。

僕は受験期はあんまり記憶無いです。
もちろんあるんですけど、テレビもケータイも無駄なんで嫌悪してたし最後の何ヶ月な食べる時間も無駄だからすごく嫌いでした。
勉強法云々て前にそれ位の熱量や時間数が欲しいです。
まさか今さらやり方を変えて生産性が抜本的に上がる訳でもないでしょうし。
自分を信じてやり切ってください!!
    • good
    • 1

僕自身はポピュラーなやり方でこれがオススメでもあります(方法は一つではないので合ったものをやって下さい)。


英文と英単語を毎日2時間。春からやってました。

文法は初めは文法書でしたけどどうも続かなくて、
途中で文法書より解いていくタイプの文法問題集をやり、ただ基本はずっと単語と長文でやって、
模試や長文で分からない時があると辞書的にその分野の文法をやる感じでした。

最初に志望校の過去問題を見てて「長文で決まるし、リスニングやスピーキング比重なんてほぼないんだから読めて意味つかめるかどうかだな、勝負は長文だな」って感じたんです。

あなたも立ち返る原点とかそーゆーのもってたら良いですよ。僕は過去問はよく初期から見てました。
取れてないのは構わないのですけど、どこが取れないのか?なぜ取れないのか?は自分なりに推測して、そこを意識した学習にした方が効果的でしょうね。
    • good
    • 1

受かればその方法がなんであれ正しかったってなるし、


個人差もあるんですから、

そして絶対に受かる方法も絶対に落ちる方法もなく、そうなると受験生は自分を信じてやるしかないですよね。

どういう関係性か分からないですけど、僕は今さらそんなこと言い出す奴のことは聞きません。
高3の10月に「今までの方法は間違ってる!この新しい方法にしろ」とか言う時点で3流じゃないですか。
教師じゃない、親だってんなら要するに素人なわけでしょ。
素人は引っ込んどけよって話です。
(こういう事を言うと喧嘩になるしここで時間を1分でも使うことは無駄でしかない。なら塾の先生やまともな友達に相談して時間を有効に使って、合格率を高めた方が良いですよね。)
親も不安なんだと思いますし親は頼りにはなんねーな、って思うことは親に愛情がないとかってこととは違うので(親がうちの子はどんくさいなーとか、スポーツがダメだなあーって思う=愛情がない、と違うでしょ?)別に構わないと思います。
    • good
    • 1

お父さんがどのように指摘されたのか分かりませんが、それで良いと思いますよ。



一応駿台、河合で偏差値70くらい英語はあったのでそれなりだと思います。

あとお父さんのやり方が正しいと仮においても直前期で変えるのは愚の骨頂です。
僕も勉強スタイルが固まるまで数ヶ月、そしてそこから偏差値とか結果に繋がるまで半年くらいかかりました(これでもこれは早い方だと思ってます)。
数人の人のアドバイスは聞きましたけど、全員の意見は聞かなかったし物理的にも聞けないでしょ。
時間が無くなるだけでなく(どんな方法も一定時間は必須である以上)いろんな方法を薄く試すことは害悪ですらあります。
自分の視野にはなかった方法論も見つかるので柔軟に素直にいた方がいいのですが、
仮にその新しい勉強法?が正しくてもたぶん間に合いませんよね。
ならばそのやり方より旧来のやり方の方が合格率は高く、合格しやすいやり方を使うべきでは???
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!