
No.2
- 回答日時:
返信してみればよろしいのでは? 間違いなら、サーバーからのエラーメールがきます。
送信者の名前は、メールソフトの設定次第なので、送信者が間違えて入力したら、そのまま間違いで届きます。この回答への補足
まとめて補足・御礼いたします。
相手と連絡がとれ、アンダーバーの間違いだったそうです。
やはり社名の前、1つだけのアットマークが正しいです。
これからは複数あったらすぐ入力ミスとわかります。
ありがとうございました。
No.2 PHDRさん、ありがとうございます。
試しに返信してみたいのですが、今は特に用件がないので、ホントに届いてしまったら困るのでしなかったです。
正直に「メールアドレス確認です」と出してみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
名前と名字の区切りは「.」の誤りじゃないのかな。
例えばNTT DocomoのPHSは英字入力時に*キーを押すと、最初「.」になりもう1回押すと「@」になる。これで2回押しちゃったとか。@ではないが、以前メールアドレスに「/」が入っているものがあり、それがRFCで許されているのかどうか調べていた事があって、確かそれでは@はただひとつだけ~のような風に書いていたような気がする。詳しくはRFCを参照。
http://www.faqs.org/rfcs/rfc822.html
メールに限らず、URIにおいて@はアカウント(色々な意味があるがここではアカウントと総称)とドメイン(ホストや論理サイトなど)を分けるものだ。
ftp://anmochi@ftp.etc.com、finger://anmochi@anmochi.to
という事で、やはりミスではないかと思う。
早速の回答、ありがとうございます。
自分でもいろいろ検索してみましたが、やはりミスのような気がします。@の右、左というように、所属を表す1個だけが正しいみたいです。
入るとしたら、ピリオドかアンダーバーかハイフンが一般的でしょうか。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
サンダーバードで送信だけでき...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
【gmail】存在しない宛先に送信...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
ps4で課金した時やなんか買った...
-
メールアカウントを復活させたい
-
AOLメールの設定について質問で...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
MAIL administratorって、何?
-
gmailアドレスの@以降
-
親とアカウントが繋がっている...
-
xvideosからいきなりメール来て...
-
goomailの事ですが?
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
自分が以前使っていたメールア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
サンダーバードで送信だけでき...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
MAIL administratorって、何?
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
gmailアドレスの@以降
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
おすすめ情報