
いま、私はデータベースを作っています。
サーバーは、SQL2000、JavaScriptとColdFusionを使用しています。
そこで、分からないことがあるのでよろしくお願いします。
それは、INPUT画面上に、2つのフレームを準備して、「登録」ボタンを押すと、右側のフレームと、左側のフレームの両方のデータが同時にDBに登録されるというロジックの考え方を教えてください。
また、入力回数を減らすため、部署名、年度等のデータをDBに登録してもそこに変更を加えない限り値を残す方法はあるのでしょうか?
今の、状態ですと、DBにデータを登録するとINPUT画面のTextの欄がまっさらになってしまい、困っています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別フレームの情報をまとめて渡す方法の考え方だけ。
説明の便宜上、登録ボタンのある(つまり form がある)方をA、そうじゃない
方をBと呼ぶことにします。
Aの form には hidden で、Bの方にある入力項目と同じだけ input を
作っておきます。
Aの form の onSubmit で、関数を起動し、Bの入力項目をAの hidden な
input に複写しておいて、submit() をします。
AからBを参照するには parent がひとつ親のフレームを指しますから、
parent.B.document.form1.text1.value なんて感じでアクセスできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
unknownユニキャストフレームと...
-
VBAのユーザーフォームのframe...
-
動画から指定時間の静止画を保...
-
「Cancel = True」とはどういう...
-
Youtubeのバグ
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
マイページはどこを開くの
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
小さな表示窓の呼び方は
-
大きい表へのスクロールバーの...
-
同じページをブラウザで複数開...
-
ウィンドウの2重起動を防止したい
-
VB2005 DataGridView上でクリッ...
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのユーザーフォームのframe...
-
unknownユニキャストフレームと...
-
VBAユーザーフォームのチェック...
-
Aviutilでのフレーム補間なので...
-
フレームページからフレームペ...
-
違うフレームのデータを同時に...
-
ゼロフレームってなんですか?
-
フレームを表示できないブラウ...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Youtubeのバグ
-
マイページはどこを開くの
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
「Cancel = True」とはどういう...
おすすめ情報