重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

特別にトップレベルのプロではない
ごく普通のレベルで子供たちに音楽教室で
教えている先生方の給料って、
最低限食べて行けるくらいは
稼げるのでしょうか?

最低限とはいくらなんでしょう。
僕の価値観で手取り12万ですかね。

A 回答 (8件)

実際12万ぐらいの人が結構いると思います



全額自分で賄えるかというと、実家住みや配偶者が大黒柱じゃないですかね
たとえばレッスンに使う、または訪問にしてもじぶんが練習するピアノは必要で
それを置けるだけの、音を出せるだけの物件に住む場合には
その手取りでは正直苦しいと思います
楽器店講師をやるにも、抜かれる分もあるしそこまで稼げないでしょう
親の家があってこそ、配偶者の家があってこそかなと思いますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですね

お礼日時:2025/03/10 18:45

講師業だけで稼いでいる人ってあまり聞いたことがありません。

どちらかというと講師は副業で、本業は演奏活動だったり楽曲提供だったりライブハウスや楽器屋の店員だったりという方が多いと思います。地域性があるのかもしれませんが、私が知る限り共通しているのは、実際に生活できるだけの稼ぎがある人は音楽漬けの生活をしている人が多いです(売れない役者やお笑い芸人のように、全然他業種のバイトをして生活費を稼いでいる、なんて人はなかなか続かない)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうかも。

お礼日時:2025/03/14 06:23

年収は300万程度


月謝が4千円から8千円程度
生徒が10人いれば月に6万の収入
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現実的ですね

お礼日時:2025/03/10 11:16

大いに稼いでいる人もいるし、まったく食えてない人もいます。


私には、稼いでいるピアノ講師の知人が二人いる。
どっちも演奏者としては無名で、音大出ただけです。

一人はフリーランス。40代。
ヤマハ音楽教室の講師の倍は稼いでいます。
裕福な在日外国人の専門。訪問スタイル。指導は英語。

一人は、自営業。30代。
ヤマハ音楽教室の講師の3倍は稼いでいます。
普通の家庭の子ども向けの教室。土地建物は自前。

私の価値観だと最低限の月収は18万円です。
12万ならコンビニでバイトした方がマシ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住んでいる地域にもよるのでしょうね。
何事もやる気前提に無いとですね。

お礼日時:2025/03/10 11:10

中には問題ない人もいるとは思いますが、


ほとんどの人が共稼ぎなんじゃないですかね。
また独身だったら実家住とかなじゃないでしょうか。
音楽教室の先生だけの給与だけでは結構苦しいんじゃないでしょうかね。
そうとう切り詰めなりすれば生活できるのかもしれないですが、
たいていの人は共稼ぎかもしくは実家住でやっているんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだと思います

お礼日時:2025/03/10 11:00

まず質問が的外れというか、



普通に考えて「音楽教室の先生」をやってる人は、音大卒ばかりです
そして音大卒というのは、例外なく「実家が裕福」です
医学部と同じぐらい金かかるのに、リターンは医学部の100分の1ぐらいなんですが、それに金払っちゃえる余裕がある
大学院を出ても演奏家として成功なんかしないのに、海外の大学へ留学費用をポンと出せちゃう
そういう人が音大卒なんですよ

だから「最低限食べていける」なんてのは(笑)な発想でしかなくて、
彼らは一生仕事しなくても食べていけるのですが
それだと世間体とか精神健康に良くないから、
楽な仕事として音楽教室をやって暇つぶしをしているのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、。

お礼日時:2025/03/10 11:00

働き方によって千差万別でしょう。



時間を限ったパートタイム、必要なときだけお呼びがかかる契約社員、フルタイムの正社員など。
「音楽教室の先生」は契約社員であることが多いので、どの程度の仕事が入るかによって千差万別でしょう。人気のある先生は拘束時間が長くて給料も多いでしょうが、ご指名がなくて開店休業状態の先生は「ほとんどゼロ」かもしれません。
「みんな平等」などということはない実力と人気の世界だと思います。

「人気のある先生」になれば、個人で「ピアノ教室」などを開けるのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このご時世で?

お礼日時:2025/03/10 09:54

ご存知のように先生にはいろいろな人がいて、


子供にも親にもとても人気のある先生は、
めっちゃ稼いでます。
いっぽう、そうでない先生は、やっと。
さらにそうでない人は、止めてます。
世の中、いろいろな人がいるんです。
まあ、知っていながら、質問されてるんでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕が住んでいる地域は人気な先生でも
10万程だと聞きます。
全国的にもこんなもんでしょうか。

お礼日時:2025/03/10 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A