重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

直接教室に通うのとどちらが早く弾けるようになりますか?半年でクラッシック曲をひきたいです。ショパンひきたいです。

A 回答 (4件)

個人差が大きいです。


ちゃんと弾けるようになりたいなら
実際教室に通って基礎から教わった方がいいかと
思います。

よっぽどセンスのある人でない限り
大人から始めるピアノは
とにかく単調な練習に耐えられるかどうかです。
    • good
    • 0

明確に「半年」という目標があるのですね。

であれば、「教室に通うだけで半年でショパンの楽曲を演奏できるようになる」のは絶望的です(そのような無理なお願いを聞いてくれる先生がいれば話は別です)。ですので、ユーチューブが最適かはわかりませんが、曲の演奏に関しては独学しかありません。ただし、曲の演奏とは全く別に基礎を身に着けるために並行して教室に通うことはアリです。この場合、できるだけ多くレッスンを受けられるコースがあれば(例えば週2回とか)効果的です。

ここで重要なのは、半年という限られた時間でできることは、我流でも何でもいいので1曲だけに集中する必要があります。ご存じの通り「ショパン」は曲名ではなく作曲者名です。ですので、まずはショパンのどの曲を演奏できるようになるかすぐに決めることです。そして、半年間ひたすらその1曲を集中して練習することです。そうすれば、比較的難易度の低い曲(とはいえショパンの楽曲はほとんどが中級以上の難易度ですが)であれば何とか止まらずに最後まで演奏できるようになるかもしれません。また、ショパンにこだわらずクラシックなら何でもいいということであれば、ベートーベンやモーツァルトの楽曲の中にはショパンと比べれば弾きやすいものもいくつかあると思います。

なお、上記は休むことなく毎日数時間ずつ練習することを前提としています。それができなければ、よほど素質がない限りは(よくテレビ番組で、芸能人が忙しい合間を縫って練習しましたというのを見ると思いますが、彼らは「タレント」と呼ばれるだけあって多彩な才能の塊ですので、常人とは素質が違います)かなり厳しいと思います。また、当然ながら自宅で弾ける鍵盤(電子ピアノ)が必要になりますので、それをまずは入手することです。モノによって価格に幅がありますが、10~50万円程度が相場です。当然値段が高い方がピアノに近いタッチ、表現力になります。中古のアップライトピアノを買うという選択肢もありますが、モノがすぐに手に入らない可能性と、置く場所の問題があること、さらに騒音になるため夜間は恐らく全く練習できないと思います。
    • good
    • 0

それはあなた次第です。

あなたにセンスがあって、やる気があるなら、
必死で練習して上手くなるでしょう。
教室に通っても相性の悪い先生だと、上手くなりません。
普通は、バイエルなどの教則本で始めます。
クラシックですよ。つまり明日からはいじめると、明日から
クラシック弾けるんです。ショパン、半年では難しい。
練習次第です。
がんばってください。
    • good
    • 0

教室をお勧めします。


独学は、変なくせがついてしまうリスクがあるので。
いったん変なくせがついてしまったら、取るのが大変ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A