アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本で読みましたが、「インナーマザー」というそうです。私は心の中で常に批判されていて、軽いうつ状態になるときがあります。体も緊張していて、常に体がこわばっています。
この心の中の批判者から回復するには、どうすればいいんですか??悩んでいます。

抽象的な表現で申し訳ありませんが、経験者の方、ご回答お願いします。また、否定的、批判的な意見はご遠慮願います。

A 回答 (6件)

こんにちは。


私もACで長い間悩んでいました。

「まーた遅刻して、何度言われてもできないダメ人間だなー、私は」
「今日もうまくできなかった。アレもダメ、コレもいまいちだったな、どうして完璧にできないんだ?」

毎日、家までの帰り道は一日の反省会。
うまくいくことがあっても、更にうまくできる人と比べてダメ出し。

これって、誰が批判しているの? ママの言いそうなことだよね。
でも、、本当は自分で自分を批判している。
OKを出してあげられない。

ACの回復には「自分が自分の親になる」ということ。
自分を批判しないで、受け入れてあげましょう。
自分の優しいママになってあげましょう。

「今日も遅刻しちゃった。ダメな人間」
”遅刻するとドキドキしてダメ人間って感じちゃうね。よしよし。でも大丈夫、明日はきっと起きられるよ。明日は頑張ろうネ”

「今日もうまくできなかった」
”完璧にできなかったって感じちゃうね、そう考えると落ち込むよね。でも、うまくいったこともあるじゃない。思い出そうよ。明日はOKが増えるといいね”
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も自分へのダメ出しがすごく上手くて困りますよ。

>優しいママになってあげましょう
に感動しました。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2004/09/16 11:39

再度の#3です。



内なる声達は消えます(断言します)

繰り返しになりますがAC概念を徹底的に勉強して、自己救済に勤めることです。
その前向きな気持ちが定着すれば、内なる声達も自然消滅します。
つまり心の習慣を変えることが大切です。



で、身体反応ですが、例えば高所恐怖の人は、高所が怖いのではなく、高所に行ったときに出る「身体反応」に耐えられないんです。ですから、高所に慣れて、身体反応に慣れてしまえば恐怖を克服できるんです。

全ての生き辛さはこれと同じだと思います。
つまり#4さまの意見と同様なんです。

実は、内なる声が辛いんではないんです。
内なる声に対して、反応してしまう身体反応が辛いんです。
これは完全に無意識でのことですから、信じてもらえないかも知れませんが、内なる声がする時は、必ず緊張しているんです。その緊張に耐えられなくって限界を感じてしまうんです。
(伝わりますか??)



上大岡トメさんの「キッパリ!」という本がありますので、それも参考にしてみると良いでしょう。
http://www1.ocn.ne.jp/~tomesan/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

>その前向きな気持ちが定着すれば、内なる声達も自然消滅します。

前向きな気持ちですか・・・そういえば、どんな辛いことがあっても、前向きに職探ししています。それは褒められるかな、と思いました。

身体反応に対してはわかりました。でも身体を鍛えればいいってことでもないし、だからと言って耐えればいいってことでもないですよね。私はずっと耐えてればいいのかと思っていました。
こころって難しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/14 18:37

自分について自分はダメダメだーーみたいな、人生なんかだいなしだ!っていう



私の場合は本当ですので・・・・それを認め、よい方向へむかおうとしたらすでに30くらいで、いまさら頑張ってなんになる?っていう
世間はイメチェンなんか許さないしね。

ですが極度の緊張状態でこわばっていれば・・・・
まず、物理的に体を伸ばしましょう。いきなり屈伸はきついのでそおおおおおっと背伸びして見ましょう

背伸びしたのち深呼吸できるかどうかすこしづつ試しましょう

それでもダメでしょうが、肉体の健康だけは保たないと
ヤバイことになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。常に緊張してたら苦しいですものね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/14 17:54

これは、私はアダルトチルドレン(AC)を自認していますので、大変、お気持ちが解ります。



で、この質問を拝見して気が付いたんですが、私の中のインナーペアレンツは、ほとんど消えてしまっています。

その後の生育歴で、親以外にも周囲からもかなり野次られ、罵倒されてきたので、今までは、そういった外野の声も心に巣食って、インナー・ピープル状態で、かなり酷かったんですが、ACの勉強を沢山して、生まれてから今日まで自分の身に何が起こっていたかと知り、自分の被害者性というのを知り、自助会にも参加して、いろいろな人の体験談を伺ったりしているうちに、気が付いたら、インナーの声も消え失せていました。

アダルトチルドレン概念というのがありますので、まずは、図書館で飽きるほど勉強して、自分の身に起こっていたことを知ると良いと思います。あとネット上にも自助会がありますし、現実にも自助会があります(探せば女性だけの会もあると思います)、そういうのに参加したり、生育歴を振り返る作業をしたり、いろいろ自分の為に働いているうちに消えてしまうと思います。


あと、どうしても、これもアドバイスしたいんですが、内なる声であろうと、現実の体験であろうと、実は、その声や現実が辛いのではなくて、自分の身体に出る反応(症状)が辛いだけなんです。(この意味、伝わりますか?)

愚痴愚痴と批判の声が辛いんではなくて、その声によって起こる身体反応(症状)が辛いだけなんです。ですから、抑圧感、怒り・・・と言った症状がなくなれば、辛さも同時になくなってしまうんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インナーペアレンツって消えるんですか!驚きです。
けっこう前にACという言葉は知っていました。でも、自分と向き合うのが怖かったんだと思いますし、
この声だけ何とかなればいい・・・と頑張りましたが、なんかもう限界です。

>これもアドバイスしたいんですが、内なる声であろうと、現実の体験であろうと、実は、その声や現実が辛いのではなくて、自分の身体に出る反応(症状)が辛いだけなんです。(この意味、伝わりますか?)

身体に出る反応??これは、お腹痛くなるとか、そういう症状ですか??摂食障害とまでいきませんが、かなりダイエット信者です。これが苦しいですが、この症状が身体に出ている??もう少し噛み砕いて説明できないでしょうか・・。すみませんが、お願いします。

お礼日時:2004/09/14 14:25

pooh0117さんは今得がたい経験をしているのですね。

自分の内面に向き合うことは大変だけど、貴重なことです。
わたしの個人的な意見です。参考にならないようであれば、すぐに忘れてくださいね。
それから、万が一、不快にさせてしまったらゆるしてください。

すべての人が同じことをしていると思うのですが、自分の心のなかに誰かを評価する癖。これが自分をも苦しめていると思います。逆に言えば、人を優しく見られるようになると自分にも優しくなれる、どんな人も生きているそのままでOKなのだと思えれば、それは自分をも自由にする。私はそんなふうに思っています。

私はときおり海外に行きます。外国では日本の常識は常識ではなく、日本でこうあるべきだということはあまり意味がなかったりします。それは、いつも私にとって気持ちのいいカルチャーショックです。生きることで精一杯の人が多い国へいって、私たちから見れば厳しい人生を輝く目で生きている人たちに会いました。経済的物質的に問題があって、人間的にも問題があろうとも彼らはとにかく気にしない。明るい。自分をすごいとも思っていないし、だめだとも思っていない。(もちろんみんなというわけじゃないです)そうか、人間生きているだけでそれでいいんだと思わせてもらえることが多々ありました。

私たちが見ている社会的にすばらしいとか、いろんな評価の基準は私たちが勝手に作り出した自分たちの価値づけなのです。
それが自分を幸せにしないものなら、自分の人生にとって余計な荷物にすぎないと思いませんか?
だから、自分の持ちたい荷物だけに整理して後は捨ててみてはどうでしょう?
自分にとって大切なものがわかれば、それ以外のものの価値観は尊重するけど、影響されないものに変えることができます。
pooh0117さんにとって最低限、手離せないもの、それは何ですか?

少し肩の力を抜いて。そして、自分が息をしやすい場所を探してみて。
自分以外の何かである必要はないんです。
何かできないと人間じゃないってことじゃない。何もできなくていい。
息しているだけですごい!(私は本当にそう思っています)
人にはわからなくても見えなくても、一生懸命生きています。だから、大丈夫です。

私はこんな考えです。役に立てるとうれしいのだけど。的外れだったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的外れなんてとんでもないです。私もbaamiさんのような・・・考え方が・・・できればいいな、と思います。

お礼日時:2004/09/14 14:21

 体に症状が出ているのであれば、心療内科で話だけでも聞いてもらってみてはいかがでしょうか?


 私は心の負担を軽くする薬と震えを抑える薬をもらいました。

 私からは、普段から「5割出来れば上出来、8割出来れば完璧」と気楽に構えてください、としかいえません。
 とにかく、がんばることがいけません。性格傾向の問題なのでそう思わないでいようとすること自体負担に感じるかもしれませんが、行動する前に深呼吸する余裕を持ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人には頑張るって言葉は使わないですが自分に対しては常に「頑張れ」って言ってしまうほうです。あまり頑張らなくなりたいんですけどね。いい意味でいい加減がわからないのかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/14 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!