
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Gmailは、アプリか何かですか? webですか?
私はweb版なのですが、webブラウザ(chrome)を立ち上げて、上のバー?にGmailをお気に入り追加してます。よく使うもので。
ログインした状態のGmail(メールのリスト等が並んでいる画面)をそのままお気に入りに追加すれば、ログイン状態は保持されたままで毎度すぐそのリスト画面に飛びますよ。chromeは閉じてもログアウトはされません。(ただし数ヶ月くらいでたまに勝手にgoogleアカウントがログアウトしてることはあります。)
マイクロソフトのwebブラウザだとこれがどうなるかはわかりません。googleアカウントとの親和性が不明なので。
No.2
- 回答日時:
Webメールだと、
Firefoxでは、タブを開いた状態のまま、「×」で閉じれておけば、
次にFirefoxを起動した時に、終了時のままの全タブが復帰してくれます。
具体的には、
Gmailも含め、お気に入りサイトを多く開いており、
50タブぐらいですが、全部そのまま開いていますので、そのまま終了しても、起動時には同じ状態でタブが復帰します。もちろんGmailも同じです。
ブラウザでその設定をした覚えはありません。
ChromeやEdge(ノーマル状態)だと、タブは復帰しません。
(おそらく、HDDで記憶/復帰しているのか、アカウントのクラウドで記憶/復帰しているのか、どちらかでしょう。スマホのブックマークも同期されています)
PC起動→ブラウザ起動で、複数タブのウチの最後に開いていたタブが、1つが開くのですが、
Gmailが開いているタブを選択すると、
(メルアド/パスワード無しで = 保存したからかな?)、Gの大きなマークが出て=Gmailを読み込む時間が数秒あり、
そのまま、受信トレイ(新規で受信したメールが)のメール一覧表が表示されます。
>起動したらすぐGmailが使えるように
A.
そういう意味では、ブラウザは立ち上げますが、立ち上がったら、即Gmailが利用可能です。
(ブラウザの起動は、OS起動時にも自動起動も出来るのですが、起動時にCPUに負担掛けたくないので、そこまではやっていません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
MAIL administratorって、何?
-
gmailアカウントのID.PSを教え...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
スマホを機種変更しました。 新...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
gmailアドレスの@以降
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
迷惑メール対策でアドレス変更...
-
amazon.comからのメール
-
@が2つあるメールアドレスって?
-
OUTLOOKの受信トレイに連絡先の...
-
Gmail送信の不具合について
-
自分が以前使っていたメールア...
-
ps4で課金した時やなんか買った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
MAIL administratorって、何?
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
gmailアドレスの@以降
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
ps4で課金した時やなんか買った...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
自分が以前使っていたメールア...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
パソコンでgmailを見るにはどう...
-
ドットを上に打つキーはどれ?
-
Gmailを送ったらiPアドレスはば...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
Gmail送信の不具合について
-
niftyのアドレスについて
-
gmailで別のメールアドレスが追...
-
メールアカウント削除したら受...
おすすめ情報