第1弾は趣味Q&A!
音楽のQ&A
回答数
気になる
-
回答受付中
5
0
-
ベース譜の作り方
私はエレキベース歴3年半です。「エレキベース歴が長い方々は楽曲に応じたエレキベースの演奏(ベース譜)を自分で作ることが可能だ」と聞きました。楽曲の演奏中に楽譜の上に記されたコードに応じた「~ペンタトニックス」などの定型の何種類かのフレーズを用いて、自分でベース譜を考えて演奏することは本当に可能なのですか?もし可能ならば、どの定型のフレーズを習得しておく必要がありますか?ご教示をよろしくお願いします。
回答受付中
2
0
-
二人のギターテクニックについて
エリック・クラプトン氏とチャー氏(日本人)はどちらがギターテクニックが優れていますか?また、クラプトン氏のギターテクニックは世界でAクラスですか?さらに、チャー氏のギターテクニックは全国でAクラスですか?耳の肥えたかた、教えて下さい。よろしくお願いします。
回答受付中
5
0
-
ザード 坂井泉水が初登場した時は 違う意味で衝撃だったんじゃないですかね?
ザード 坂井泉水が初登場した時は 違う意味で衝撃だったんじゃないですかね? やたらティックトックの動画で出てきますが、 当時、ザード?サポート引き連れて バンドスタイルででるのかと思ったら 女子がぽつんと みたいなね。
回答受付中
0
0
-
こちらで前に質問したのですがもう一回お願いします。フランス人作曲家は「郷土愛」をテーマにした作品を残
ヨーロッパ(アメリカ含む)のロマン派から近現代の作曲家で、「郷土愛」をテーマにした作品はかなりあるように思うのですが、郷土愛とまではいかないまでも特定の土地を曲名に入れたものとかも一種の郷土愛とすれば、フランス人作曲家の作品にそれが極端に少ないのはなぜでしょうか? イベールの「パリ」とかちょっと系統が違います。大作を作ろうというようなギラギラした動機から作った曲ではないからです。 例 シベリウス「フィンランディア」 ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 メンデルスゾーン「フィンガルの洞窟」 グリーグ「トロルドハウゲンの婚礼の日」 レスピーギ「ローマの○○」 他にもいろいろあると思いますが、フランス人は「フランスの民謡を基礎にして」とかはありますが「土地」をテーマにしたものがほぼない。 これはどういう理由からだと思いますか?
ベストアンサー
2
0
-
歌手、アーティストが、事前に許可なく自分のコンサートで他人の持ち歌を歌ってもいいのか?
質問概要 タイトルの通り 詳細 基本的に、歌手、アーティストは自分のコンサートでは自分の持ち歌(自分名義でレコード、CDを出した歌)を歌うのが普通です。 では、もしも関係者に事前の許可を取らずに、他人の歌をコンサートで歌ったらどうなるのでしょうか? ケース1 旧ジャニーズ事務所所属の歌手は、事務所の先輩の歌をTV番組やコンサートで披露することがあります。ただしこれは以前から恒例となっていて、ファンも望んでいるし、同じ事務所所属の先輩の歌なので、最初から話がついているでしょうから問題はないのでしょう。時にはその先輩も一緒にステージに出て一緒に歌ってくれることもありますしね。 このケースは問題なしでいいでしょう ケース2 では、あるアーチストが作詞作曲した曲を、他のアーチストに楽曲提供したとします。 例えば中森明菜の「飾りじゃないのよ 涙は」は、井上陽水が作詞作曲し、中森明菜に楽曲提供したのは有名です。 井上陽水はこの歌、曲を自分のコンサートで歌っていいのでしょうか? ケース3 では、あるアーチストが楽曲提供する際に、作詞または作曲のどちらかだけを担当したとします。 例えば松田聖子の「赤いスイートピー」は、作詞 松本隆、作曲 呉田軽穂(松任谷由実のペンネーム)で作られたことで有名です。 松任谷由実はこの歌、曲を自分のコンサートで歌っていいのでしょうか? ケース4 作詞も作曲もしていない歌、曲の場合。 例えば、コンサートの余興やトークの展開上で、自分の持ち歌ではない何かの歌を歌うことになったとします。 まあ、これが童謡とか文部省唱歌とかクラシック曲などなら問題はないでしょうが (事務所の先輩後輩や、自分の師匠の歌ではなく)他人の歌や、アニメソングやヒーローもの(ウルトラマンとか仮面ライダーとか)の歌を歌った場合はどうなるでしょうか? (それも鼻歌とかサビの部分だけとかではなく、一曲丸まる、演奏付きで歌ったときなど) 自分の曲以外をコンサートで歌うことはご法度なのでしょうか? それとも、落語家や漫才師が(TV番組やラジオ番組などの電波媒体ではなく)高座や劇場などで放言や他人の悪口、他の芸人のネタのパクリを言ったりやったりしてもそれほど問題にならないのと同様、 一曲ぐらいなら他人の曲を歌っても問題ないでしょうか? 著作権とアーテイストに詳しい方、お願いします。
ベストアンサー
4
0
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと思いませんか
B'z松本さんの才能は日本のファンの好みに潰され、伸びず勿体ないと思いませんか? わかりにくい質問でごめんなさい 私はB'zファンで曲をよく聴きます。 松本さんは元々洋楽志向です。しかし、日本のファンにあわせ、歌メロ曲ばかり作ってるせいで、 ツェッペリンやエアロのようなリフを作り、それを元に楽曲を組み立てる能力が育たなかった可能性があるのではないか、とふと思いました 私はB'zファンだから、B'zの楽曲は大好きですが、 松本さんをミュージシャンとして考えときに、歌メロしか作ってこなかったのは勿体ないのではないかと思えてきました
ベストアンサー
5
0
-
小室哲哉の作で、すごいと思える楽曲と簡単なすごいポイント解説をいくつか教えてください
華原、篠原楽曲以外でお願いします
回答受付中
1
0
-
アップライトピアノと普通のピアノって 音質に明確な違いがあんですかね?
アップライトピアノと普通のピアノって 音質に明確な違いがあんですかね? ある作曲家が音源のみを聴いて アップライト と言ってたのでね
解決済
5
0
-
MLBでの個人タイトル
他の書き込みで見かけたのですがMLBでの個人タイトルみたいなのは存在しないと。 ほんとなんでしょうか。
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
ポジションマークについて
多くのアコースティックギターやエレキギターやエレキベースのネックの横と指板にポジションマークがありますが、クラシックギターにポジションマークはありますか?私はエレキベースを習っているのですが、運指をポジションマークに頼りきっています。ポジションマークの無いエレキベースの演奏を観て「すごい!」と思いました。ご存じのかた、よろしくお願いします。
解決済
2
0
-
バンギャ、バンドマンの追っかけの方、ライブがない日はどうしてますか?
あちこちの公演にライブへ行かれる方。 休みの日はどう過ごされていますか? 私の周りの方は、本当にライブ一本!で、休日もライブ以外には遊びに行かない方が多いです。 私はイルミネーションや花火大会など、季節の催しが好きで、ライブ遠征の時はライブ前に観光も入れているのですが、ライブ仲間はそう行った場所に出向く方がおらず、ライブ開始前に到着してライブが終わったら直帰し、ライブのない休日は遊ばない方が多く、寂しいなあと思います。
質問日時: 2025/07/25 20:45 質問者: g-cock カテゴリ: ライブ・コンサート・クラブ
解決済
1
0
-
楽器の独学学習について
ギターやベースやキーボードを独学で学んでいる人がたくさんいるようですが、「インストラクターから教わらずに独学で学んでいると、壁にぶつかって挫折したり、一定レベルより上手になれない」という説を聞いたことがあるのですが、事実ですか?ご存じのかた、教えてください。よろしくお願いします。
解決済
13
1
-
ベストアンサー
5
0
-
顔出ししてないアーティストは基本的に東京に住んでると思いますか?
最近は顔出ししてないアーティストが多いですが、 顔出ししてないアーティストは基本的に東京に住んでると思いますか? 例えば、ヨルシカ、Ado、Eveなどなど。 東京にあるレーベルと契約してるので、必然的に東京に住むことになるのかなと思ったんですが、顔出ししてないので音楽番組出演とかないし、取材とかも遠距離でもできるのでどうなんでしょうか。
解決済
3
0
-
小金沢昇司さんについて
今更ながら、演歌歌手歌謡歌手のナンバー1の歌唱力だったと思いませんか? 13年前HDDに降ろされていた曲聴いてあまりの歌唱力に鳥肌立ちました 亡くなって残念でたまりません 小金沢昇司さんを再評価しようと思いませんか?
解決済
5
0
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲」というのを弾いたとことがあるのですがやはり初級レヴェルですか?
自分では結構頑張ったのですが、大した曲ではないですよね?おそらく自分の中の最難曲はフォーレの即興曲第2番だったのですがこれもあまりですか?
ベストアンサー
2
0
-
「海の日」ですね。あなたの好きな海の曲を教えて下さい。
タイトルや歌詞に「海」や「渚」がつく曲。 他、海にまつわる曲ならなんでもどうぞ!! 邦楽でお願いします(*ᵕ ᵕ)" 私が好きなのは松田聖子の「赤いスイトピー」 春いろの汽車に乗って 海に連れて行ってよ〜♪ 他にもまだ沢山あります。
ベストアンサー
30
0
-
JonasBlueのDon'tWakeMeUpのような洋楽を教えてください
JonasBlueのDon'tWakeMeUpのような洋楽を教えてください
ベストアンサー
1
0
-
ボブ・ディランの代表曲は何か?
こんばんは ボブ・ディランの代表曲を教えて下さい。 生き様とかメッセージが強すぎて楽曲の一つ一つでので評価が解りません。 私の知っているディランの曲は下記の通りです。 ・風に吹かれて ・ミスタ-タンブリンマン ベストファイブくらい上げて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/19 23:30 質問者: PAPATIN329 カテゴリ: 洋楽
解決済
7
2
-
チケットぴあの電子チケットが発券できない
チケットぴあで8/21の玉置浩二のチケットに当選しました。代金はファミリーマートで支払いましたが、Myチケットで電子チケットと表示されるだけで発券ができません。どのようにすれば発券できるのかわかりますでしょうか?
質問日時: 2025/07/19 15:09 質問者: 56ron87 カテゴリ: ライブ・コンサート・クラブ
ベストアンサー
2
1
-
おすすめの曲教えてください!
Lil Yachtyのmidnightのような雰囲気、曲調の曲を知っていたらたくさん教えてください!! SZAのOpen armsも好きです。
解決済
4
0
-
ピアノまったくの初心者です。ユーチューブで先生を探してひくのと
直接教室に通うのとどちらが早く弾けるようになりますか?半年でクラッシック曲をひきたいです。ショパンひきたいです。
質問日時: 2025/07/18 14:42 質問者: tataseasdf カテゴリ: 楽器・演奏
ベストアンサー
4
0
-
ハ長調って、Cメジャーって
音楽を勉強し始めたばかりです ハ長調(Cmajor):ド(C)の音を主音とする長調 ハ長調の説明として、上のように書かれています これの意味が良く分かりません よろしくお願いします。
解決済
9
0
-
オーケストラを聴くときの席はどこがおすすめ?
クラシック好きのため、年間パスを買いたいのですが、2階席の真ん中あたりがいいですか? 合唱付きなどオペラに近い作品もあるので、1階のステージ近くよりは、2階まで離れる方がいいのかなと思っています。でも1階の舞台裾付近(ステージから2、3列目)だと、指揮者が近いし、それはそれでいい席だと思います。1階の最前列2〜3列目か、2階席の音がまとまって聴こえる席のどちらがおすすめですか?
ベストアンサー
2
0
-
ライブ
基本的に、事前にチケットを購入していると思うので、開演に間に合えば良い話ですが、 グッズが欲しい場合もありますし、雰囲気も味わいたいとか思って、早く行くけど、結局、待つ事も多々。 皆さんは、ギリギリに行きますか? 何時間も前に行きますか?
質問日時: 2025/07/16 22:11 質問者: mak-nac-0002 カテゴリ: ライブ・コンサート・クラブ
ベストアンサー
4
2
-
解決済
7
0
-
この曲、なんでしたっけ? 教えて下さい。
イントロは次のように始まります。 ド ドシラソ ラ♭ソファレファシドド (後ろから3番目のシがちょっと自信ないです。 それから絶対音感はありませんので調が違う可能性は充分あります) 歌いだしは 「たとえば いま 君が・・・・」 だったような・・・ もしかしたら 「たとえば いま 僕が・・・・」 だったかもしれない。 アイドルや演歌ではなく、自作自演のフォークバンドの歌、曲だったと思います。 イントロが非常に特徴的なので、イントロさえ聞けば、知ってる人はすぐに思い出せると思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/15 13:23 質問者: s_end カテゴリ: カントリー・フォーク
ベストアンサー
3
0
-
楽器 キーボードの選択に悩んでいます。ローランドorヤマハ?
中学生の息子が、文化祭でコピーバンドで参加するらしく、 練習と本番に使う、キーボード61鍵を探しています。 素人ながら、 ヤマハ NP-15 ローランド GO-Keys3 のどちらかに絞り込みましたが、この2択だとどちらが良いと思いますか? 私の感覚では、、 ・ヤマハはキーボードらしい華やかな音色で、ローランドは重厚感のあるよりピアノに近い感じがしました。 ・ヤマハの鍵盤は、やはりキーボードらしい柔らかいタッチで、ローランドはやはり固め これくらいの違いしか、判りませんでした。 音色の数や、細かい設定等は、私も本人もキチンと使いこなせるとは思っていない為、 特に、沢山の機能は必要ないと考えています。 アンプに接続する予定で、 ヤマハだと普通のイヤフォンジャック型、 ローランドは太い差し込み口だそうで、 ケーブルさえ合う物を手配すれば、どちらもアンプ接続可能と聞いていますが、 両端子太いタイプのケーブル(とアンプ)は所有しており、 ヤマハには使えるようなので、ケーブルで決めるのもどうかど思いますが、 その点ではヤマハかな?と思っています。 あと値段ですが、 ローランドが近くの楽器屋さんでセールになっており、税込み35600円。 ヤマハは電気屋さんのオンラインショップで、ローランドの金額の約半額でした。 ただ、文化祭が終われば、売ることになるかもしれないので、 需要と価格維持の面で、ローランドの方が良いのかな、とも思っています。 悩める無知な母に、ご教授頂ければ嬉しいです! よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/15 05:31 質問者: chau212924 カテゴリ: 楽器・演奏
解決済
3
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報