
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
携帯電話通信メーカーによる違いでしたら、
地域によりますが、au>docomo>ボーダフォンではないでしょうか?
auは送受信中継アンテナ3本を使っているそうです。
他のところは、1本と聞いています。
auですと、3カ所の電波を受けているので切れにくいというようには聞いています。
docomoは、中継基地局が多いのでエリア的には広いと思います。
あと、アンテナの有無を気にしているようですが、特別は関係ないでしょう。
内蔵アンテナの性能が良いかどうかにかかってきますので。
アンテナがあれば、出来る限りは伸ばして使った方が良いでしょう。
No.9
- 回答日時:
もし今使ってる携帯を買い換えるのに質問してるのでしたら申し訳ないですがはっきり言わせて貰うと意味の無いことだと思いますよ、と言うのは他の方も言ってるように携帯を使用する場所によって違いがあるし電波の性質から言ってまちまちだからです。
メーカー及び個体差という点についてもメーカー、量販店に聞いても無いとの答えに成るでしょう。同じメーカーの同じ機種の個体差は経験上有るような気もしますが?ですからある方はAと言う機種がいいと言ったとしてもその方が使ってる環境の所で良かったと言うことであなたに当てはまるとは限らないと思います。ですからあなたが普段の行動範囲内で何処のキャリアのアンテナが多いとかを調べるのは良いかもしれませんがそれも過信しないことです。No.8
- 回答日時:
場所によりけりでしょう。
僕は#1さんが「電波が悪い」とおっしゃるSH505iSを使っていますが、こちらでは前使っていたNよりは明らかによく電波が入ります。まぁ、一般的には電波が悪いといわれていますが。
まぁ、個体差などもあるので、このような問いには一概には答えられないと思います。
No.7
- 回答日時:
キャリアの一般的な話であるならば、大きな違いはあるかと思いますが端末毎の話は素人での判断は無理です。
よく「どこどこの端末は電波を引っ張りやすい」だの「どこどこは電波が悪い」などと言いますが、一体何を根拠に言えるのでしょう?
前に別の質問でも書きましたが・・・
以下引用
====
>こういう俗説って本当に信じられるようなデータを元に出された物なのでしょうか?
>もし仮に「同じ場所で○○というキャリアの携帯を使う際に、A社はアンテナ3本立つけど
>B社は2本しか立たない。だからA社の端末は優秀!」程度の情報であったとしたら
>全く役に立たないですよ?
>
>アンテナの○本というのはメーカーの勝手な電波基準で本数決めてるはずです。つまり
>上記の例の場合、B社の方がより高い受信率である事も十分ありえます。(極論すれば
>少しでも受信できれば「3本!」と表示する事も出来ると言う事です)
====
引用終わり。
例えばある地点において、基地局的にはA、B、C、Dが圏内で通信出来る状況とします。
そしてAが一番近い基地局、順にB、C、Dと遠くなっているとします。
その際、一番近い基地局であるAが収容人数がオーバーした状況で次に近いBと交信を行ったとします。
しかしBもいっぱい。仕方なしにCに。Cもいっぱいだった場合、Dとしか交信出来ないかもしれません。
しかし別の時間帯に同じ地点ではAの基地局があいていた場合、当然先ほどのケースより状況はよくなる可能性は高いです。
またすぐ隣でAと交信している端末があった際、たまたまAの基地局があいているとします。
当然Aと交信しますが、あまりに近い場合は混線や輻輳、酷い場合はアンテナピクト3本でのブチ切れも起こります。
上記以外にも、例えば時間帯によって工事を行っていた為、電波状況がよろしくなかった等の外部要因もありえます。
時間、場所によって電波状況は異なる以上、公平な立場での「繋がりやすさ」「切れにくさ」なんてものを比較する事は不可能に近いと思います。
No.1
- 回答日時:
メーカーというよりも、メーカーの機種によって違うでしょう。
例えば、ドコモSH505iS(シャープ製)は電波が弱いです。
アンテナが付いていないのも理由かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 皆さんに聞きたいことがあります 家電機器で メーカー名を教えてください DVD PLAYER IF- 2 2022/10/15 21:14
- 楽器・演奏 10万程で、本体一体型の電子ピアノを検討しています。 様々なメーカーありますが、音色、タッチ感なども 5 2023/03/28 10:20
- DIY・エクステリア 電気温水器をひとつにまとめることはできるか? 9 2023/07/05 08:10
- 照明・ライト 照明器具(シーリングライト)を購入して取り付けを行いたいです。 写真の1枚は家具屋で購入したシーリン 4 2022/05/14 17:37
- その他(パソコン・周辺機器) たらい回しにされるお客様って罰ゲームみたいなものですか? 1 2022/09/02 17:17
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 13:48
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 2 2023/02/10 15:44
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 22:06
- その他(生活家電) あなたの目から総合的に見て、使い難い家電を作っている家電メーカーは、どこの家電メーカーですか。 メー 3 2022/07/30 05:42
- カスタマイズ(バイク) エンジンスワップ 6 2023/04/03 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
2Gの許可とは?
-
無線LANが途中で切れてしまいま...
-
ふと思ったのですが…
-
詳しい方教えてください。白ロ...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
なんかこんなの出て来ました。...
-
高周波電磁波解析装置 eHF35C...
-
携帯の話なんですがGB数に何で...
-
天気予報などが付いている電波...
-
アフラックのストラップ どう...
-
Bluetoothアダプタの感度につい...
-
spoonの配信中でヘラった?って...
-
朝になるとWi-fiがつながらなく...
-
スマホのテザリングについて
-
鉄筋コンクリート内でのラズパ...
-
G-Call 基本料や登録料は無料 ...
-
勘定科目を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2Gの許可とは?
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
携帯とパットを、ヤフーモバイ...
-
Bluetoothアダプタの感度につい...
-
ロッカー内にスマホを入れたら...
-
スマホのテザリングについて
-
ガラスの透過率と電波がガラス...
-
携帯電話の電波を良くする裏技
-
トラックの無線の被害にあってます
-
携帯電話の電波
-
朝になるとWi-fiがつながらなく...
-
アンドロイド「緊急通報のみ」...
-
電波探知機?
-
au使ってるんだけど
-
ホントです。電波を使って嫌が...
-
スマホについての質問なのです...
-
フェリーで(海上)でスマホの電...
おすすめ情報