No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
求める精度にもよると思いますが、通常なら以前のご質問への回答の方法が一般的だと思います。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10001194.html
どうしても曲線図形でなくてはならないのなら、上のグラフやあるいは別に正弦波の図形を読み込んだものを下敷きにして、曲線でなぞってゆけばそれらしいものを作成することができるでしょう。
あるいは、グラフと同じような方法で計算して、VBAなどのプログラムから図形を作成するようにすれば、比較的正確なものを描くこともできそうな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 エクセルで半円図形を描く計算式を教えて下さい。 4 2022/05/08 10:09
- 工学 分布定数回路 短絡片を使った時、レッヘル線上の電圧分布が正弦波形よりズレる原因について教えていただき 1 2023/04/10 23:50
- 物理学 正弦波の波形率が大きくなるのは脈流効果ですか? 4 2022/08/10 11:13
- Visual Basic(VBA) ScilabのWaveletに関する質問です。 1 2022/04/25 08:58
- 工学 オペアンプのスルーレートについてです。 1kHz,500mVの方形波に設定してスルーレートの測定を行 1 2022/11/09 17:03
- CAD・DTP EXCELからAUTOCADに貼り付け 1 2022/04/20 17:42
- 物理学 【 物基 波 y-tグラフからy-xグラフ 】 問題 写真の図は,x軸を速さ2.0m/sで正の 向き 2 2022/07/22 14:37
- 数学 円周の近似値について。 次の方法で円周の近似値を求めました。 1.中心角が360/nの扇形を考える。 7 2022/08/17 20:30
- 工学 平衡線路 レッヘル線の先端に短絡片を接続した時の、レッヘル線上の電圧分布グラフ(オレンジの線)が、正 2 2023/04/19 19:53
- 工学 オペアンプによる増幅回路でのノイズ対策について 5 2022/03/22 16:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointで台形を描く方法
-
pdf上に描画した図形が印刷され...
-
線を組み合わせた図形の塗りつ...
-
図形でしずく型を作りたい
-
ワードかエクセルの図形を使っ...
-
【マクロ】別ファイルへマクロ...
-
構造式
-
Excel のバージョンによって、...
-
複素数平面の問題です。 |z+3...
-
ひと裁ち折りについて
-
エクセルで図形を連動させたい
-
エクセル ユーザーフォームに...
-
算数です 文章問題とか図形に出...
-
ワードで中学数学問題を作りたい
-
AutoCADで渦巻きを描く方法
-
G.CREWの使い方
-
Illustratorで白い部分のみを透...
-
Jw-cad の図形リストが表示でき...
-
PowerPointのVBAで、図形を縮小...
-
グーグルスプレッドシートの図...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPointで台形を描く方法
-
pdf上に描画した図形が印刷され...
-
線を組み合わせた図形の塗りつ...
-
Excel のバージョンによって、...
-
ワードかエクセルの図形を使っ...
-
図形でしずく型を作りたい
-
エクセルVBAで図形のテキストを...
-
AutoCADで渦巻きを描く方法
-
Excel2003図-扇形を書く方法は...
-
クリックしたらパネルがめくれ...
-
Illustratorでくくり括弧記号を...
-
グーグルスプレッドシートの図...
-
エクセル ユーザーフォームに...
-
Jw-cad の図形リストが表示でき...
-
Excel 図形へのハイパーリンク
-
算数です 文章問題とか図形に出...
-
VBA 図形のテキスト取得
-
エクセルで図形を連動させたい
-
図形とビットマップの違いは?
-
WORDで図に網掛けする方法は?
おすすめ情報