
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クラシックだとラヴェルにはそういうピアノ曲が多いように思えます。
妖艶というか官能的というか女性的というか。個人的に思いついたのだと、「ソナチネ」より「第一楽章」、「第二楽章」
「夜のガスパール」より「オンディーヌ」、「スカルボ」
「鏡」より「蛾」、「悲しき鳥」
それらよりもさらに、これなんかはまさしく「妖艶」をテーマにしていると思います。
ドビュッシー/「6つの古代碑銘」より「エジプト女のために」
スペインをテーマにしたクラシックもそういう趣のものが多そうですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/19 20:49
回答ありがとうございました。非常に参考になりました。
そのほかにも、「愛する人」をテーマにした、
官能的なピアノ曲があれば具体的に教えてください。
No.6
- 回答日時:
No.4の回答者です。
妖艶かどうかは演奏によっても違いますし、聴き手の好みによっても違います。なので、「愛にちなむ曲」というテーマで、いくつか。まずショパンから3曲、紹介してみますね。
ショパン『ワルツ第13番』
19歳ごろの作品で、片思いの女性コンスタンツィア・グラドコフスカのために書いた曲。妖艶というより可憐で清楚ですが。
ショパン『ワルツ第9番』
http://www.youtube.com/watch?v=ZDN4xSKBUnA
25歳ごろの作品で、恋に落ちて婚約までした貴族の娘マリア・ヴォンジスカのために書いた曲。ロマンティックな雰囲気を感じます。その後、ショパンが貴族の出でないことなどからマリアの母親が反対し、二人は破局。
ショパン『ノクターン第11番』
http://www.youtube.com/watch?v=xi_c-g1UE0k
マリア・ヴォンジスカと別れたショパンは、「男装の麗人」として知られた女流小説家ジョルジュ・サンドと付き合います。これはその時期の作品の一つ。二人は芸術家として刺激を与え合う関係で、完成度の高い大人向けの曲が多くなります。
以下の2曲は、作曲家の私生活とは直接関係ありませんが、人気曲です。きっと耳にしたことがあると思います。
リスト『愛の夢第3番「おお、愛しうる限り愛せ」』
http://www.youtube.com/watch?v=7OfHoXJh9wg
フライリヒラートの詩に作曲した歌曲を、作曲者自らピアノ曲に編曲したもの。
サティ『ジュ・トゥ・ヴー(お前が欲しい)』
http://www.youtube.com/watch?v=Cxa1ciP5Ht8
当時の人気シャンソン歌手ポーレット・ダルティのために書いた歌曲を、作曲者自らピアノ曲に編曲したもの。

No.5
- 回答日時:
妖艶さを感じさせる演奏で思い出したのがこの曲「クレオパトラの夢」です。
ジャズです。弾いているのはバド・パウエルというピアニスト。彼のピアノは乾いた音、という印象があるのですが、この演奏は官能的です。
No.4
- 回答日時:
そのシーンは明らかに、曲ではなく、演奏について言っています。
「もっと妖艶な曲を弾け!」ではなく
「この曲をもっと妖艶に弾け!」と言っているのです。
妖艶な演奏の例をあげてみましょう。
ショパンの『前奏曲第4番ホ短調』を、
マルタ・アルゲリッチの演奏で。
強い情念を感じさせる、妖艶な演奏と言えます。
(そこが嫌いだという意見もありますが…)
同じ曲を、色気の乏しい教科書的な演奏で。
http://www.youtube.com/watch?v=z7FvP8H9gn8
きれいですが、妖艶さがまるでないです(笑)。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/19 20:49
回答ありがとうございました。非常に参考になりました。
そのほかにも、「愛する人」をテーマにした、
官能的なピアノ曲があれば具体的に教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(性の悩み) このアニメのタイトルを教えて下さい 2 2023/05/16 00:34
- カフェ・喫茶店 魔性的な女は美人限定ですか? 4 2022/12/25 16:56
- タレント・お笑い芸人 中山美穂て かなりイメージの悪い事で離婚して 芸能界へ復帰してきた訳で。 過去のミポリン像とは違い 1 2022/12/20 21:17
- 邦楽 ウィスキーがお好きでしょ♪に似た曲ありますか? 8 2022/07/15 22:32
- その他(メンタルヘルス) 羊の木て 映画があって。 優香の男性を魅了してしまう 妖艶な役がありましたが。 実際 斉藤由貴さんも 2 2022/10/02 21:06
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- アニメ 両津がこんなことをしたら? 3 2022/09/02 16:00
- 邦画 妖怪シェアハウスのような日本のドラマや映画ってなんであんな安っぽいのでしょうか? 画質はいいと思うの 4 2022/05/28 23:28
- 都市伝説・怖い話 意味がわかると怖い話なのですが解説お願いします ある年上の女と知り合った。 40になったばかりという 1 2022/12/09 17:56
- 美術・アート 油絵で暗い色を見やすくするには艶ありの画面の方が良いのでしょうか? カサカサした画面、艶のない画面は 2 2022/09/26 12:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有名なピアノクラシック曲なの...
-
クラシック?の曲が思い出せない
-
クラシックの曲で ちゃーん ち...
-
ミツキエヴィチの詩について教...
-
弾きたい曲が多すぎる(>_<) 難...
-
ショパンの曲で人を勇気づける...
-
クラシック曲の曲名の書き方に...
-
音楽の授業のレポート
-
有名な曲だと思います
-
ショパンの作曲法へのベートー...
-
重いブルースピアノ
-
ピアノの教材「ソナチネ」は何...
-
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
-
演奏会のプロフィールについて
-
プロ並みにギターやベースやド...
-
なぜ女性演奏者は肌の露出の多...
-
音楽について質問です ソナチネ...
-
女性ピアニストが演奏する時、...
-
男性に質問します。1、クラシッ...
-
「聞かされました」は「聞きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラシック?の曲が思い出せない
-
クラシックの曲で ちゃーん ち...
-
有名なピアノクラシック曲なの...
-
有名な曲だと思います
-
英雄ポロネーズ、革命のエチュ...
-
ショパンの黒鍵のエチュードっ...
-
ショパン - エチュード10-4 は...
-
ミツキエヴィチの詩について教...
-
ショパン 華麗なる大円舞曲 ...
-
ショパン「別れの曲」の楽譜
-
クラシック曲の曲名の書き方に...
-
ピアノで妖艶さ、色気を出す曲...
-
ショパンの作曲法へのベートー...
-
熱情(ベートーヴェン)、英雄ポ...
-
難易度。。。
-
ショパン「バラード」/詩人アダ...
-
Chopinのノクターン5番の中間...
-
合唱コンクール 伴奏やりたい!!
-
木枯らしのエチュード 指使い
-
ショパンのエチュードOp.10-4を...
おすすめ情報